注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

里親探し

回答7 + お礼2 HIT数 1432 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
06/09/06 20:19(更新日時)

今日、カラス3羽につつかれてた子猫を拾ったんですが自分の家にはすでに猫を飼っている為、飼ってあげることができないので里親さんを探したいんですが何かいい方法はないでしょうか?ご存じでしたら教えて下さい。お願いいたします。自分勝手な悩みですみません。

タグ

No.106396 06/09/05 16:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/05 16:53
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

里親さがし…大変でしょうが頑張って下さい。

猫の特徴とか書いたチラシを作ってスーパー等に貼らして貰う…
こんな当たり前ぐらいしか言えない…私が里親になるょ!!っていいたいけどココは無理だしね…
優しい飼い主が早く見つかるよう祈ってます。

No.2 06/09/05 17:02
匿名希望2 

すぐ出来るのはやはり貼り紙などですかねぇ。

動物病院やペットショップなども話聞いたり貼り紙させてもらえると思いますよ(^O^)
猫ちゃんの写真も撮って載せて、特徴やトイレの状態とか出来るだけ細かく書くと、見る人にもどんな猫ちゃんなのか伝わりやすくていいと思います。

No.3 06/09/05 17:10
通行人3 ( 40代 ♀ )

私の住んでいるところでは、地域新聞(タウン広告紙)に里親募集を載せてもらえます。主さんのところにはないかもしれませんが。

No.4 06/09/05 18:37
通行人4 

県により違うかも知れませんが、うちは、無料情報誌(ショッパー)が配られてその中に里親さんコーナーが載っています。市報などにも載る時があります。

No.5 06/09/06 00:50
お礼

4人の皆様いろんな方法を教えていただきありがとうございます。私自身も友人に聞きまくってますが飼えそうな人がいなくて困ってます…やっぱりみなさん血統書がついてないと飼いたいって思わないんでしょうか?

No.6 06/09/06 06:48
匿名希望1 ( 30代 ♀ )

血統書は私は関係ないと思うけど…なかにはファッション感覚で飼ってる人もいるからね...
どうしても飼い主が見つからなかったら愛護団体とかに連れて行った方が見つかるかも…。

No.7 06/09/06 08:16
匿名希望2 

うちで今まで飼ってきた猫は、ほとんどが拾った子や人からもらってきた子達ですよ(^-^)
血統書なんて気にしません。

まぁ…ブランド物が好きな人のように、ペットも血統書ついてるのしか飼わないって人もいるんでしょうけどね…

No.8 06/09/06 08:39
ハロ太郎☆5 ( 30代 ♂ 8hupc )

写真と出来てる躾、トイレとかね。性格など書いてパンフにして学生に頼んでみては?私はそれやったら、四匹中、三匹翌日、最後は頼んだ子が引き取ってくれましたよ♪

No.9 06/09/06 20:19
お礼

6、7、8番さんご回答を下さりありがとうございます。できてる躾ですか…まだ生後1、2週間だからまだ躾は無理なので躾ができる大きさになるまで育てた方がよさそうですね。優しい里親さんがみつかるといいんですが‥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧