注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

厳しい意見

回答8 + お礼0 HIT数 1198 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/07/24 15:05(更新日時)

私はアルバイトですがそこで働かせてもらってもうすぐ3年になろうとしています。なのにスピードが遅い、ミスが多い。昨日部長に怒られました。怒られたのに部長は私に「仕事一生懸命しているのはわかる」って言ってくれたけどこんな私いるだけで迷惑なのに。人がいないから働かせてもらってるけど、人がいたら私なんて必要されないだろうな。いっそのこと昨日の時、辞めますって言えばよかったのかな‥‥凹んでるけど自分のためにも厳しいコメント下さい。

No.1060647 09/07/24 00:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/07/24 00:37
通行人1 ( ♀ )

三年よくがんばってますよ
辞めたらまた一からだし、今よりもっと過酷な環境かも❓
叱るのは必要な人間だからだよ
あと
あまり考えすぎないこと😃

No.2 09/07/24 00:38
通行人2 

仕事が遅いとは、効率が悪いのでしょうか。仕事に慣れていらっしゃるなら、優先順位や仕事の流れを意識するだけで大分変わりますよ。

あとミスが多いとありますが、ミスなく完璧にやろうとすると疲れるばかりなので、同じミスを繰り返さないようにする事から始めてみてはどうでしょう。

最初にミスした時に、何故そのミスをしたのか、防ぐにはどうしたらいいのかを主さんなりに考えてみるのです。

仕事を自分から工夫する意識があるだけでもずいぶん楽になると思いますよ。

無理せず笑顔で頑張りましょう。

No.3 09/07/24 00:51
通行人3 ( 20代 ♂ )

そこまで反省してる主さんに、厳しい言葉は言えません。

お疲れ様です


スピードと正確さを求められているようですが
ミスしないためには、環境を整えることと、仕事中はクールでいることです。

人間感情的になるとミスします。忙しくて焦ってしまう時や、同僚と雑談して気が緩んでしまう時など注意しましょう

No.4 09/07/24 00:55
通行人4 ( 20代 ♀ )

主さんの職場には、仕事が早い人、ミスが少ない人がいると思います。その人がどういう動きや工夫をしているか、観察してみてはいかがですか?
私は、仕事の要領が悪いので、デキる人の動きを見て学ばせてもらっています。

No.5 09/07/24 01:21
通行人5 

頑張りなよ

No.6 09/07/24 13:57
通行人6 ( ♂ )

やめる必要はないですよ。もっとひどい事言われてもう仕事続けて行く自身なくなったのなら別ですが。

No.7 09/07/24 14:40
通行人7 ( 20代 ♀ )

言われ方によっては、凹みますよね。

でも上司は主さんに期待してるから、あえて厳しい事を言ってくれたと思いましょう。

私の職場はやる気がない人や聞く態度のない人には、叱らないしアドバイスもしません。

私は上司から厳しい事を言われた時は、教えて下さってありがとうございますと言ってます。

主さんが頑張ってる事は認めてくれてるんだから、いい上司だと思いますよ。

上司のアドバイスを実行したら、もっと信頼されると思います。

応援してます。やめずに頑張って下さい🙇

No.8 09/07/24 15:05
通行人8 ( 30代 ♂ )

代わりはいる、確かにそうと思いますが、わざわざ辞める必要はないかな。「もう限界!無理!」と思うなら辞めてもいいと思うけど。でもじゃあ次の仕事、ってわけにもいかんしね。なんとなく書き込み見た感じでは無理!って感じでもなさそうやし、あなたはおっとりとした人そうやし心底嫌われてる感じでもないんで。 頑張って下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧