注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

夫婦喧嘩をしました。

回答5 + お礼4 HIT数 1595 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
09/07/27 09:44(更新日時)

今朝の話です。弁当を作っていると、「晒しを巻いてくれ。」と言われ、(主人は今肋骨を痛めています)弁当作りを中断して手伝いました。その後弁当作りを再開しつつ、今度は朝ご飯用のおにぎりを握っていたら、「弁当まだか?」と急かされて危うく仕上がったお弁当を落としそうになったところ「何やってんだ!」と強い口調で言われました。ささいな事ですが、最近私がフルタイム勤務から主人の生活にあわせた平日勤務の職業にかわった頃から、はじめは嬉しそうでしたが、「横柄」な態度をとる様になりました。以前は私の帰宅が遅い事もあり協力的でしたが、甘やかすとつけあがる子供みたいです。どの様に対応したら良いでしょうか??

No.1061373 09/07/25 11:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/25 13:20
通行人1 ( ♀ )

優し過ぎるんじゃない?
『弁当はまだか?』って言われたら『見ればわかるでしょ?』って言い返しそう

No.2 09/07/25 14:07
通行人2 ( 20代 ♀ )

旦那さんは自分が思ったように動けないのを八つ当たりしておられるのかも知れませんね💦体の調子が悪い時ってイライラするし自分では八つ当たりする気なくても、後から考えたら「あれは八つ当たりやったかもなぁ」なんて思う事あります。「なんで私が八つ当たりされなアカンの?」って思いますが旦那さんの体が元に戻るまでは(今は旦那さんも思いどうり動けなく私に迷惑かけて悪いなぁと思ってるけど素直に言えないんだなぁ~、私にしか八つ当たり出来ないんだなぁ)と思って旦那さんの体が元に戻るまで待ちましょう。元に戻っても同じ態度なら思いっきりブチきれて、やりましょう⤴私は2人目妊娠中でつわりが今やっと治まったかな?という感じで、つわり中は1人目の子には八つ当たりみたいには怒れないし、体は思ったように動かないしで旦那に八つ当たりみたいに言った事いっぱいあります。つわりが治まった今は「やっぱり悪かったなぁ~完全に八つ当たりやったなぁ~」と思っています。思いやりのある旦那さんの様なので体が元に戻れば主さんに悪かったなぁ~と思われると思います。後からでも「体が調子悪い時は言葉悪くて悪かった」という言葉があればうれしいですね😄

No.3 09/07/25 14:26
通行人3 ( ♀ )

お弁当や朝食に限らず、何か気に入らない部分があるのではないかと思います。

正直に聞いたほうがいいと思います。

態度が変だけど、何かあるの?って。

もしかしたら、主さんに働いてもらいたいとか考えが変わったのかも知れませんよ。

No.4 09/07/25 15:04
通行人4 ( ♀ )

単なるわがままでしょ
サラシを巻いて欲しいなら余裕をもって頼むべきだし、見れば分かることをいちいち言う必要ないこと
私だったら、無言無視ですね。

No.5 09/07/25 19:58
お礼

>> 1 優し過ぎるんじゃない? 『弁当はまだか?』って言われたら『見ればわかるでしょ?』って言い返しそう 有難う御座います。私も以前はそんなタイプでしたが、今はぶつかる事が面倒で自分がひいてしまうんですよね…。

No.6 09/07/25 20:01
お礼

>> 2 旦那さんは自分が思ったように動けないのを八つ当たりしておられるのかも知れませんね💦体の調子が悪い時ってイライラするし自分では八つ当たりする気… 有難う御座います。「八つ当たり」。そうですね…。お互いの仕事以外は四六時中一緒にいるから、私自身も有り難みがわからなくなっているのかも…。

No.7 09/07/25 20:04
お礼

>> 3 お弁当や朝食に限らず、何か気に入らない部分があるのではないかと思います。 正直に聞いたほうがいいと思います。 態度が変だけど、何かあるの… 有難う御座います。さっき思い切って聞いたら、そんなに深くは考えてなかったみたいでした。でも思いやりが感じられないとつらくなります…。

No.8 09/07/25 20:05
お礼

>> 4 単なるわがままでしょ サラシを巻いて欲しいなら余裕をもって頼むべきだし、見れば分かることをいちいち言う必要ないこと 私だったら、無言無視です… 有難う御座います。私もいちいちぶつかる事が面倒なんで、利口になって「沈黙」を覚えようと思います。

No.9 09/07/27 09:44
通行人9 

1番さんのは1番ダメなパターンです
     何も言わない方が懸命です、いちいち言い返しても余計にケンカするだけです

体の不調や仕事のイライラなどもあるのですが、助けてくれる妻に感謝してるハズですよ
  あとが気付くハズです
 1番ダメなのが、イチイチ口応えして言い返すのがダメです。
   家の父も昔は短気な職人でしたが、感情で来る人には逆に落ち着いて対応するのが基本です

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧