注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

人生の最スタート⁉

回答6 + お礼2 HIT数 1087 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
09/07/25 23:11(更新日時)

真剣な悩みです

自分は地元ではずっといじられキャラで、それが段々エスカレートしてきて耐えられなかったけど居場所がそこしかなかったから耐えてきました😫

それで自分はちょっとした持病があって大学受験も勉強せずに適当に行ける所に行きました😠
けど持病が最近治ってきて自分が持病で苦しんでるのを親は近くで見ていたわけだし、もともと不本意な形で大学に入った訳だから親から「今年だけ勉強して来年の2月に自分の行きたい東京の大学をもう一度目覚してもいい」と言われました😺

それで最近ずっと勉強してるわけだけど来年大学入ると3年遅れです😠年齢的に3浪です...

でも地元にいても、いじめを受けてる的な感じだし今年が最後のチャンスだと思ってガンバってます💪

そして来年大学に新たに入ったら家族以外のアドレスを全て消して人生を再スタートしようと思います✨✨

ちなみに早稲田目覚してます🙋

でも最近、やっぱりお金かかるし地元の奴らとは縁を切って今の大学のままでもいいかなとも思ってます😉


みなさんの意見を聞かせてください🙇

3年遅れで大学入ることや地元の奴らとの関わり方について☝

お願いします🙇🙇

No.1060834 09/07/24 02:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/24 02:20
お助け人1 ( ♂ )

いじめを受けてるなら関わらない方がいいと思う😁

大学に遅れて入ろうが構いませんよ💣

No.2 09/07/24 02:40
お礼

ありがとうございます

勉強頑張ります💪

No.3 09/07/24 15:57
通行人3 ( 10代 ♂ )

早稲田行くなら漢字くらいちゃんとかけないと…

ちなみに何浪とかは考え無くていいと思う。早稲田なんか八割型浪人だし、うちみたいな四流大学でもサークルの先輩で三浪(またはそれと同じ年齢)の人いるけど大学楽しそうだし

No.4 09/07/24 16:34
通行人4 ( 40代 )

今の主サンからすると3年って大きいと思われるかもしれませんが、一生を考えると大した時間ではないですよ。
ちゃんと主サンの実力に見合う大学へ行ってやりたい勉強をした方が将来的にプラスになると思います。
目標を達成できたら自分に自信にもなるし😊

No.5 09/07/24 20:21
通行人5 ( ♀ )

浪人してようがストレートであろうが、その人の人間性には関係ない話😊
主さんが、これを機に変わる事が出来れば、楽しい人生を送れるはず😊

主さん自身が変わらなきゃどこに居ても同じだよ😊
だから、住む場所や大学を変えるだけじゃなく主さん自身も変わって…楽しい人生を送ってくださいね😊

No.6 09/07/24 20:30
お礼

みんな✌ありがとう🙇

皆さんみたいな優しい人に出会って友達になりたいです☝

No.7 09/07/24 23:31
通行人7 ( 10代 ♀ )

いじめを受けてたのに前向きに考えて勉強がんばるなんてすごいと思います😊😊大学入ってそいつら見返してやれ💪

大学はきっと良い出会いがあるはずです🎵神様はちゃんと見てますよ😉

No.8 09/07/25 23:11
通行人8 ( 20代 ♀ )

東京の大学に通う4回生です。

100年に一度と言われた不況の中、就活中に聞いたことをお話します。


新卒じゃない人の就活って、新卒の人より難しいって聞きますよね?

でも新卒と言っても、企業側の考えはあくまで「若い人材を長く雇用したい」なので、年齢が大きく関わるそうです。

3浪と同じだけ年齢が上がってしまえば、企業としては同じ年齢でも大学院で勉強してきた人材を採用するそうです。


名のある大学に入っても、思ったように就活は進みません。
私もとても苦労しました。

ですから、もっと先のことを見たら今の大学を卒業したほうが良いのでは?と感じました。

でも結局は自分の気持ち次第です。
とりあえず参考までに。
頑張ってくださいね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧