注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

子供を見て習え!我が振りなおせ👮

回答1 + お礼1 HIT数 840 あ+ あ-

しらす丼( 36 ♂ gFTcCd )
09/08/04 11:34(更新日時)

TVやネットで見た情報も含みますが
 子供て純白な心で生まれると思います。芸能界目指す幼児、落語目指す幼児、そんな子供を見て
 大人の自分が衝撃を受けることに成りました
 真剣な演技力もそうですが、素質と言うか大人以上だと思う部分があるのです
地味な大人の世界を幼児から学ぶ子供は
 自分以上に大人だ~思わず敬語が出そうに成るほどです
 
そして、海外の貧困国の子供は、親2人が働かないのに
 子供達で家庭そ支えている家庭とか、ココアなどの果実を取る子供は
 奴隷の様に扱われながらも、重労働にもひたむきに働く子供

そんな子供を見てどんな言葉より衝撃を受けました。(貧困社会とかの話しでは有りません)
 子供は凄いし、子供は純白で、家庭でも子供を子供扱いしてることが逆に失礼であり
 逆に子供の甘えになる要因だと思うのです。
 

No.1059416 09/08/04 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/04 11:19
通行人1 ( ♂ )

昔は日本も皆貧乏だった

昭和40年代前半の頃からか?
格差がうまれてきて・・・
その反動が変な方向へ向いたような?

No.2 09/08/04 11:34
お礼

>> 1 速攻のお返事痛みいります
 確かにS40年でしたね~その頃から大きく日本も変わりました
  この頃までは、結婚適齢になれば紹介人など知らずうちに交際相手を紹介してくれる
  オジサンとかも多くいましたね~
 子供は元気で、親を上として見てました。それだけに親の責任ある行動も必要ですが
 子供の心は白いキャンパスの様に無垢だから、重労働でも不平等でも働けるでしょうか?

 自分は振り返って腐った大人の様になってしまった気がしました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧