注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
嫌な人が多すぎるわここ
ここの方は投稿に対して はあ?というような返し方をする人がいるんですね 面白い掲示板ですね

再婚と前妻

回答25 + お礼5 HIT数 3749 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
09/08/06 19:58(更新日時)

子連れ再婚について相談があります。主人は前妻との子供二人(中学生♂小6♀)を引き取り育てています。私も子供二人(五歳三歳)を連れての再婚ですが、主人は前妻や前妻の両親との連絡を切ることなく、こそこそとしています…私はヤキモチやきな性格の為、結婚前にそれについて何度も話し合い、切ってからでないと結婚しないと言ってありました。(喧嘩になるのが目に見えているから)しかし、一年経っても、たわいもないメールが来たり、もちろん子供に関してもありますが(大きくなったね…など)子供のことは子供のことで、直接子供たちと連絡を取れるので主人との関係はどうしていつまでもズルズルするのかが私には理解できず…毎日色んなことを考えてしまいます。再婚だから仕方ないのかとも思いますが、子供も大きい為、とくに元の夫婦がたわいもないことで連絡を取り合ったりする必要がない気がして…主人に話をして、その度に喧嘩。結局最終的には、前妻、その家族とは子供もよくしてもらってるし、切れない。との答え…結婚前にあれだけ話して約束したのに…と悔しくて。私の心の狭さが悪いのでしょうか?

タグ

No.1061819 09/08/05 21:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/05 21:08
通行人1 ( ♀ )

主さんは全く前夫やその家族と連絡とらないの?間に子供がいるならよほどじゃない限り絶縁にはならないのが普通だと思いますが😥

No.2 09/08/05 21:08
通行人2 ( ♀ )

私も 元夫とメールはしますよ 今 お互い再婚してますが 子供にとったら 両親ですし・・・親としての相談(悪いですが 二人にしかわからない事もあるので)もありますから 子供の為と やはり 完全に他人にはなれないからかな

No.3 09/08/05 21:19
通行人3 ( ♀ )

連絡とる必要ないですよね、必要は無いけど二人は連絡取りたいのでしょうね。離婚しなければ良かったのにね⤵

No.4 09/08/05 21:47
お礼

>> 3 私もそう思います。
離婚しても仲いいんです。再婚するまでは二人で食事に行ったりもしてました。前妻は子供をほって面倒もみず自由になりたいと出ていったそうです。私には理解できません。
私は前夫とは全く縁を切っています。今の主人に嫌な思いをさせたくないからです。

No.5 09/08/05 21:53
通行人2 ( ♀ )

自分の考えと違う人には お礼もしない 主さんの性格にも問題ありですね 

No.6 09/08/05 21:54
通行人6 ( 30代 ♀ )

家も、私は初婚ですが主人は二回目で前妻との子供引き取ってます。家も前妻と連絡取ってました。離婚後、肉体関係もあったようです↓連絡取るって言っても夜中に酔っ払って泣いてかけてきたり、精神安定剤飲んだとかで呂律が回らなかったり… ×のある人との結婚だから子供の事での連絡は覚悟していましたが、育児したくないとか、好きな人が出来たとかで可愛い我が子を置いて出て行った人に、別に連絡とる必要性があるのでしょうかね… どうしても引き取れなかった母親ならわかりますが… 家の場合、肉体関係まであってたようなので、家の主人も異常ですが…焏 なんの為の離婚なんだろうって思います。 旦那さんに「こそこそせずどうしても必要な連絡なら私の前でして欲しい?」と言ってみてはどうですか? 私は主さんが心が狭いとは思いません。頑張って下さいね!

No.7 09/08/05 21:55
通行人7 ( 30代 ♀ )

あなたも前夫とメールするんでしょ?2人にしかわからないことがあるんですよね?だったらお互い様です。
私は再婚した時点で元夫に、もう貴方からは連絡しないでと約束しました。鬼のようかと思いますが今の旦那に申し訳ないからです。今の旦那は気にするなと言いましたが、申し訳ない気持ちがありました。今の旦那は父として子供を可愛がってくれています。それでも子供が前夫に会いたいと言えば会わせますよ。
お互いに前夫、前妻とメールしたり相談するなんて今の相手に失礼です。
冷たい言い方かもしれませんが

No.8 09/08/05 22:10
悩める人8 ( ♀ )

あらっ😃失礼かしら❓私も✉したりしてますよ😃子供達のこと相談したりね😃再婚した時点で切ること出来ないしね😢

No.9 09/08/05 22:10
通行人9 ( 40代 ♀ )

⑦さんは誰に言ってるの❓主さんは元旦那とは縁切ってると言ってるけど…

No.10 09/08/05 22:23
通行人10 ( 40代 ♀ )

いや…旦那さんは貴方と再婚する時にキチンとケジメを付けるべき事ですね💧貴方への新しい家族への気遣いが無さすぎです。子供とは縁が切れなくても元嫁とはアカの他人ですから😔誰だって嫌です🙅大体離婚してからもそんなに連絡取り合える仲なら離婚した道理がわかりません。でもそのややこしい縁はこの先も切れそうにありませんね😩厄介な事を背負ってる人と関わりを持つ事になってしまいました😤旦那さんにとって何が一番大切なのかわかりません。貴方が耐えれなくなった時…離婚でしょうね☝旦那さんに改める姿勢がないならこの先は見えています😢

No.11 09/08/05 22:26
通行人7 ( 30代 ♀ )

7です😱
ごめんなさい(;_;)読み間違えました😱
お許しを…😢

No.12 09/08/05 22:53
通行人12 ( ♀ )

たわいのないメールは必要ないが、子供がらみの話なら仕方ないだろう。

旦那にとってどんなにダメな妻だった女性でも、子供の母親なんだからな。

我慢できないなら離婚しかなかろう。

No.13 09/08/05 22:56
通行人13 ( 20代 ♀ )

私は元夫とメールも連絡もとっていません。子供の為なんて思ったら離婚しなきゃいい話。『子供の為~』なんて言う元嫁は 本当は自分が関わりたいだけ。 離婚したら 他人なんだよ

No.14 09/08/06 02:32
お助け人14 ( ♀ )

私も子供の事でも✉するし、自分の事でも元旦那に✉しますよ。元旦那は再婚してるけど子供や私の事も気になるみたいで毎日、元旦那のほうから✉が来たり、電話がきます。元旦那は子供の父親だし離婚したからといって無関係にはなれないんですよ。

No.15 09/08/06 02:48
通行人15 ( ♀ )

うちは×1子持ち同士で彼氏も子供を引き取ってます。彼の離婚原因は元嫁の浮気だったそうで、離婚の時に子供はどうするかと聞いたら元嫁は「イラナイ」と言ったらしく彼が3人引き取ってますが、彼は元嫁の事を「子供を生ゴミの様に棄てた女」子供とは一生会わせない!と言っていたし、上の子2人は別居中に母親が男を家に連れ込んでる所を小さいながらも目の当たりにしてるので母親は汚いと嫌っていて離婚後何年も彼も子供達も元嫁との関わりは一切ありませんでした。が、しかし、長女が中学に上がり不登校みたいになり、家では彼の母親(お婆ちゃん)が口煩く居場所が無く、友達の家に家出をしたり。そんな時、周りの余計なお節介で元嫁の連絡先を長女に教え、長女は彼に隠れて連絡取ったり会ったりしていて、そのうち彼もそれを知り、子供が会う事に関しては何も言わないけど自分は一切関わりたくも無いと。子供は自分で行き来出来る年齢だし彼自身は元嫁の連絡先すら知りませんし関わりありませんよ。
養育費や、子供が小さく面会の際に付き添いも必要なら連絡取り合うかも知れないけど、子供が自分で行き来出来るなら別れた夫婦が連絡取る必要ないですよね。

No.16 09/08/06 07:34
お礼

みなさん、沢山のご意見ありがとうございます。
人それぞれ考え方があるものですね…
私は、子供の為と口にするなら連絡取り合える仲なら子供の為に離婚するな!と考えてしまう人間です。
子供たちは自分の携帯で連絡を取り行き来しています。幼い子ならわかりますが…
それ以外は幸せなんです。だから、どうするばその嫌な気持ちから解放されるのか…主人はどちらかと言えば元嫁と仲良く(私が)なったら心配もなく子供のことも相談できることもあるだろうと…
私のプライドを捨て仲良くなれば、この複雑な気持ちやヤキモチもなくなるの?毎日そう悩んで、どう気持ちを切り替えるべきか悩んでいます。
前回の話し合いの時は確かに、離婚話に発展しました…

No.17 09/08/06 08:47
お助け人14 ( ♀ )

旦那さんの全て(子供と前妻)を受け止められないうちは結婚するべきではなかったですね。てか、主さんも子供を連れて再婚してるなら旦那さんのほうが大変だと思いますよ。前の旦那さんとの子供を目の当たりにして一緒に生活しているんですから。たまたま、主さんは前の旦那さんと連絡を取って無いだけで普通は子供がいて離婚したら前妻(前夫)とは一生、縁は切れないですから。

No.18 09/08/06 09:16
通行人13 ( 20代 ♀ )

横レス、最レス失礼します。17番さん… 子供がいて 離婚したら 元夫(元妻)とは一生縁が切れないのが 普通なのですか? 親子の縁は切れないけど 元夫婦は 縁が切れる。それが離婚じゃないのですか? 元旦那に執着してるとしか思えません。

No.19 09/08/06 09:17
通行人19 

離婚したのに 元の人に 気軽に連絡するなんて ケジメがない

そんなふうに ユルイ から 離婚して苦労するんだよ まして 相手が再婚してるなら尚更だね もう相手は再婚して他人のもの になっちゃったのに いつまでもぶら下がっても無駄なので 賢く 違う 幸せ見つけてください

まぁ たぶん 色々 ユルイから わからないと思うけどっ😁😜😁

No.20 09/08/06 09:42
通行人20 ( 40代 ♀ )

19さんは誰に言ってるの?
主さん。
私も離婚していますが、前夫とは離婚以来連絡とっていません。
今の夫に悪いし、とる必要がないから。

でも、子供がハタチになったら会うのは自由だよと言ってあげるつもりです。
今の夫もそう言ってくれていますので😌

No.21 09/08/06 09:57
お礼

朝早くからレスありがとう…
17番さんに質問です。なぜ同じ連れ子再婚。なぜ旦那の方が大変なのでしょう?前の夫の子を目の当たり…?私だって同じことです。主人にも私にもお互い、気を使うとこ、血の繋がりがない分家族になろうと努力する気持ちあります。
私には元の夫婦が連絡を取り合うのは執着にしか思えません。私は自分がいい気がしないので自分の嫌なことは相手にもしません。主人は私がそんなことしてると怒るタイプだからです。
だから尚更、なぜ私の気持ちわかるでしょ?と悲しくなります。
夫婦は別れたら他人。子供たちは実の親なんだから好きに会えばいいんです。いつまで前妻、前妻の両親と家族するのかな…今ある現実を次はなくさないように大切にしてほしいと願うばかりです。

No.22 09/08/06 10:08
通行人19 

17 子供がいたら
【一生 元妻 元旦那と縁が切れない…】って ユルクない😂⁉

縁が切れないのは 子供だけだよっ 子供も成長すれば 親抜きで自分の意志で行動できるようになるから そしたら もう 元妻元旦那 関係ないからっ👋

いつまでも みっともないし 執着 は人生もったいないよ

切られた=離婚を自覚して下さい😱

No.23 09/08/06 13:21
通行人2 ( ♀ )

ただの ヤキモチじゃん 夫婦の縁は切れても 親子の縁は一生切れない 離婚しても 父母は父母だよ

No.25 09/08/06 13:55
通行人24 ( 30代 )

レス消えてしまいました💦
私も連れ子再婚ですが、子供は必ずお母さんを求めて会いたがります。これは当然ですからね…
連れ子にとってみれば別れても、自分のお父さんお母さんはたった一人なのだから、縁を切るというのはおかしいと思います。
それも理解した上で再婚しなければ、うまくいかないと思います。夫婦の縁は切れても、親子で繋がっているんだと子供達に教えてやらなければ、子供が可哀相です。
私は連れ子達には、お母さんといつでも会いなさいと言ってます。とてもホッとした顔になります。

No.26 09/08/06 18:15
お礼

レスありがとうございます。
私は子供たちには何も思いませんし、会って当然。私の子供たちも今は前夫に会っていませんが、大きくなり会いに行きたければ会いなさいと話をします。当然の義務です。親の勝手で親子が離れたのですから…
だから誤解しないでほしいです。
私は今の夫が元嫁と必要以外に関わることが嫌なだけです。
子供たちは関係ありませんから。

No.27 09/08/06 18:37
悩める人27 ( 20代 ♀ )

めんどうしい男と再婚してしまいましたね⁉

そんなに嫌なら離婚したら⁉

No.28 09/08/06 19:26
通行人28 ( 30代 ♀ )

ここであーだこーだ言ったって、切れないものは切れないんだから、ご主人の丸ごと全部愛せばいいだけの話なんじゃない???

愛情を求めてばかりいるから辛いのよ!!

No.29 09/08/06 19:45
通行人29 ( 30代 ♀ )

私の夫も2人の子供を前妻がひきとっています。

定期的に会いに行くし、子供のことが心配で連絡取ったりしているようです。
前妻も養育費もらっているので、悪い態度は取りません。

主さんが理解してあげなくて、誰が旦那さんを理解してあげるんでしょうか?

主さんが元旦那に連絡取らないせいで、お子さんと元旦那さんと距離ができてないですか?

私には主さんの自己満足にしか聞こえません。

自分の嫌な事は他人にしないと聞こえはいいですが、自分が気にしなくても相手が気にすることをしてたら何の意味もないと思います。

No.30 09/08/06 19:58
お礼

みなさん、お強いし心が広いですね。
そんなふうになれたら、わざわざここに相談しません…
それから何を誤解されてるか知りませんが、私は、前夫と連絡を取らないのは私のケジメでもあり、前夫も子供と触れ合いたくないと言ったからです。
そんな夫になぜ私が子供たちを会わす為、連絡を取らないといけないのですか?
相談にのってくれるのはすごく嬉しいし、ありがたいです。
でもわからないことまで勝手に決めつけて批判されたくないです。私はこういうことで(ただのヤキモチだけど)真剣に悩み、でも前向きになりたいので相談しているのです。
それを理解し受け入れることが出来ないだろう自分がいることをよくわかっているので結婚前に主人に何度も話した。けれど、約束したことが守られなかった。だから私は悩むし落ち込むんです。
ただせっかく一緒になった縁なんとか気持ち切り替えるためにみなさんからのアドバイス頂きたいだけです。誹謗中傷はお断りします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧