ネットで誹謗中傷した妹が嫌

回答8 + お礼6 HIT数 2102 あ+ あ-

悩める人( 36 ♀ )
09/08/03 20:07(更新日時)

私の妹は以前職場の同僚のことを、某巨大掲示板で他の同僚と共に名指しで誹謗中傷しました。

被害者の女性が妹にだけ打ち明けた家庭の事情の話を、そのまま書き込みました。

被害者女性もその家族も深く傷ついたと、被害者女性から実家に苦情の電話がありました。

電話に出た母親は泣いて謝ってましたが、妹の言い訳を認め、やはり我が子はかわいいのか、すっかりなかったことになっています。

私もその掲示板を見ました。以来妹への嫌悪感が消えません。母親は姉妹なんだから~と何かと仲良くさせようとしますが、私は妹の顔を見ると胸が悪くなります。

私はおかしいですか?

No.1058910 09/08/03 01:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/03 01:13
通行人1 ( ♂ )

おかしくはないですよ。
逆に家族だからって何ししてもOK!という方が良くないと思いますね。

No.2 09/08/03 01:18
通行人2 ( 20代 ♀ )

おかしくありませんよ‼

妹さん…自分が 同じこと
されたら絶対に怒ると思います。
しかし、妹さんは面白がってやってるんですね😒

なんか、私も姉妹だったとしてもガツンッと言ってやって叱ります‼

No.3 09/08/03 01:25
通行人3 ( ♀ )

ネットでの批判などの書き込みは、その人の性格がハッキリと出ますからね、、主さんがそれ程嫌悪感を抱いたなら、よほど酷い内容だったのでしょう。『姉妹なんだからこれ位』では無く、姉妹だからこそ、嫌に感じる度合いは大きいと思います。

No.4 09/08/03 01:51
お礼

誹謗中傷の内容は、被害者女性の容姿や声、そして家庭の経済事情などで本当に酷いものでした。

被害者女性は妹より一回り以上年上で、苦情の電話も非常に落ち着いた感じだったそうです。

母親も被害者女性には泣いて詫びましたが、親としてあまりに辛いことだからか「お互い感情がこじれたのね」みたいに落着させていて、それも見ていて辛かったです。

3番さんがおっしゃる通り、身内だから余計に嫌悪感を感じるのかもしれません。

そんな私に気付いてか、妹は私には結婚の内祝も出産祝もしないような関係になりました。私からは身内の相場でお祝い等はしていますが、心はこめられません。

身内だから許せるはずと母親に言われましたが、できない自分が辛くなったり、でもやはり妹には嫌悪感が消えません。

No.5 09/08/03 02:45
通行人5 

分かりますよその気持ち!

私の弟は窃盗常習者で何でも盗みます。後始末は全て母親がやっています。盗みを繰り返し、税金や年金も払えないなどと言いながらかなりの貯金をして車を買いました。更に駐車料金も払いません。親が何とかするだろうと考えているようです。
正直弟はさっさと死んでほしいです。

No.6 09/08/03 08:54
通行人6 ( ♀ )

お母さんが謝ったと書いてありますが、妹さんは謝らなかったの?。名誉棄損で訴えられたらよかったのに‼。妹さんは痛い目みないといけませんね。私なら相手方に訴えてください‼ってお願いするかも。

No.7 09/08/03 09:00
通行人7 ( ♀ )

ものすごくわかります。私の姉は 会社の同僚を中傷する怪文書をばらまきました。
馬鹿だから 家族で回し読みする雑誌にコピーをはさんでやがって😔私が発見。
“滴るような悪意”を初めて目の当たりに。ショックで吐きそうでした。
本人はまだシラをきるので 会社に事実を確かめ…被害者に必死にお詫び…だいたい原因は 姉が隠したミスを指摘されたことによる逆恨みってんだから 救いようがない……
被害うけたはずの方の(あなた方も大変ですね)という同情の目が またやりきれず。
うちの母親も あの事は一切触れません。過去の気の迷い なかったこととして。母性の盲目で 信じたいものなんでしょう。我が子は邪悪な人間じゃないと。
妹の私は無理ですね。気味悪いの一言。親が死んだら同時に縁切りです。

No.8 09/08/03 10:30
通行人8 ( ♀ )

主さんの感覚は正常だと思います。

やっていい事と悪い事の区別など、大人でなくても分かる子はいます。

妹さんは勿論、ご両親にも問題あり。

私なら両方付き合いたくないです。

主さんの悪口もどこかで語られているかも知れませんね。

No.9 09/08/03 13:02
お礼

>> 5 分かりますよその気持ち! 私の弟は窃盗常習者で何でも盗みます。後始末は全て母親がやっています。盗みを繰り返し、税金や年金も払えないなどと言… 同じように悩んでる方からのレス、ありがとうございます。
考えてみたら刑務所に入ってる人の数の倍両親はいて、兄弟姉妹はいますよね。
どんな種類の罪であれ、そこに残す傷跡は大きく深いです。被害者女性の方には今も本当に申し訳なく思ってます。
母親って愚かです。「血の繋がり血の繋がり」うるさい。血なんてただの物質。ペンキやコーヒーと同じ。

気持ちをわかってくださりありがとう。

No.10 09/08/03 13:11
お礼

>> 6 お母さんが謝ったと書いてありますが、妹さんは謝らなかったの?。名誉棄損で訴えられたらよかったのに‼。妹さんは痛い目みないといけませんね。私な… 実家に苦情電話があるより以前、妹のいた職場で大問題になり加害者は何人か退職、妹は謝りに加害者宅へ行ったそうです。

被害者女性のご主人は訴えたいとの意向でしたが、そうはされませんでした。

私も訴えてもらえば 良かったと思います。今は妹は子供も産まれ幸せそうに生きています。
少しは誹謗中傷された被害者女性の家族のことも考えているのかと考えますが、確かめる機会はありません。

いつか必ず罰が当たると思います。
いや、当たって欲しいとさえ思います。

No.11 09/08/03 13:24
お礼

>> 7 ものすごくわかります。私の姉は 会社の同僚を中傷する怪文書をばらまきました。 馬鹿だから 家族で回し読みする雑誌にコピーをはさんでやがって😔… 同じようなお話、ありがとうございます。

怪文書を見つけられた時のお気持ち、よくわかります。私も掲示板を見て、IDを確認して吐き気がしました。

母親の盲目、うちと全く同じです。
その話になると母親はうつけのような目つきになります。狂って魂が抜けたような変な顔に。

母親の愛という名の盲目ですね。いじめは母親がいる限り、永遠になくならないでしょうね。

うちはすでに絶縁気味です。やはり妹に会うのはわざと💩を踏むような気持ち悪さがあります。
妹も私を避けて帰省等をしています。

父親はこの話を知りませんが、近いうちに話そうと思います。被害者女性と家族を思うと、今も辛く申し訳なく気持ちがふさぎます。

No.12 09/08/03 13:31
お礼

>> 8 主さんの感覚は正常だと思います。 やっていい事と悪い事の区別など、大人でなくても分かる子はいます。 妹さんは勿論、ご両親にも問題あり。 … 私の悪口もネットに書かれてるんじゃないかと心配した時期もあります。

私が出産しても妹は靴下ひとつお祝いしてくれることはなく、私が何かしても電話一本ありません。私の嫌悪感をわかっているからだと思います。まともに私を見られないのでしょうね。姉妹にしかわからない感覚です。
母親に関しても私は納得できません。
やすやすと妹の言い訳を信じ、いっさいなかったことのようにし、しかし私の嫌悪感には気がついているようです。

やたらと家族だの血の繋がりだの言います。私からしたら血なんてただ水より濃いだけです。

加害者の親なんて所詮こんなもんかと虚しくさえなります。

No.13 09/08/03 17:07
通行人7 ( ♀ )

再レスです。元気だしてくださいね。
私の父は事件を既に知っていて やはりもう娘を信じられないようです。一時は姉を心療内科にも連れていったけど あまりの反省の無さに愛想を尽かし 勘当しました。
私と父がそうなので 姉と接してるのは母だけです。事件の記憶は慎重に避け 一見ほほえましい仲良し母娘。
私はたまに母に騙されて会わされるので 絶縁がプチ絶縁なのです(苦笑)母本人は姉妹仲をとりもってるつもり。💩ムリヤリ踏ませるな血が何だよって 心底思いますね。娘の人間性から目をそらして いつわりの一家団欒が何になるんだか。
お互い 身内にはがっかりさせられますが。がんばりましょう。

No.14 09/08/03 20:07
お礼

>> 13 再レスありがとうございます。
何だか「あなたは私?!」です!

うちの母親も何気に私に妹の子供の写真を見せたりします(苦笑)でも私は妹から妊娠も出産も聞いてないし、母親に言われてお祝い送っても礼も言われてません💩💢
それを言うとまた母は「う~ん。あの子は対人関係苦手やから~」なんて言ってます。もう病気かな。

お父様は勘当されたんですね。男の社会性が家族の情に勝ったのですね。
私も今度機会があれば、この件があるから私は妹をもう受け付けられないと言うつもりです!
父は悲しむかもしれませんが、いつまでも「なんで姉妹なのにお前は妹を避けるんだ」と私が責められるのはウンザリですから。

お陰様で元気が出てきました。
私達が悪さしたわけではないですしね。この嫌悪感が普通なんだとわかって良かった。

ありがとうこざいました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧