注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

仕事中の雑談

回答8 + お礼3 HIT数 2824 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
09/07/26 21:46(更新日時)

うちの職場は雑談が多いです😔。
私は会話に参加しても、電話がなったらすぐに対応します。でも他の方は、雑談中に電話がなっても出ず、雑談に参加せず真面目に仕事をしてる私が仕事の手をとめて電話に出ることもたくさん…😔

先日、私ひとりを残して、奥の事務室(お客様がいらしてもわからない部屋💧)に他のスタッフがこもってしまって30分くらい盛り上がってました💧
私も事務室に用事で入ったときに少し話しましたが、その時は仕事場に、まだ入って半年くらいのスタッフがひとりだったので心配で、すぐ話を切り上げて勤務に戻りました。
でもその後そのスタッフも、事務室に用事で入ったっきり出てこず…私ひとりに😔💧

私が以前勤めていた会社では、雑談に時間を使えば、その分その日の作業が遅れて、サービス残業なりで自分の首をしめるだけだったし…そもそもお仕事しにきてるので、完全に手を止めるなんて会社に失礼に感じます。
今もその考えが大前提なので、今の職場が理解できません💧
スタッフが仲良しなのはすごくいい事ですが…💦

皆さんの会社の雑談てどんな感じですか?
逆に私が堅いでしょうか??

※ちょっと愚痴入っててすみません😂

No.1061991 09/07/25 20:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/25 20:40
通行人1 ( 30代 ♀ )

こんばんわ😃


確かに、仕事中にそんなに長い時間雑談ってのはまずい⤵ですよね⤵


そんな時、上司は❓

No.2 09/07/25 20:45
通行人2 ( 20代 ♀ )

やはり 雑談は仕事中は良くないですよね うちの職場もヒマの時間 雑談しますが・・・お客さんが来て すぐ切り替えれば まだ良いですが 延々と話している方います

No.3 09/07/25 20:47
お礼

>> 1 こんばんわ😃 確かに、仕事中にそんなに長い時間雑談ってのはまずい⤵ですよね⤵ そんな時、上司は❓ レスありがとうございます!
人数少ないので、上司=一番上の方…なんですが、皆でしゃべるのが好きみたいで…一緒にしゃべっておられます…😂

No.4 09/07/25 20:48
お礼

>> 2 やはり 雑談は仕事中は良くないですよね うちの職場もヒマの時間 雑談しますが・・・お客さんが来て すぐ切り替えれば まだ良いですが 延々と話… レスありがとうございます!
延々しゃべる方もいらっしゃるんですね…
楽しく雑談してお金もらえるんだからそりゃ楽しいでしょうね…

No.5 09/07/25 22:16
通行人5 

雑談しながらでも手が動いててミスがなければいくらでも際限なくしててもいいけど、仕事しに来てるんだからね。ほどほどにしてもらわないとね。

No.6 09/07/25 23:00
お助け人6 

うちのオバチャンも最低。悪口だの子供のPTAだのどうでもいいはなしを…仕事してる私に言うんです!!うざっ!!一応先輩だから相槌はうつけど、正直会社から消えて欲しいです。

No.7 09/07/26 17:20
通行人7 

私の職場も同じ感じです…。

ただ、私だけが彼女たちと仕事内容が異なるため、割り切って放っておいてます。
電話は、雑談してる人に取ってもらうよう私は出ず、鳴らし続けるようにしたら出てくれるようになり、あまり腹も立たないようになり…

たまに余りのうるささに耳を塞ぎながら仕事する事さえあるけど、自分の仕事だけこなしていれば、人は人、自分は自分でいける職場なので。


うちの職場はコミュニケーションも大事にする職場なので、私の方が異端児のようなんですが、職場によって色々だとおもうので、上司に、苦情ではなくあくまでも相談という形で、自分の仕事に差し障りもある旨伝えてみては?

No.8 09/07/26 18:16
お助け人8 ( 30代 ♂ )

スタッフが仲良しならいいじゃないですか。事務所で罵声や怒号が飛ぶ職場もありますよ。私は実際に経験し、派遣の方は雰囲気が嫌で3ヶ月で辞めてしまいましが。上司が怒鳴って毎日、アホ、バカ、何を考えとるんだ!が続いたらどうですか?その方がもっと嫌だと思いますが。それに比べたら・・・・

No.9 09/07/26 18:40
通行人1 ( 30代 ♀ )

上司も一緒に⤵


じゃ、主さんも一緒に雑談に入ればいいじゃないですか😃

No.10 09/07/26 21:27
通行人10 

私の勤務先も雑談大好き会社です。毎日顔合わせて居るのによくそんなに話しのネタが有るなぁと呆れています。でも、その仕事中の雑談に参加しない私は、ある意味、仲間外れで協調性が無いと判断されている様です。その雑談大好き連中を裏で束ねているのが、これまた他人の非難中傷が大好物な上司なんで諦めてます。

No.11 09/07/26 21:46
お礼

皆さんレスありがとうございます!

以前勤務していた会社は、罵声が飛ぶ職場でした。
緊張してたしそれもよくないと思いますが、仕事に対する緊張感や姿勢は勉強になりましたし、私の基盤でもあります。
なので、仕事しにきてるのに、手をとめて何十分も雑談…には参加する心境にはなれません😔
仕事しながらなら参加してますが💦


正直いまの職場は、厳しい会社をしらない甘ちゃんが集まってるのかなって感じです。
ある意味うらやましい。それで同じお金もらえるんですもんね。

そんな甘ちゃんな姿勢で仕事を語るな😠とかまで思ってきちゃいました💦
でも郷に入れば~…ですし、価値観を押し付けてもしかたないし、イライラしないように心がけて、やっぱり手を止めての雑談は、私自身は控えたいと思います。

皆さんのご意見が聞けてよかったです!
ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧