色々と

回答3 + お礼3 HIT数 953 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
06/09/06 05:15(更新日時)

私の兄が同棲を始めました。 アパートとかではなく一軒家を買い2人で9月から住み始めてます。 うちはそんなに金銭的に余裕がなく援助が出来ません。ただ兄の家に行く時に色々日用品とか飲み物などを買って持って行ってますが…。
相手の親はテレビだとか生活資金として現金で25万くれたらしいです。
うちは何も出来なくて悩んでいます。
なんか良くわからなくてごめんなさい。

タグ

No.106516 06/09/05 18:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/05 18:56
トラッカー ( 30代 ♂ YX6pc )

別に何もしなくていいんじゃないの?

相手の親だからしてることであって、妹のあなたが金銭的なことなんてする必要はないよ

たまに遊びに行って「いいなぁ~」「羨ましいなぁ~」って冷やかしに行く位でいいと思うよ


 

No.2 06/09/05 19:10
匿名希望2 ( ♀ )

↑同感です。ていうか、結婚じゃなくて同棲でしょ?!しかも一軒家って∑(・◇・;) 私にしたら相手の親がやりすぎだと思うよ。自分の娘の同棲のために援助出すって聞いたことないけど。そんなもんなのかなぁ…。

No.3 06/09/05 21:14
お礼

>> 1 別に何もしなくていいんじゃないの? 相手の親だからしてることであって、妹のあなたが金銭的なことなんてする必要はないよ たまに遊びに行って… 見てくれてありがとうございます。
2人は6月に結婚予定なんです。
なので?色々相手の親もお兄さんと彼女2人兄弟でお兄さんは既に結婚されていて彼女が結婚するのがうれしいみたいで、(まだ予定ですが…)色々やってくれるみたいです。 ただうちはそんなに出来ないからいいのかな?って思ってて、意見を聞けたら…と思って立てました。

No.4 06/09/05 21:20
お礼

>> 2 ↑同感です。ていうか、結婚じゃなくて同棲でしょ?!しかも一軒家って∑(・◇・;) 私にしたら相手の親がやりすぎだと思うよ。自分の娘の同棲のた… 見てくれてありがとうございます。
同棲で一軒家ってのは6月に結婚予定で2人とも働いてるので、アパートやマンションで払っていくより一軒家を自分達で買う。という話し合いをして決めたみたいです。
意見を聞けたら…と思って立てました。
ありがとうございました。

No.5 06/09/05 23:11
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

各家庭の金銭的な格差は多少あることなので大丈夫かと思います。相手の家族も余裕があっての事だろうし。ウチは逆でマスオさんからアパートに越すとき家電製品は私の家にあった姉のお古一式持って行きました。旦那の実家からはこれといって援助的な物はなかったけど何とも思わなかったですよ。今は旦那の実家の敷地内の改装した別棟に住まわせて貰ってますけど、マスオさんになる時も私の実家も改装したし…。
遊びに行くときに日用品持って行ってあげてるんですよね?それでも十分じゃないかな☆日々使うものってすごくありがたいですし☆

No.6 06/09/06 05:15
お礼

>> 5 見てくれてありがとうございます。
そう言われてすごく気が楽です。
意見を聞けたら…と思って立てました。
ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧