注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

中卒です😣

回答35 + お礼16 HIT数 3189 あ+ あ-

通行人( 30 ♀ )
09/07/24 17:45(更新日時)

私は去年、職業病で長らく勤めていた仕事をやもう得ず辞めました😣(傷病を適用されてました)

一年経ち、ようやく病気は治ってきたのですが、新しい職など全くなく、ましてや年齢・学歴(私は高校中退です😣)が邪魔して更に狭くなります💧

この際、もう高校卒業って書いてしまってもいいでしょうか❓本当は嫌な気持ちですが😢

つまらない質問すみませんが、前職は辞める予定もなかったので、自分では先が全く見えなく、かなり切実です…🙇

No.1057571 09/07/23 07:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/23 07:32
通行人1 ( ♀ )

ダメです。
モラル低下も甚だしい。
本気なら、今からでも高卒資格を取りましょう。
中卒は、正直きついです。

No.2 09/07/23 07:37
通行人2 ( 30代 ♀ )

意外なところからバレるものなんですよね、そういうのって。

本当にたまたま同じ職場に同じ高校の人がいたりして中退がバレたり……


その時点で築きあげた信用がゼロになるので、やめた方がいいと思います

No.3 09/07/23 08:31
通行人3 ( ♀ )

学歴や職歴を調べる会社もありますから、嘘はやめた方がいいです。

友人が中卒で就職に不利なので、バイトしながら通信制の高校で勉強してます。

主さんも高校卒業の為に勉強するか?何かの資格か免許を取ったら如何ですか?

中卒でも資格や色んな免許があれば、就職に強いですよ。

私は勉強が苦手だけど、頑張って国家資格を取りました。

友人達はそれぞれフォークリフトや大型免許・ヘルパー・医療事務等の資格を取得し、みんな転職に生かしてます。

学歴を嘘つくより、資格や免許を取った方がいいと思います。

自分はムリとか思わなければ、道は開けます。頑張って下さい。

No.4 09/07/23 11:07
通行人4 ( ♀ )

スレの文章読んだら勉強してないのバレバレですよ😥

No.5 09/07/23 11:22
通行人5 ( ♀ )

こんな考え方をして
「中卒は…」って
思われるのは主にとって
余計ネックになりませんか?

履歴書を偽るのはダメですよ。

No.6 09/07/23 12:33
通行人6 ( 20代 ♀ )

卒業してないのに良い訳ありません。
やもう得ずではなく、やむを得ずですよ。

No.7 09/07/23 13:43
通行人7 ( ♂ )

私は常に高校卒業と書きます
調べないし仕事に学歴は関係無いので
義務教育しか受けないと働く場も無い機会も与えられないなんておかしい

No.8 09/07/23 16:56
通行人8 

ウソも方便、必要悪な場合もありますよ。

私は大学卒ですが、病気療養2年が祟り就職出来ません😢

学歴というのは関係ないですよ。
病気療養生活明けという事が、マイナスイメージなんだと思います

No.9 09/07/23 16:57
通行人9 ( ♂ )

良いんじゃない、職場ではそんなに高校の話しもしないし、
高校卒業も中退もたいして変わらない

No.10 09/07/23 18:28
通行人10 ( ♀ )

中卒なのに、なぜ高卒と書けるわけ❓

就職先は誤魔化せても
そんなウソをついて、自分が惨めにならないのかな👿

求めているのは高卒なのに、中卒の主が学歴を偽って…高卒の給料を貰う。
【ウソつきは泥棒の始まり】って小さい頃に教えられなかったかな❓

No.11 09/07/23 19:29
通行人11 ( 20代 ♀ )

「学歴関係ないよ」と言いつつ、主さんの就職先がなかなか見つからないこと・レス者の中にも実際に中卒を高卒と偽っている人がいるってあたりで、『ある程度の学歴は関係ある』ってことだと思いますよ😥💦


仕事に学歴は関係ないと言ってる方々、批判ではありませんが、仕事を始めてしまえば職種によっては関係ないかもしれないけど、少なくとも"仕事を見つける時"は必要ですよ😔
最低、高卒くらいはね。
でも、今はそれを言ってる場合ではないですよね。
色々な事情はあると思いますが、嘘は絶対にいけないと思います‼

どなたかも書いてましたが、余裕があるならば高卒の資格を取るために学校に通うのもいいのでは?

No.12 09/07/23 19:58
お助け人12 ( 30代 ♀ )

大丈夫。素直にありのままを履歴書に書けばいいんです。
私も中卒です。何度か転職しましたが、高卒とか学歴を制限している所は、それなりに学力が必要だと思います。勤めてから、仕事についていけなくて困るよりいいでしょ?

No.13 09/07/23 20:07
通行人13 ( 30代 ♀ )

学歴は関係ないといいながら、嘘を書いてるなんてふしぎな人もいるんですね。仕事がないって学歴のせいにしてるだけ。

No.14 09/07/23 20:07
通行人14 ( 20代 ♀ )

全日制の高校を中退し、定時制卒の知人がいます。
が、全日制を卒業と偽って派遣してます。

No.15 09/07/23 20:09
通行人7 ( ♂ )

主さん中卒でも真面目に十年以上働いて自営業始めた私は高卒と書きました
給料も変わりないしわざわざ落とされ兼ねない内容書く必要有りませんよ

No.16 09/07/23 20:24
通行人16 ( ♂ )

ウソはダメだけど、卒業と書いて入った会社で真面目に一生懸命にやれば、何も問題はないのでは。会社は卒業したかどうかが問題でなく、忍耐強く、利益を上げてくれるかが大事です。

No.17 09/07/23 20:42
通行人1 ( ♀ )

なぜ放置してるんですか?

見てます?

No.18 09/07/23 21:06
通行人18 

こんばんは!私は主さんと反対の事は昔良くやってましたよアルバイトとか1年も満たないで退職するつもりの会社には大卒だけど高卒って採用試験受けてましたよ。

No.19 09/07/23 22:48
通行人19 ( 30代 ♂ )

偽って良いよ
一々調べません…

私も中卒で偽履歴でこの歳まで…
現在は2年前に独立し
小さい会社のトップです
不景気でも黒字決算済ませました
そこそこの収入も得て
子一人の3人家族で普通に幸せです

No.20 09/07/23 22:50
通行人20 ( 20代 ♂ )

心中お察ししますが、馬鹿な真似はやめて下さい。

古い言葉ですが、

『天網恢恢疎にして漏らさず』

…という言葉があります。

簡潔に申しますと、『天はどんなに些細な悪事も見逃さない』という意味です。

独学ですが、宗教について学び修めた身なのでよく存じているつもりです。

天を、この世界を甘く見てはいけない。

この世界は、実によく出来ているのです。

嘘が明らかになるのは時間の問題であり、そんな事をすれば、いずれ貴女は確実に社会の信用を失います。

No.21 09/07/23 23:03
通行人21 

中学は行かなくても勉強しなくても卒業できますが、高校は勉強など、辛いことも我慢しないといけないし、必要日数登校しなきゃいけない。つまり高卒は社会人として最低限の事はできますよっていう証明みたいなものと世間は見てしまうんです。
主さんの中退理由は知りませんが、学歴を偽るよりも、前職でいかに頑張ったか、どれだけ貢献したかをアピールするほうが大事だと思います。

No.22 09/07/23 23:28
お礼

皆さん一括になりますが、沢山のご意見ありがとうございます❗ 今初めて見て、こんなにレスあってビックリでしたが、一人一人きちんと読ませて頂きました🙇

今までも職の幅を広げたいとか、自分の中で中退に負い目があったりだとかで、通信や大検も何回か考えましたが、自分は前職をずっと続けるつもりだったので、必要ないと思って結局とらずに今日まできました😢

職業病なので、業界には戻れないので、今から探す仕事は未経験ばかりになります。
30で未経験…この不況にあるはずもなくです⤵

続く

No.23 09/07/23 23:58
お礼

中卒女30未経験…職安は、一件に10人以上の応募であふれているのに、その中からとりますか❓

また、未経験や中卒で出来る仕事は何かありますか❓(資格いるならもちろん努力します)


私は現在、結婚予定もなく、将来も両親をみなくてはなりません😃 だから頑張らないとって思う気持ちはあっても、現実は厳しいです…😩
生きる為に綺麗事が今は言えません。

後、文章悪くてすみません❗😁確かに、私はアホなんで仕方ないですけど、文章間違いや書き方に、中卒は関係ないと思いますよ。まぁ私に対して嫌み言いたいだけだと思いますけど💧参考にならないし、全く回答になってない話しなんで、今からは無視します🙇

No.24 09/07/24 00:29
通行人8 

中傷は無視して大いに結構⤴
ただね、主さん中卒を卑屈に感じたり、負い目に感じる必要は無いと思いますよ。

何もハローワークで職を探す事だけが就活ではないはずです。
それに、貴女という人材を必要にしている会社に、必ず巡り会えますから挫けてはなりませんよ。
もっと自信を持って前向きに挑みましょう。
私も人様を励ますほど余裕のある身ではありませんが、お互い頑張りましょう。

No.25 09/07/24 00:48
通行人11 ( 20代 ♀ )

だから、今は「高卒資格」をとるべきではないですか?


残念ながら、前職のようにはいかないのだから‥😔

主さん自身は何人かのレス者のように『バレなかったら偽ってもいい』と思ってるんですか?💦


今は「中卒がなんだ💢」とか「仕事に学歴関係ない💢」とか言ってプライドをぶつけあって、今の社会を嘆いている場合じゃないですよ😠💧


正直言って、通信教育などで取れる資格はあまり役に立ちません。

それなら、バイトでもいいから通信制でも夜間でも通って、高卒資格を取ってから、専門的な資格(高卒が必要な資格)を取ったほうが将来的に絶対にいいです。

  • << 30 レスありがとうございます🙇 嘆き合ってないですよ😥 定時も通信も最低4年かかりますよね❓4年後、卒業したとして、35です。職があると思いますか❓また狭くなってる気がします。 そんなこと言ってたら解決しないと言われるかもしれませんが、30代の4年と、20代の4年の違いは大きいです。 正直、今とったからといって意味があるのかも分かりませんし、35でとった高卒資格など、世間で評価されるのか疑問です。 だからといって詐称が正しいとはいいませんが…😣
  • << 33 11さんも同じ事を仰ってるのですよね、すみません🙇

No.26 09/07/24 00:52
通行人26 

経営側です。
偽っても良いという意見も多く驚きました。
自分の利益の為に偽る。
騙された会社の立場は?
自分が経営側でも同じことが言えるのでしょうか?
それとも学歴不問ですか?
良心もプライドもなく、怖い世の中ですね。
これからは信頼というものは信じず、調査主義でいくべきなのかもしれませんね。

No.27 09/07/24 02:07
通行人27 ( 20代 ♀ )

私もバイトしながら高卒の資格取るのをお勧めします。

綺麗ごと言えないとかじゃなくて、詐欺になっちゃいますよ。

中卒・高卒・大卒と入れる会社、待遇違いますよね? それは学生生活での努力や投資の結果でもあるし今の社会のルールですよね⤵それを嘆いてもしょうがない💦自分を変えなければ✊


私は専門卒で技術職で働いているのでキャリアや転職先ありますが、行きたい会社は大卒ばかりが応募資格に書いてあり悲しいです。
だから今から大学行こうかと考えています。

私の妹は通信制の高校通い、色々な資格取りながら単位を稼いで頑張ってます。


主さんも病気で辛いのは分かりますが、是非努力して幸せを勝ち取って欲しいです。


偽りはいつかばれるし、他人が知らなくても自分はずっと本当の事を知ってますよね。

胸張って頑張って欲しいなと思います。


年下なのに生意気ですみません💦

No.28 09/07/24 02:32
お助け人28 ( 20代 ♀ )

私の両親共に中卒です。
今は、ハウスクリーニングの会社を経営しています。仕事内容は、アパートやマンション等で住人が入れ替わる時に掃除に入ります。この業界全てがそうなのかはわかりませんが、うちの会社の場合学歴不問です💡

確か、私の両親が主さんと同じ歳ぐらいの時にこの会社をはじめました!

探せばこういった会社も沢山有ると思います。参考になればと思いレスしました。
一度、清掃業の求人を探して見て下さい😃

No.29 09/07/24 03:10
お礼

>> 24 中傷は無視して大いに結構⤴ ただね、主さん中卒を卑屈に感じたり、負い目に感じる必要は無いと思いますよ。 何もハローワークで職を探す事だけが… ありがとうございます🙇

仕事は職安だけではないのですが、多分すぐにはみつからないと見込んで、病気の理由で失業が適応されますので、そちらを貰いながら探そうと思っています。だから職安でお世話になると思います😃

こんなご時世なので、やっぱり焦りますね😣

でも、もう少し筋道をたてて考え直してみます。

No.30 09/07/24 04:08
お礼

>> 25 だから、今は「高卒資格」をとるべきではないですか? 残念ながら、前職のようにはいかないのだから‥😔 主さん自身は何人かのレス者のように… レスありがとうございます🙇

嘆き合ってないですよ😥

定時も通信も最低4年かかりますよね❓4年後、卒業したとして、35です。職があると思いますか❓また狭くなってる気がします。

そんなこと言ってたら解決しないと言われるかもしれませんが、30代の4年と、20代の4年の違いは大きいです。
正直、今とったからといって意味があるのかも分かりませんし、35でとった高卒資格など、世間で評価されるのか疑問です。

だからといって詐称が正しいとはいいませんが…😣

No.31 09/07/24 04:30
お礼

>> 26 経営側です。 偽っても良いという意見も多く驚きました。 自分の利益の為に偽る。 騙された会社の立場は? 自分が経営側でも同じことが言えるので… レスありがとうございます🙇

経営者側意見との事で、私も言いたい事や聞きたい事書きます🙇

何故中卒は駄目なのですか❓
結局、学歴書いた履歴書見て最終判断しますよね❓
中身重視なんてウソですよね。
大卒でも痛い人、世の中いっぱいいますよね❓


プライド❓その会社が、中身がどんなでも良くて、最終決定が学歴なら、いくらでも書きますよ。

信用は仕事で絶対返します。

私が間違ってるのは分かっています❗でも、どんなに努力を積んでも、世の中は学歴よりやる気を買うなんてない。雇う側にも人間を見る力があれば学歴で決めるなんて最初からないでしょう❓
この際だから吐きました🙇🙇

No.32 09/07/24 04:36
お礼

>> 27 私もバイトしながら高卒の資格取るのをお勧めします。 綺麗ごと言えないとかじゃなくて、詐欺になっちゃいますよ。 中卒・高卒・大卒と入れる会… レスありがとうございます🙇

そうですよね…このレス見ながら『ドラゴン桜』を思い出しました😃 やっぱり学歴がものを言いますよね。文句があったら勉強するべき…ですね😣

No.33 09/07/24 04:38
お礼

>> 25 だから、今は「高卒資格」をとるべきではないですか? 残念ながら、前職のようにはいかないのだから‥😔 主さん自身は何人かのレス者のように… 11さんも同じ事を仰ってるのですよね、すみません🙇

No.34 09/07/24 04:46
お礼

>> 28 私の両親共に中卒です。 今は、ハウスクリーニングの会社を経営しています。仕事内容は、アパートやマンション等で住人が入れ替わる時に掃除に入り… レスありがとうございます🙇

色々手をつくしてみます❗

自分次第だとは頭で分かっていますが、それなりに働き、キャリアある同じくらいの年齢の方より、遥かに今から努力しないといけないですね。 可能性を探してみます😃

No.35 09/07/24 07:23
通行人1 ( ♀ )

No.31の、26さんへお礼見て、結局履歴書に中卒って書くんだろうなって思った。 26さんは正論。そのレスになぜ中卒はいけないかと反論。

そんなだから中卒なんだよって正直思ってしまう内容。

このレスの中に平気で『偽る』という人何人もいますが、そうやって常識ない行動を悪びれもなくするっていう感覚に、恐ろしさを感じますね。

No.36 09/07/24 09:12
通行人36 

全国に中卒なんか何十万人と居るからそんなの気にするな!

No.37 09/07/24 12:00
通行人4 ( ♀ )

貴女みたいなふてぶてしい人は自営業やった方が自分を活かせるのでは?

No.38 09/07/24 12:19
通行人38 

学歴詐称がいいわけない。
知識・能力の差は覆せないんじゃ?世の中嘗めきってると思う。

No.39 09/07/24 12:40
通行人39 ( ♀ )

学歴よりも大事なのは適性とか社会性だと思います。学歴は堂々と中卒と書きましょう俉あとは主さんの頑張り次第です

No.40 09/07/24 12:49
通行人11 ( 20代 ♀ )

主さん😊

何度もすみません😥

まず、学歴詐称をするつもりが主さんにはないようなので、安心しました。


長く働くためには、「今から職安などで探しまくり職を得る」のと、「バイトでも、仕事しながら4年間学校に通い高卒資格を取って、それを使い職を得る」のではどちらが、社員として働ける確率が高いと思いますか?💦

圧倒的に高卒資格取得後だと思います😥
その時は、職安に行っても、中卒より幅は広がってます❗いくら年齢の壁があってもね。

厳しいようですが、「私は必ず仕事で返す!」などと、学歴で見ないようにしてほしいなんて、無理ですよ💧

雇う側だって普通の人間なんです。

学歴関係ないよって言える方は、運良く職場に恵まれた方なんですよ😥
以前の職場にいた主さんもね。

社会は厳しいですよ。

No.41 09/07/24 12:51
通行人2 ( 30代 ♀ )

確かに面接だけでは人間性を見抜けないと思います


だから今までの生きてきた人生を見るために履歴書に学歴を書くのだと思います

高校受験、高校卒業、大学受験、大学卒業
それなりに努力をしてきた証にはなると思いますが。

No.42 09/07/24 13:10
通行人42 ( ♂ )

高卒大卒と書いても今のこの不景気なかなか就職出来ませんよ。
女性なら風俗の仕事もあるわけだからそっちの方で頑張ってみたらどう?
風俗なら学歴関係なくすぐに採用されますよ。

No.43 09/07/24 15:33
通行人43 ( ♀ )

正直に書きましょう…😥スレとお礼見てたらかなりイタい人に見えます💧

No.44 09/07/24 16:44
お礼

>> 35 No.31の、26さんへお礼見て、結局履歴書に中卒って書くんだろうなって思った。 26さんは正論。そのレスになぜ中卒はいけないかと反論。 … 結局中卒って書く…ってありますが、じゃあ高卒って書いていいんですね😃

何が言いたいかよくわかりせんが、中卒をバカにしてるのだけは分かりました🙇
もう結構です。

No.45 09/07/24 16:46
お礼

>> 36 全国に中卒なんか何十万人と居るからそんなの気にするな! レスありがとうございます🙇

はい、もうお礼書いて辞めます😃

No.46 09/07/24 16:50
お礼

>> 40 主さん😊 何度もすみません😥 まず、学歴詐称をするつもりが主さんにはないようなので、安心しました。 長く働くためには、「今から職安な… 賢い方法を教えて頂きありがとうございました。

よく考えます🙇

No.47 09/07/24 16:52
お礼

>> 41 確かに面接だけでは人間性を見抜けないと思います だから今までの生きてきた人生を見るために履歴書に学歴を書くのだと思います 高校受験、… レスありがとうございます🙇

はい、それが正論ですね😔

自分が悪いのは分かっています。

No.48 09/07/24 16:56
お礼

>> 42 高卒大卒と書いても今のこの不景気なかなか就職出来ませんよ。 女性なら風俗の仕事もあるわけだからそっちの方で頑張ってみたらどう? 風俗なら学歴… レスありがとうございます🙇

私自身が風俗は無理です。
人にちゃんと言える仕事がしたいです。

No.49 09/07/24 17:02
お礼

>> 38 学歴詐称がいいわけない。 知識・能力の差は覆せないんじゃ?世の中嘗めきってると思う。 お礼飛んじゃってすみません🙇

はい、駄目ですよね😣

No.50 09/07/24 17:05
お礼

>> 39 学歴よりも大事なのは適性とか社会性だと思います。学歴は堂々と中卒と書きましょう俉あとは主さんの頑張り次第です ありがとうございます🙇

前向きに行きたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧