友達の悪口

回答4 + お礼0 HIT数 955 あ+ あ-

悩める人( 16 ♀ )
09/08/05 22:05(更新日時)

同じ部活に誰の悪口でも言う
友達がいます。
部内でもAさんにはBさんの
悪口をBさんにはAさんの悪口を
言うんです。

また、その子がクラスで
いつも一緒にいる子(Cさん)が
いるんですが、Cさんには
部活の悪口を言って
部活ではCさんの悪口を
言っています。

どうせ、何をしても
悪口を言われるんだなって
思ってしまいます。
本当は関わりたくないんですが
部活は同学年は5人しか
いないので仲良くしなければ
なりません。
もう、どう接したらいいのか
わかりません。

アドバイスお願いします。

タグ

No.1061108 09/08/05 11:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/08/05 12:33
通行人1 ( 10代 ♂ )

この人はこういう人なんだからしょうがない、と心を広く持って接するのがいいと思います。

No.2 09/08/05 13:02
通行人2 ( 10代 ♀ )

全く同じような友達が私にもいます。そうゆう友達って2人っきりのとき、味方を作る為にめっちゃ気を使ってきません?だからムカついても許しちゃってたんです…。そうゆう友達ってムカつくけど口が巧いんです。だから敵にしない方が良いので嫌われない程度に避けて、愚痴は聞き流して下さい。私も当時はその子のせいでストレスたまりました…。

No.3 09/08/05 19:39
通行人3 

悪口ばかり言う人とは、その人と二人だけにならない様にした方が良いですよ。

出来るだけ複数で接して、その人と個人的な会話は避ける。

自分が悪口を言っている自覚が無いので(妬みや僻みが多い)その人の発言で問題が発生した時には必ず私は言って無いと言いますからタチが悪いです。

メールや電話での返事や返答にも気をつけて下さい。

悪口を言う人は、常識・マナー・態度・考え方等の殆どが自分が基本で世間を判断してますから。

No.4 09/08/05 22:05
通行人4 ( ♀ )

悪口を聞いてる時に
返事には気をつけた方が…
「そうだね~」や「わかるよ~」って言っちゃうと、同じように悪口言ったと勘違いされて、
その子に「〇〇も言ってたし」ってみんなに言われちゃう事あるしね。

その子と2人きりになりそうになったら、さりげなく違う友達に逃げて、悪口聞かなくていい状況にするのがいいと思う。悪口ばかり聞いてても
楽しくないし、疲れるでしょう?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧