注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

バツイチ子持ちの恋愛

回答50 + お礼1 HIT数 13488 あ+ あ-

通行人( 39 ♀ )
09/07/28 05:40(更新日時)

バツイチ子持ちで同居です。最近好きな人ができました。デートは、今は、子供抜きでしています。ただ、そのデートの回数なんですが、母は、月二回くらいにしてもらわないと困るといいます。子供にも毎週毎週出かけたらおかしいと思われると😥子供は、中学生と小学高学年の二人です😔やはり毎週逢うというのは、あまりよくないのでしょうか❓逢うと言っても夜食事いく程度なんですが😔月三回くらいにしてるのですが、バツイチ子持ちはデートも駄目なんでしょうか❓私が甘いのでしょうか❓子供は大きいので世話もかからないのですが、そんなものでしょうか❓ご意見ください

No.1061678 09/07/25 16:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/25 16:10
通行人1 ( 20代 ♀ )

お子さんが思春期なので、あまりに頻繁に夕食一緒に食べられないのは可哀想だと思います。


仕事とか生活の為なら仕方ないですが、お母さんに任せきりも良くないと思います。

No.2 09/07/25 16:17
通行人2 ( 30代 ♀ )

ストレートに、『バツイチ子持ちだからデート駄目』な訳じゃなくて…。
『思春期の子がいるから慎重さが大切』って事じゃないですかね。
子供が大きいから世話が掛からない=自分の意思をしっかり持っている、って事ですから。
 
実際、少ない回数でもデート出来てる訳ですよね。理解はあるんじゃないでしょうか。
たくさん会いたいのは判りますが、お子サンのジェラシーを招かない様に気をつけてあげて下さい。

No.3 09/07/25 16:24
通行人3 ( ♀ )

1さんに同意です。

私は×1で子供1人です。
やはり普通の恋愛と勘違いしてはいけないと思っています。

それに、普通の家庭なら両親が揃って毎日を安心して過ごして幸せだったはずです。

しかし、私達の子供に生まれたばかりにしなくていい苦労と辛い思いをしているのです。

子供優先だと思います。

私の彼は理解してくれていて、それでも大事に考えてくれています。

たまに会う時と有給を取って会うのを楽しみにしてくれています。

繋がりは✉が殆どですが。

付き合えるだけでも幸せと思えませんか❓

No.4 09/07/25 16:28
通行人4 ( ♀ )

子供第一。
母親の恋愛は二の次。
子供が嫌がるなら母親の恋愛無しでもよろしい。

あなたはもう39。
だけど、子供たちはまだ10代なのでしょう?
自分の青春より子供たちの青春を全面的にバックアップしてください。
母親の恋愛って思春期には生々しく汚らしく感じることもあるんですから。

No.5 09/07/25 17:09
通行人5 ( ♂ )

自分は男ですがバツイチで娘がいます。
恋愛したいんですがなかなか進めないでいます。小学校高学年の娘ですかどうしてもまだ自分から離れようとはしなくて、彼女とデートなんていつになるのかって感じです。やっぱ片親になって子供はどこか寂しいんだと思います。

No.6 09/07/25 17:45
通行人6 ( 20代 ♀ )

その年齢で、親に子供預けてまでデートしたいですかね⤵

私も子供とふたりですが、男作るとどうしても子供との時間が犠牲になるので、欲しいとも思いませんがね。

同居なら、普段から助けがあるんでしょ?
それを休みの日まで親にお願いして、ご両親も年齢的に大変なのでは?

10代20代前半で離婚した若い子じゃあるまいし、母子家庭がデートしたら駄目なの?なんて人に聞かないでも、自分の子供の年齢など、自分が一番分かってますよね。


子供から父親を奪ったのは私達大人。
子供の心のよりどころは、母親しかいませんよ。
なのに母親だけ、心のよりどころが欲しいと外で男を作るのもおかしくないですかね。

母親にとっての心のよりどころも、子供でいいじゃないですか。

No.7 09/07/25 18:00
通行人7 ( 30代 ♀ )

皆さん厳しいですね。生活が荒んでるようなレスに驚きです😥
私も同居ですが、子供たちが学校に行っている間に会います。彼が私に休みを合わせてくれる形です。
週末は月2~3かな。親は何も言いません。自分の子供〔私〕の幸せを願ってるからです。私も同様に子供たちの幸せを願ってます。
思春期だから祖父母じゃ手におえない部分があるのかもしれませんね?一度親とその点を話し合ってみては?

No.8 09/07/25 18:05
通行人8 ( 40代 ♀ )

恋愛中会いたい気持ちも理解できる

けど思春期は慎重に行動しないと

母親は男に狂ってる 汚いとか思われたくないじゃないですか?

一生懸命育てるために働いてるのに 月2回や3回のことで信頼が壊れるのは困りますょ

ここは ぐっと我慢です

No.9 09/07/25 19:54
通行人9 

私は子供達には『ママはデートだから行ってくるね~✋』なんて言って母親に預け出掛けます。
こそこそするのは良くないかなと思って。
悪い事はしてないからね😄
ママの人生だし…。
子供達にも大好きな人が出来たらいっぱいデートしなさい💕って言ってます。

普段から子供達とオープンに何でも話してるから違和感はないです。
愛する人が居るって幸せだよ~なんて話してます😌

主さんは月に3~4回程度なんでしょ?
そのぐらいなら自分の時間を楽しむのもいいと思います。
ただ、夜中や朝帰りはダメかな😅
将来、子供達が帰って来てほしい時間には帰ってくださいね😄

No.10 09/07/25 20:11
通行人10 

離婚した母親って🔥何故すぐに男作るんだろう❓やっぱ離婚して実家に帰って親に預けるられる安心感からかな❓都合が良いと思うけどな😩

No.11 09/07/25 20:25
通行人11 ( 30代 ♀ )

夜出掛ける…て、子供と唯一話しできる時間なのに男のとこ行きたいですか?

私は会社の飲み会も暮れの忘年会しか参加しないですよ💦

ましてやデート…て😔

子供と過ごす時間無くさないように昼間とかにしたらどうですか?

それか自分の好きなようにしたいなら 同居やめて自立したら?😒

No.12 09/07/25 20:43
大阪しんのすけ ( 30代 ♂ 8EMqc )

甘いと思います。
誰にも反対されず会う事が正論と思います。

No.13 09/07/25 20:47
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちは、母子ではなく、夫婦ですが、同居でもなく、実家も近くじゃないから、夫婦デート何てめったにないです。


自由にデートできてうらやましいです。


今は成人して結婚や恋愛の経験もあるから、親が恋愛していてもいいと思いますが、子供時代で『ママはデートに行くからね~。』何て言われたら私は、嫌な気持ちになってたと思います。相手が実父ならわかりますが、知らないオジサンと遊びに行くなら、遊び相手や相談相手になって欲しいと考えると思います。

No.14 09/07/25 21:07
通行人14 

子どもに寂しい思いをさせ、母親には迷惑をかけ…

浮かれて楽しんでるのは、舞い上がってる主と男だけ。

離婚したのも勝手な理由なのかなあと思ってしまうね…

No.15 09/07/25 21:12
通行人15 ( 40代 ♀ )

お母さんと同居ができてるから、許される関係じゃないですか?


母子だけで頑張っている人はデートすらままなりませんよ


私もシングルで、子供います


彼と会うのは、お互い都合がついて月2回


会えないときは、2ヶ月くらい会えません


不定期で不安定ですが、お互い再婚の意思もないので、たまにしか会えなくても仕方ないって感じです


お子さんたち年齢的に微妙ですよね💦


何もわからない赤ちゃんじゃないから尚更慎重になったら?いかがでしょう?


思春期の子供に母親の恋愛話しは汚いだけです


頑張っている母親だから、大人になっても尊敬してくれる


でも、男の匂いプンプンじゃ子供は気がつきますよ💧

No.16 09/07/25 21:15
通行人16 

私はバツイチで再婚してますが、預ける親もいないので、しばらく昼に会って 夕方には帰ってました。
個人的には週末の夕食って、普段よりゆっくり出来る時間なので
昼に会った方が良いんじゃないかな? と思います。
うちも今は中学生なんですけど、平日は部活や塾で 子供が忙しいのでバタバタしてて
やっぱり週末の夕食は 普段より大切な時間になってます。

No.17 09/07/25 21:29
悩める人17 ( 20代 ♀ )

ぶっちゃげ、その彼氏さんは結婚する気なんですか⁉
子ども達は彼氏さんの存在は知ってますか⁉会ったりはした事ありますか⁉
彼氏さんは大切よね⁉主さんの気持ちは分かります。会いたいですよね好きなんですもんね⁉ですが、子供の気持ちも考えてあげて下さい。主さんが子ども達の立場ならどう思いますか⁉

主さんは"子ども達は大きいから大丈夫"と思ってらっしゃる様ですが、そう思ってるのは主さんだけじゃないですか⁉

恋をしちゃだめとかは言いませんが、子ども達にちゃんと聞いた方がスジだと私は思います

No.18 09/07/25 21:35
通行人18 ( 10代 ♀ )

私も母子家庭で母親と3歳の娘がいます😄
この前まで彼氏がいましたが,会うのは子供が私の姉のところに泊まりに行った時ぐらいで預けてまで会いに行く事はなかったです😣
今は子供も3歳になり色んな事がわかる歳になったので彼氏とは別れて子育てに専念しています。

私は再婚するつもりがないからですが😅

No.19 09/07/25 21:42
通行人19 ( ♀ )

私は母子ではありませんが、
中学生の子供がいます。恋愛がいけないとは言いません。
でも子供はもう大きいし、手もかからないからは違いと思います。手がかからなくなると、
別の問題が沢山あります😔
思春期の子供は色々な問題を
抱えています。夫婦でさえ時に頭を抱え悩みながら、子供の
問題と向き合うのですから。
キツい言い方ですが…
子供が大きいからこそ
もっと考えてあげて下さい。

No.20 09/07/25 21:45
通行人20 ( 30代 ♀ )

バツイチ子持ちだからデートしちゃだめなんじゃなくて、ちゃんとお子さん達に話して、彼氏と会ってること知ってて、尚且、賛成ならいいんじゃないですか?
子供たちの気持ちを確認しないで「多分、大丈夫だろう」と勝手に思ってデートしてるなら、随分身勝手な母親だなぁと思います。

あと、離婚したことで母親に迷惑かけてるなら、子供云々はさておき、デートの回数減らすべきです。

その事情を彼氏に説明し、それを分かってもらえないならそれまでの男ですよ。いろんな事情承知の上で付き合える男性じゃないと、これから先、結局は難しいと思います。

No.21 09/07/25 21:56
通行人21 ( ♀ )

お子さんがその年齢であるのなら一度しっかりと話し合ってみては如何ですか?
「お母さんには今好きな人がいて、その人と月3回位食事に行っているけど、それは嫌かな?」と聞いてみては?
感情的にならず子供を立てる形で…相談を持ちかけるみたいにして話してみてはどうでしょう?

反応はお子さんの性格や、今までどのような母親像をみせていたかで違ってくると思いますが…

お子さんの理解があるとないとでは雲泥の差があると思います。
あと主さんのお母様にも感謝と配慮と頑張っている姿勢を見せる事も大事だと思います。
頑張ってください。

No.22 09/07/25 22:16
通行人4 ( ♀ )

21番が書いたことだけはやめなよ。
子供の性格によっては、反吐が出るほど嫌でも「母さん行ってきたら」とか言うから。

最低だよね。
子供に我慢させる彼氏持ちバツイチ女。

No.23 09/07/25 22:20
通行人23 ( 20代 ♀ )

毎週毎週、夕食時に母親が居ない日があったらおかしいと思います💧きっと子供さん達変に思ってますよ、けど主さんには気を使って言えない。けど気になり不安な気持ちになる。それを見てるから主さんのお母さんが口を出すんですよ。。母親から女になってキラキラ✨してる主さんに子供さん達にも思うものがある。だけど母親には気を使って言えない。そんな子供さんの気持ちももう少し見てほしいです😢子供達が学校に行ってる間に会って夜はゆっくり子供達と時間、取れませんかね?

No.24 09/07/25 22:59
通行人24 ( ♀ )

デート行くときの夕食は誰が作っているのでしょうか…

普段も仕事でいない、休みも夜になるといない…

全てがお母さん任せですか?

それでは、子供の事考えたら、お母さんは主サンに注意するでしょうね…

彼もいいと思いますが、先ずは子供の事を考えないと…

手がかからないから大人ではないです

何でも解ってきているから、反対に親が自分達を見ているかを敏感に感じとります…

側で毎日見ているお母さんの方が、気が気でないのではないですか?

何方かが、荒んだ生活をしているから、きついレスをすると書いていましたが、違いますよ
母親の気持ちからのキツイ表現でしょう…

1人の女の前に母親ですからね…

お子さんも応援してくれる素敵な恋愛を楽しんで下さい。

No.25 09/07/25 23:55
Gold ( 40代 ♂ n0x2w )

恋人ですか~ぁ、良いですね~ぇ😃別に子供さんがいるからデートをしては行けないと言う事はないですよ、どんどん会うべきですよ😃いいな~ぁ羨ましいですよ、俺なら毎晩でも会いたいし会って貰いたいですよ、そして貴女が彼を本気で愛しているなら早く子供さんに合わせて一緒に暮らすべきですよ、応援していますね😃

No.26 09/07/25 23:55
通行人26 ( 20代 ♀ )

親に預けて😱子供は寂しく😢母親だけ楽しんで😍ノーテンキな母親😠

子供さんが成人してるなら良いけどまだまだ甘えたい時期ですよ。下の子はまだ小学生なんでしょ?

理由はともあれ片親にしてしまった子供たちに対してもっと責任持って母親らしくしたら‼

夕食時に出掛けるなんて呆れるわ😒

自分の母親に預けておいてその母親に意見することはなに一つないよ。

そのご年齢で自分の勝手な恋愛で人に迷惑かけるのやめようよ‼

No.27 09/07/26 00:04
通行人27 ( ♀ )

子供を見てもらってるお母さんがそう言うなら少し控えたらいかがですか❓

それは相手の方が男性じゃなくて同性のお友達だとしても同じだと思います

同じ屋根の下に暮らすなら家族といえ気配りは必要ですよ

No.28 09/07/26 09:08
通行人14 

放置スレ💢

No.29 09/07/26 09:21
通行人9 

他スレ『主婦ですが浮気してます』を見ると、母子家庭より既婚女性の方がたちわるい😱⤵
私の周りにも沢山いるよ…主婦不倫😅旦那の不倫もゴロゴロいるよ。
デートする、しないの話しは人それぞれの考えがあるでしょうが、母子家庭だから…は関係ない。
一応母子家庭は独身だからね。子供から見て汚く感じるのは、既婚の不倫だと思うよ。

両親揃っててもしっかりした家庭でないと逆効果!

No.30 09/07/26 09:26
通行人30 

一言お礼レス位出来ないの?

デートに忙しいか😜

No.31 09/07/26 10:16
通行人31 ( 20代 ♀ )

親に完全に甘えてますね…。

私も恋愛は駄目とは言いませんが、もっとちゃんと子供の事を考えて下さい。

うちの母もバツイチで、私が中学生の時も男とデートしたり、家に連れ込んでましたよ。
もたろん、朝みる姿は裸同士…。

下の兄弟の面倒や家の事を全部私におしつけて、
仕事だと言って、一週間帰って来ないのが当たり前。

私も事情があり、母子家庭ですが、絶対そんな母にはなりたくないですね。
男より、子供の方が大切だもの。

子供を受け入れられないなら、彼氏なんかいらないですし、子供を含めての私なので。

キツいようですが、せいぜい子供に軽蔑されないように。

No.32 09/07/26 10:52
お助け人32 ( 40代 ♀ )

みなさん厳しいですね 私は…いいと思いますよ きちんと子供たちに話をされてみては?私は小学校六年で親が離婚 母に彼氏が出来た時は中1でしたが きちんと話をしてくれたし 母にも恋する権利はあるし きちんとやる事をやってくれたし デートの時は楽しくなるといいね~なんて母を送り出していましたよ 彼氏は良い方で 家にも来てくれたりしたり 結果再婚して母は幸せになりましたから。私は祝福しましたよ 子供によるけど 私みたいな子供もいるんじゃないかな~って思いますよ。私も再婚してますが 子供たちは もう社会人ですがみんな私の今の旦那と一緒に飲んだり釣りしたり仲良くしてますよ

No.33 09/07/26 11:16
通行人26 ( 20代 ♀ )

自分の母親や子供たちに我慢させないで自分が週3➡週2になるくらい我慢しろってこと‼‼‼

あんた女の前に母親なんだよ‼‼

ちゃんと母親としてやることやってから女になれて言ってんの‼‼

No.34 09/07/26 11:28
通行人34 ( ♀ )

👆の方、週③じゃなく、月③ですよ💧

私も皆さん厳しいと思います。
主さんは実家にお世話になってるとは言え、一人で頑張って良い母親してきたと思いますけど😣
別にこどもそっちのけで朝帰りとか、とんでもないことをしてるわけじゃないですしね。
ただ、実母の言葉はやはり何かしらお子さんに変化があるという意味かと思うので、そこはお子さんを一番に考えて、しばらく夜は回数減らすとかしてあげた方がいいと思いますよ。
お子さんも母親の幸せを願ってると思います。苦労した母を見て私も育ちました。私はもっと母に自分の幸せも考えて欲しかったです。これは親にはわからない子供の願いですが。

No.35 09/07/26 18:26
通行人35 

一応同居なんだからさ~少しは遠慮したら?
月に何回もいそいそと男と出かけていたら、近所にも変な噂されません?実家に住まわせてもらっているんだから母親や子供達の立場を悪くしてどうするのさ。実家に居づらくなるでしょ?

子供も学校で何か言われるんじゃない?
何で恋愛してるシングルって周りが見えない人が多いんだろう…現実を見たくないんでしょうかね。
子供より男とエッチですか?

No.36 09/07/26 18:50
通行人36 ( 20代 ♀ )

嫌だな…そんな母親💧

会うなら,平日の昼間にしなよ💨

思春期なら…なおのこと色々考えちゃうしね😩

月2で充分ですよ⤵

No.37 09/07/26 18:58
通行人37 ( 30代 ♀ )

私も母子家庭、同居です。子供は三歳。幼稚園に行っている午前中に彼と休みが合えば会っています。
会えても三時間くらい😢
この前は1ヶ月ぶりに会いました。
彼氏に沢山会いたい気持ち分かるけどお子さんが学校に行ってるときにデートした方が良くないですか?
三歳でも母親の変化には敏感です。
思春期のお子さんの前では女ではなく母親で😄
子供いると普通の恋愛のようにはいかないけど、自分で選んだ道です。
がんばりましょう!

No.38 09/07/26 19:31
まりこ ( 40代 ♀ xhko )

私の実際の体験からしますと やっぱり一番気を使うのは 子供たちの精神状態でした。うちは 息子ばかりでしたし、付き合って半年くらいで 話をして息子たちが会いたいと言うので会わせました。そしたら 息子たちの方がすごく気に入ってくれて 再婚はまだ考えてなかったのに 再婚したらと進めてくれたんですね。生活面仕事面性格 全てにしっかりしていて ユーモアがあり 私を大切にしてくれてるのが息子たちは嬉しかったようでした。すごく仲良くて これは縁かなと感じました。息子たちの思春期も一緒に考え話をし 乗り越えてきました 本当の父親より頼もしいと 息子たちは今の旦那が大好きです 何か不安や問題を抱えたら 私より旦那に相談したりします 私は貴方の幸せ願ってますよ 少しずついい方へいくといいですね

No.39 09/07/26 19:46
通行人4 ( ♀ )

かわいそ。
他人を父親にする子って。
自分のルーツにこだわらない鈍感ならまだしも。

No.40 09/07/26 21:05
通行人14 

自分に都合悪いレスばかりつくから無視❓❓

まぁ、性格現れてますけどね…😒

No.41 09/07/26 21:07
まりこ ( ♀ xhko )

これって 子供さんの性格によると思うの😊 実父が最悪だとか… 色々と生活状況違うしね 私の両親は再婚してますが 私は母が再婚した相手も大切に育ててくれたから大切にしていきます 実父は11歳まで育ててくれたから 離婚しても父親には変わりないし 各々大切にしてます。臨機応変に考えてます 子供さんとよく話し合いしてね

No.42 09/07/26 21:20
通行人16 

4さん
あなたのレス読んでると、あなたが可哀想になるのだけど…

No.43 09/07/26 21:35
通行人9 

42さんに同感😢
4さんは人として可哀相な人ですよね⤵

No.44 09/07/26 21:38
通行人4 ( ♀ )

え、全然かわいそうじゃないよ。
あなたらよりは(笑)

No.45 09/07/26 21:41
通行人4 ( ♀ )

うえ~😩
9の最初のレス読み返したら、やっぱり子供さんめちゃくちゃかわいそう😫あなたバカ❓なんで子供にママは男とイチャイチャしてくるね~みたいな発言できんの❓
あなただけには人を人としてかわいそうとか言われたくないし、あなただけは言う資格ないよ!

No.46 09/07/26 21:44
通行人4 ( ♀ )

げっ、16も再婚か😫
あなたら子供より自分選んだ人だから、シングルマザーの恋愛推進派か!
子供の幸せきちんと考えろよ!

No.47 09/07/26 22:04
通行人9 

4さん…私の発言が気に障ったのならごめんなさい😢
私は賛成でも反対でも、それは人それぞれの意見があると思うのでどちらにも納得はできます。
ただ世の中、再婚されて仲良くされてるご家庭がたくさんある事はわかります。そんな方が血の繋がりの事を言われて傷付かない訳がないと思います。
なのであなたの発言は『んっ?』って思いました⤵

私は、夫婦でも恋人同士でも仲良くする事は大切だと思ってます
😄

No.48 09/07/26 22:39
通行人2 ( 30代 ♀ )

ゴメン、ちょっとズレちゃうけど。
『母子家庭の母親が子供放置して彼氏ん家に入り浸り、やがて…』
『虐待は母親の内縁の夫により日常的に…』
最近多いそんな事件はさ、母親が恋人と子供の心の両方掴めてなかったからじゃないかなと。
だとしたら、最終的には子供に重きを置いて考えるべきだと思う。
 
「母子家庭の母親には恋愛の自由はないの?」って考えちゃう時点で、『恋愛>子供』的な…
やっぱ子供の気持ち最優先じゃないかなぁ~
 
4サンの言う感じ、アタシは解るな
性について解る(敏感な)歳頃に、オカンがデートで夜いない🌊あぁヤってるな🌊🌊生臭い🌊🌊位は考えるんじゃない

No.49 09/07/26 22:39
通行人49 ( ♀ )

4は同じようなシングルの恋愛スレに度々登場して荒らしまくる輩か?シングルに男取られたとか何か個人的に恨みでも?
尋常じゃ無い批判の仕方だよね?
あなたの私生活はどんな感じなのですか?シングルで頑張って子育てしているならまだ説得力もあるけど、そうじゃ無ければ、何を言ってもタダのヤジにしか聞こえません。世の中再婚してうまく行ってる家庭だってあるのだから、4が血相かいて攻撃する事でも無いと思いますよ?

No.50 09/07/26 22:46
通行人49 ( ♀ )

終り。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧