注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

違法な保育園

回答1 + お礼1 HIT数 1012 あ+ あ-

ばーばら( 21 ♀ MQVoc )
06/09/05 22:32(更新日時)

面接の時の労働条件は時給850円、場合により日曜保育あり。高卒以上なら資格はいらない、三日間の実習後に即決で合否を決めると言われ、今日の最終実習の後、園長の所に行ったら、「合否の連絡は2週間まて」、「6人の0、1才児を半日一人で見てみるか?」「他の保育園探したら?あっ、でも合否はもう少し考えさせて」そして極めつけは時給850円で22時間働いたのに9000円しかもらってない。私はバカだからはだかで金のやりとりし、明細もらってなくて後で気付きました。他にもいろいろありました。

タグ

No.106741 06/09/05 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/05 21:36
匿名希望1 

労働条件は口約束ですか?
どんな事も文書にしてもらわないといけません。
給料の明細が無い事も年末調整等で困るので請求して下さい。
不具合があれば労働基準監督所に言うしかありませんね。

No.2 06/09/05 22:32
お礼

はい、口約束で資料も一切もらってません。もう会いたくないので証明郵便で残りの額を請求するとともにハローワークに訴えます。 しかも、「場合によっては日曜日も保育がある」と言われたけど、連絡が来ないけど、かといって、日曜保育があったとして行かないまま、無断欠席になったら首になると思い、言ったら「今日は保育ないよ!」と言われ「えっ、日曜保育はないんですか?」と聞いたら「電話ってもんがあるでしょ!それ位自分でききなさい」と言われました。それ、あたしが悪いんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧