躁鬱まで・・・

回答3 + お礼3 HIT数 1095 あ+ あ-

悩める人( 35 ♀ )
09/07/28 22:29(更新日時)

もともと、抑うつと境界性パーソナリティー障害(人格障害)があったのですが、4日くらい前から、テンション高くて、今日、精神科の診察日だったので先生に話すと躁鬱まで出ちゃったねって言われてしまいました😣今は、まだ軽い方だからいいけど、酷くなるようなら入院だからねって言われました。躁鬱が、酷くならないようにするには、何かいい方法ありますか?今の症状としては、テンション高くて、じっとしていられなくて、ちょっと攻撃的な面があります。

誹謗中傷等のレスは、辞めて下さい。

No.1065060 09/07/27 16:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/28 14:58
通行人1 ( 20代 ♀ )

私も躁鬱病ですが、他の併発している病気で気分のバランスが崩れる事もあるので、常に躁鬱も併発している病気も気にかける事だと思います。

あとは…他人の些細な言葉でカンに触ったりしたら、すぐにその場を離れたりします。

家族でも同じです。衝動買いや衝動的な行動は後々後悔する事になるのでしません。

No.2 09/07/28 15:11
通行人2 ( ♀ )

私も躁鬱病で病院🏥に通院しています。やっぱりテンションの上がり下がりがはげしく、家族の言った一言にカチンと来て、くってかかる事もしばしあります。今は薬を飲んだりしてうまく付き合っていこうと思います。

No.3 09/07/28 19:26
お礼

>> 1 私も躁鬱病ですが、他の併発している病気で気分のバランスが崩れる事もあるので、常に躁鬱も併発している病気も気にかける事だと思います。 あとは… ありがとうございます。
カチンと来るような事を言われたら、その場から立ち去る等の対処をした方がいいのですね。

No.4 09/07/28 19:28
お礼

>> 2 私も躁鬱病で病院🏥に通院しています。やっぱりテンションの上がり下がりがはげしく、家族の言った一言にカチンと来て、くってかかる事もしばしありま… ありがとうございます。
元々、気が強い方なので周りとトラブルにならないかが心配です。

No.5 09/07/28 21:07
通行人2 ( ♀ )

私も気が強くてよくトラブルを起こしました。私の場合、怒りだすと警察呼んだりした事もあります。入院したりしてある程度落ち着いてきました。1さんが言うようにカチンと来たらその場から去るのが一番かもしれませんね😌あんまり深く考えこまないで焦らずゆっくり治していきましょうね😄

No.6 09/07/28 22:29
お礼

>> 5 ありがとうございます。
私は、まだ警察沙汰にはなっていませんが、警察沙汰になりかねないので、1さんの言うようにカチンと来たら場を離れるようにしたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧