家🏠に撒く除草剤🌱は安全ですか❓

回答2 + お礼2 HIT数 2736 あ+ あ-

悩める人( 36 ♂ )
09/07/26 20:38(更新日時)

ホームセンターに売っている除草剤は、自分の家🏠の庭に撒いても大丈夫なんでしょうか❓今は母が家の草取りをしてますが、両親が70代で高齢の為、そろそろ除草剤みたいのを撒いた方がいいのかなと僕は思いまして、今回みなさんに相談をしに来ました❗😃除草剤を家🏠の庭に撒いて、地下水が汚染とかされませんかね❓あと、液体の除草剤と顆粒の除草剤とではどちらが家🏠の庭に撒くには適しているのでしょうか❓実際に使われている方で感想を聞かせてくれませんか❓長い文で本当に失礼しました❗🙇

No.1063317 09/07/26 14:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/26 14:48
おじさん ( ♂ I806w )

除草剤は希釈倍数を間違わなければ安全です。(あくまで国の基準の範囲内と言う意味です)

○除草剤の種類には細長い葉[クローバー]に効きやすいイネ科用の除草剤と、丸い葉🌱に効きやすい丸葉用の除草剤が有ります。

○除草剤には土表の草だけを殺す成分のものがあります(プリグロックス等)、又、根まで殺す成分のものも有ります(ラウンドアップ等)

大抵水和剤のものを使うと思います。顆粒タイプは更地に草が生えない用にする時に使用した方が良いですよ。

因みに、地下水に浸透しても大丈夫か?
…野菜の殆どは殺虫剤、殺菌剤、除草剤等で汚染されてますが…
一応国の基準内と言う事で…

No.2 09/07/26 15:05
通行人2 ( 30代 ♂ )

農業者や農業技術研究所 農業協同組合等に相談しても正確な事教えてもらえますよ
適した薬剤の販売使用法も教えてもらえます

No.3 09/07/26 20:34
お礼

1さん、いろいろとアドバイスをありがとうございます‼🙇除草剤にもイネ科の草[クローバー]に効く薬と丸い葉🌱の草に効く薬とがあるんですね‼😲その他に土表だけ枯らす薬と草の根まで枯らす薬とがあるんですね‼😲
いやあ、良く詳細にわたってご存知で本当に助かりました‼🙇
顆粒のタイプは、更地に撒く除草剤なんですね❗😲
大抵は、液体のタイプのを決められた希釈を守って使えば大丈夫なんですね‼😲分かり易くアドバイスして下さってどうもありがとうございました‼🙇
そうですね、野菜🍅は元々農薬まみれですからそんなに神経質にならなくても大丈夫なんですね❗😲決められた希釈で使ってみようと思います❗🙇
ありがとうございました‼🙇

No.4 09/07/26 20:38
お礼

2さん、ありがとうございます‼🙇
そうですね、農協に今度聞いてみようと思います❗🙇
本当に助かりました❗🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧