注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

薬を飲んでも止まらない不正出血

回答3 + お礼3 HIT数 8883 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/08/09 00:11(更新日時)

12月に3人目を出産しました。産後2ヶ月ほどで生理が来て(完ミの為)ずっと定期的に来ていました。
先月もきちんと生理があり、その2週間後くらいに褐色のおりものが出ました。すぐ止まると思い、ほっといたのですが、量も増えてきたので心配になり、先日婦人科に行ってきました。
先生は「ホルモンのバランスが崩れてるだけだろう」とおっしゃってましたが、一応子宮ガンの検査もしてもらい、止血剤(ノアルテン)をもらいました。
「薬飲んだらすぐ出血は治まるけど、絶対に飲み忘れないこと」と言われ、今服用2日目ですが、出血が止まるどころか増えています。
痛みは微妙に少しあるような気もしますが、気のせいかな?って程度です。
何が原因でしょうか?ストレス??病気???
ものすごく心配なので、何か分かる方、同じ経験された方などいらっしゃいましたらレスお願いします。

長々とすみません。

タグ

No.1067429 09/08/08 02:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/08 02:26
通行人1 

医者に聞けばいい

No.2 09/08/08 02:45
お礼

レスありがとうございます。

そぅしようと思っているのですが、育児や仕事で今すぐは病院に行けなくて…なのでスレ立てました。

No.3 09/08/08 03:41
通行人3 ( ♀ )

もしかしたら、今も母乳あげてますか?
完母で子供が6.7ヶ月の頃、不正出血してお医者さんに観てもらった時『ホルモンバランスを崩してる』と言われて、授乳を止める様に指示され止めたら治りました。

No.4 09/08/08 09:42
お礼

レスありがとうございます。
完ミの為、母乳は飲ませていません。
でも仕事や育児でストレスは溜まってると思います。
でもなんで薬飲んでも出血が止まらないのか不安です。

No.5 09/08/08 18:37
通行人5 ( 40代 ♀ )

出血量がふつうから少し多めでいつものようですけどいきなり大量出血しはじめてもたいへんですよねぇ どうしてとおもうかもしれないけどね、内服だけでなくホルモンちゅうしゃなんかもあるし出血しっぱなしではいつ量がふえるかわからないしもしすぐに病院にいけないなら安静にして栄養のあるものをとってね

No.6 09/08/09 00:11
お礼

レスありがとうございます。
やっぱ薬だけじゃ効かないこともあるんですかね?
なるべく安静にしてようと思います。

さらに今日は仕事中に情緒不安定?でいきなり泣いてしまいました。
やっぱりストレスからくるホルモンバランスの崩れでしょうか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧