注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行

自分と同じ意見の人居ますか❓

回答23 + お礼0 HIT数 2065 あ+ あ-

悩める人( 19 ♂ )
09/07/29 00:36(更新日時)

日本は曖昧な尺度で測ると「平等」って言うけど 実際の所全く嘘だと思います。何故かと言うと
日本は裕福な家族と貧乏な家族、イジメる人とイジメられる人、
犯罪を犯す人、罪を着せられる人(👈濡れ衣な人)
ホームレスや食べ物に困ってる人 (👈要するに飢餓)、イケメンあるいは美人な人とブスやブサイクな人
頭が良い人もいれば頭が悪い人、
スポーツ万能な人もいればスポーツ全般ダメな人
友達たっくさん居る人、逆に友達1人もいない人
会社で出世する人しない人
絶対平等では無いと思います。😥✋

タグ

No.1064895 09/07/27 14:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/07/27 14:30
通行人1 ( ♀ )

裕福な人はそれなりに頑張ってるんじゃない?

罪を犯す人は勝手にしてるんでしょ?
食べ物に困ってる人もいて、どうしようもない人もいるだろうけど、うちに面接に来て、もっと楽な仕事がいいとか言う人もいるよ。

美人とかそうじゃないとかはね。

個性 とも言うんだよ。

みんな同じ顔で楽しいかい?

No.2 09/07/27 14:37
通行人2 ( 20代 ♀ )

日本に限らず、世の中は平等ではないけど、平等でなくて当たり前だと思います。

No.3 09/07/27 14:39
悩める人3 

19歳。世の中をもっと冒険し勉強しよう☝

平等な訳がない。資本主義国家なんだから

No.4 09/07/27 14:39
通行人4 

平等の意味を知らないみたいですね。

No.5 09/07/27 14:49
通行人5 ( 30代 ♀ )

どんな人にも時間は平等。
同じ時間をどんな風に使うかによって差がでるんだ。

No.6 09/07/27 14:52
通行人6 ( 10代 ♂ )

あなたが考える平等な社会とはどのような社会なのか是非お聞きしたい

No.7 09/07/27 15:01
通行人7 ( 20代 ♂ )

否定しないけど
だからなに?
それを聞きたい😸

No.8 09/07/27 15:07
通行人8 

主さんのあげた事だけで考えたら、日本だけの話しじゃないですよ。

どこの国だってある事

No.9 09/07/27 15:20
通行人9 ( 10代 ♂ )

そんなの当たり前だよ
平等と思ってるのが間違い
平等にしたいと思うのが間違い

良い人がいれば悪い人がいる
成功する人がいれば失敗する人がいる

例えば受験で
君が受かったせいで落ちた人もいるよね

世の中平等にはならないよ
平等にしたら競争がなくなる
競争がなくなると発展しない
人としても社会としても

No.10 09/07/27 17:05
お助け人10 

主の言う「平等」とは、人間の尊厳とかそういう事じゃないかな?頭良いとかは関係無いよね。

No.11 09/07/27 18:50
通行人11 

全世界どこを見たって完全な平等なんて有り得ませんからね

No.12 09/07/27 19:06
通行人12 ( 20代 ♀ )

平等じゃないけど、それと個人の幸せは必ずしも比例しないから…

主さんはどうしたいの?

No.13 09/07/27 19:40
通行人13 ( ♂ )

さーどーだべ( ̄∀ ̄) ちょっと視点がはずれたね。分析材料はいいんだが、それに対する問題点が合っていない。う~ん実に惜しい😭

No.14 09/07/27 20:05
通行人14 ( 10代 ♂ )

絶対平等ではないよ。ただ日本は他の国よりも少しだけ平等なだけだと思うよ。国自体が変わらないと平等にはならないと思います。日本の中に平等な世界と平等じゃない世界に分けてほしいですよね

No.15 09/07/27 20:23
通行人15 ( ♂ )

幸せになる権利は皆平等です、

No.16 09/07/27 20:25
通行人16 ( 20代 ♀ )

言い方が悪いけど、なんだか今更ですね…。平等でないのは当然ですよ。
理不尽も当たり前です。

しかしそれは人が皆違うからこそ。違うからいい意味でも悪い意味でも不平等。でもみんないっしょなのとみんな違うのはどちらがいいんでしょうね。


なにかあったんですか?

No.17 09/07/27 22:33
通行人17 

それはどこの国も同じだよ

ただ美人と金持ちだけは何をするにも性格わるくたって得をしてるよね💦

No.18 09/07/27 23:00
通行人18 

収入に格差があるのは当たり前。それが民主主義だ。頭が良い悪い、容姿の良い悪いは個々人の性質であり皆同じではない。

No.19 09/07/28 02:35
通行人19 

格差社会が民主主義なら 自分民主とすればいい
自由と勝手を違えるな

No.20 09/07/28 06:05
通行人20 

そうだ!そうだ!不公平だ!
と言いたいですが、だから みんな 努力するんだよね~。

どうすれば いいかを考えたり!
平等だったら感情までなくなっちまうし😱

No.21 09/07/28 07:06
通行人21 ( ♀ )

それは「不公平」というのではなく「個性」だと思う。

主の考える公平な国は国民全員がクローン人間じゃないと無理。

No.22 09/07/28 12:29
通行人19 

個々の差などは不満なだけで不平とは言えない
問題があるとすれば
価値観の違いによる価格差などの値はどのように計るのか?
つまり人間の努力や…ま、成功の価値は正しいか?
10分の1の努力なのに価値が上になるのは何故か?
需要と供給からにしても
異常値があるはずで
まさに差別他ならない

No.23 09/07/29 00:36
通行人23 

表面上だけで見ると不平等だけど深いとこまで見ると案外平等なのかなって思う。
金持ちだけど両親不仲、家庭環境悪い。
貧乏だけど家族仲良し、兄弟多い。
金持ちと貧乏だけを見ると不平等だけど家庭環境までみると平等のような気がしませんか?
人間には光の部分と影の部分が必ずあります!表面上だけ見て人を妬んだりすることがどれだけ愚かなことか!
多くの人がそこまで見抜ける目を持てたら他人に対して思いやりを持って接することができ、この世の中がよくなると思います。レスを見ていて正直残念に思いました。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧