注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

子猫の死亡の原因

回答5 + お礼4 HIT数 2409 あ+ あ-

悩める人( 40 ♀ )
09/07/27 08:06(更新日時)

板違いでしたらすいません。
先日捨て猫を保護し飼い主を探すにあたり、地域の動物愛護支援センターにて蚤の駆除をするように言われ、市販のものでもいいと言われ、そこの進めもありスポットタイプのものを使用しました。そのせいなのか翌日食欲がなくなり水も飲まなくなり、深夜に死んでしまいました。
保護したとき目ヤニや鼻水もひどく、 様態が悪くなったときに獣医に見せたところ、何かしらのウィルスが潜伏していて発症し抵抗力や免疫がないため症状もあっという間に悪くなったのだろうと‥‥
獣医さんには蚤の駆除液のことはまさか原因になるとは思ってなかったので話しませんでした。
それが原因とも考えられますか?
色々調べてたら怖くなってしまって‥

No.1066075 09/07/27 01:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/27 01:55
通行人1 ( ♀ )

残念ですが、手遅れだったんだと思います。

お優しい方なんですね。

亡くなった猫ちゃんも、ちょこっとの間ですが温もりを貰って幸せだったと思います。

主さんの優しさにちょっと涙しちゃいました。

気になさらないでくださいね。

故郷の猫、元気かなぁ。

No.2 09/07/27 02:05
お礼

ありがとうございます。
夜間やっている動物病院を探し診てもらい、出来る治療はしてもらいましたが、朝までもたないかもと言われ帰宅し深夜に息をひきとりました。
膝に抱えながら見てる事しかできませんでした。
もしそのせいだったらと‥

まだ掌におさまるくらいの小さな子猫でした‥

No.3 09/07/27 03:24
通行人3 ( 20代 ♀ )

ウィルス感染で弱っていたようですから蚤取りスポットが直接の原因とは限らないけど、殺虫剤成分を体に付けるわけだからキツイと思いますよ。
蚤の駆除液の説明書き読みました?
体調悪い猫には使わないように書いてませんでした?

No.4 09/07/27 04:01
通行人4 ( ♀ )

ノミの薬は劇薬です 容量ちょっと多くなっただけで健康な大人猫でもショック起こします 愛護団体にはちゃんと今の仔猫の健康状態伝えたんですか?伝えたのにノミの薬やって下さいと言われたの? だとしたらかなり知識不足のいい加減な団体ですね

No.5 09/07/27 06:13
お礼

レスありがとうございます。
保護してから一度近所の獣医師に見せています。その時に目薬を塗ってもらってからかなりよくなっていて、風邪の症状も少なく、見た目には元気でした。

でも、やはり劇薬なんですね‥
やらなければ死ななかったかもしれないですよね‥‥‥

No.6 09/07/27 07:05
通行人3 ( 20代 ♀ )

主さん
考え込んで御自身を責めないで下さいね。蚤取り薬剤による副作用、つまり中毒をおこした可能性があったとしても、今となっては全て憶測でしか考えられないかと。
 
先生がいうように
ウィルスが悪さをしたのかもしれません。抵抗力のない子猫ですから、それもまた考えられると思います。
主さんは子猫ちゃんを保護して病院に連れて行って里親を探そうとしてたんですね。
とても優しい方だと思いました。
 
子猫ちゃんのご冥福をお祈りいたします。

No.7 09/07/27 07:59
通行人7 ( ♀ )

残念でしたね😠 でもスポットが原因じゃないと思われます。 目やに 鼻水、獣医さんの言われた ウィルスじゃないかと…… ノラはウィルスの確率は高いですし。 市販のスポットは 医薬部外品で 獣医から貰う 医薬品とは全く違う 効果がないものなんで原因じゃないと思いますよ。

主さんの温かい優しさが 猫にとって幸せな時間だったと思います。

No.8 09/07/27 08:01
お礼

>> 6 主さん 考え込んで御自身を責めないで下さいね。蚤取り薬剤による副作用、つまり中毒をおこした可能性があったとしても、今となっては全て憶測でしか… ありがとうございます。

もっと早く気付いてあげられとか、蚤取りに関してもちゃんと病院でしょちしてもらってたらとか‥色々考えてしまって‥


命の消える瞬間、自分の無力さをつくづく感じました。
『がんばったね』と撫でてあげることしか出来ませんでした。

No.9 09/07/27 08:06
お礼

>> 7 残念でしたね😠 でもスポットが原因じゃないと思われます。 目やに 鼻水、獣医さんの言われた ウィルスじゃないかと…… ノラはウィルスの確率… ありがとうございます。

数日前には目の前にいて甘えてきてました。それが今も消えずふとすると涙が溢れます。
こんなんじゃ駄目ですね。
一緒に看取った息子も元気がないので、一生懸命フォローしていこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧