注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

感情

回答1 + お礼0 HIT数 528 あ+ あ-

悩める人( 19 ♀ )
06/06/24 06:51(更新日時)

最近自分の感情がわからなくなります。私は小さいときから何も言わない子だったのですが、それじゃだめだ、と思っていろいろなことを話すようになりました。でもそれが最近上手にできない。時々頭が真っ白になって、自分が今悲しいのかうれしいのか楽しいのかわからなくなります。気持ちを動かすのも疲れます。体を動かすのもしんどいし、朝も起きれなくて遅刻することが多くなりました。これは私が単に怠惰なんだからでしょうか…。克服するために良いアドバイスあったらお願いします。

タグ

No.105869 06/06/24 01:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/06/24 06:51
飛雲 ( 30代 ♂ AyVoc )

人と話そうと自分に無理かけた結果かも知れないね、まず自分を見つめ直せば? 自分が分かれば無理かけないでスムーズに毎日過ごせるよ。気楽に行こうね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧