注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

離婚後の面会

回答3 + お礼1 HIT数 1497 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/08/03 09:02(更新日時)

協議離婚で
なんの証書もなく
離婚成立しました。

今もめてるのは
面会について…


口約束の離婚条件として
毎週末
土曜日~日曜日に
泊まりがけで
会わせること。


ですが現実を見ると大変で
悩みが耐えません。

雨風関係なく
送り迎えしなければいけないこと


楽しんではいるものの
日曜日に疲れきって子供が帰ってくること


私や
子供の友達との
コミュニケーション不足


月1で泊まり無しの話を駆け寄りましたが
『なら月2でいいじゃん。理由がそれなら受け入れられない』
と、応じてはくれません。


これを実現するには
まず何をしたらいいんでしょうか?

タグ

No.1058900 09/08/03 00:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/03 01:17
通行人1 ( ♀ )

面会は、元旦那の為にするものではありませんので、お子さん自身がキツいと思う時はハッキリ『今日は無理』と断りましょう。

あと、送り迎えは交代制にするか、元旦那さんがするべきでは?

No.2 09/08/03 02:42
通行人2 ( ♀ )

面接交渉と養育費(⬅ついでに)の件を調停で話し合いをしたらどうでしょうか❓
お子さんがお幾つか分かりませんが、確かに毎週末、(それも土日両日)拘束されるのはシンドイかも😔

家庭裁判所へ行けば、用紙の書き方等教えてくれますし、費用も3千円程度です😃
旦那さまの住む所が遠方の場合、調停の度に主さんが旦那さま側の家裁まで出向かないといけないので、大変かもしれませんが💦

No.3 09/08/03 08:15
お礼

>> 2 丁寧なアドバイス有難うございました。
やっぱり調停ですか。
ネットには面接交渉権は親権、監護者にあたらない人が
持つ権利と書かれていたんですが

私でも申し立てはできるんですね❓


娘は今 3歳です。
以前よりも体調が崩れる事も少なくなりましたが

楽しさで
休むことも忘れて
遊んでしまいます。

親が休むキッカケを作ってあげなけれ
ばと思ってます。

アドバイスを役立てて
より良い方向に進められたら…と
思います。

No.4 09/08/03 09:02
通行人4 ( 40代 ♀ )

この先、子供の都合のよい逃げ道にならないためにも、しっかり調停で取り決めないと、大きくなるともっと大変ですよ。
先の事まで考えくれない相手だと尚更です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧