注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

二大政党の日本‼

回答31 + お礼18 HIT数 1617 あ+ あ-

通行人( 32 ♂ )
09/07/29 21:32(更新日時)

次の選挙ってかなり楽しみじゃないですか?民主党が政権取ったら、大胆な政策で人気取りするでしょ。負けた自民党だって改心するはず。二大政党で競争し合えば日本は良くなりますよね!その辺の意見お願いします

No.1068291 09/07/29 11:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/29 11:51
通行人1 ( ♂ )

でもなんか お互いを批判する事に全力使いきっているイメージがあるんだよね

どっちが政権とっても良いけど納得いく納税をしたいです

市町村合併も中途半端だったよね 人口の少ない町村は強引に合併させても良かったと思うな… 町村議員の削減や町村役場の事務の簡素化でも かなり節約出来ると思う!

民主党の言う子供手当ては何に使うかわからない現金ではなく、幼稚園保育園~公立高校や国公立大学まで教育の完全無料化にした方が 子供達がウチはお金無いけど頑張れば大学に行けるって感じにならないかな?

虐待している様な親に現金を渡す位なら 給食を無料にして学校ではお腹いっぱい食べてもらう 学校図書の充実 補助教員を増やして悩みの相談やイジメに目を光らせるとか…

現金あげるよ‼の方が選挙で有利なんでしょうかね~

No.2 09/07/29 11:55
通行人2 ( ♂ )

4年毎に政権交代の可能性を残し、健全な2大政党制になるといいですね

今までが酷すぎましたからなあ

No.3 09/07/29 12:19
通行人3 ( 20代 ♀ )

民主になったら日本どうなるだろ。あ~怖い😨終わるかな…😨

No.4 09/07/29 12:23
あくあ ( ♀ nVyb )

鳩山の人にはリーダーシップは無理なので、
常に裏から誰かがあやつる「顔の見えない」政治にならないかが問題。自民党もだったけど。
リーダーを周りでサポートする体制が可視できるのは理想では?

No.5 09/07/29 12:29
通行人5 ( ♂ )

自民に失望し 次の選挙は民主へ・・と考えてます。

民主党がマニフェスト通りに もし やりきったら自民党は立場無いでしょうね。

でも 民主党 最初からハードル上げ過ぎのような・・。

No.6 09/07/29 12:54
通行人6 

また土下座、謝罪外交に逆戻りか、それ以上だな。
サイアク

No.7 09/07/29 13:11
通行人7 ( ♂ )

どちらにしても 単なるバラマキだけで終わって欲しくないですね 目先の事だけとかで プラスマイナスをはっきり云える政策にしてもらいたい。気になるのは民主の中の元自民議員の事。 過去の行いを忘れたかのような批判をしてますが気になりますね?また 自民では元総理経験者 やる気ないなら 引退すればいいのにと いつも思いますよ

No.8 09/07/29 13:16
通行人8 ( ♂ )

金持ちや権力者同士で、なぁなぁやってる自民の政治にはうんざり。
しわ寄せはすべて、弱者に来ますからね。

友愛の民主に、今一信用出来ないけど、一度やってもらいましょう。

No.9 09/07/29 13:32
お礼

一括で失礼します。民主党は絶対、自民とは違うって所を見せて来ますよね。こんな期待できる選挙って経験ありません🙌官僚の為の税金なんて一切払いたく無いですからね。無駄使いを徹底的に無くすそうなんで楽しみ😺

No.10 09/07/29 14:00
通行人10 ( ♂ )

米国(自・公)と中国(民主)の日本における主導権争いなんでしょうか。自衛隊の給油活動からの撤退問題など米国に嫌われてるぽい民主は政権取った場合、多方面で米国の不協和音とCIAから妨害工作受けそう…今より露骨になって政権維持が難しい気が…

No.11 09/07/29 14:25
お礼

アメリカがムリな要求して来て、今まではNOの意思表示できない自民党でした。政権変わってNOと言えるチャンスですよ。ってか、日本の総理大臣がアメリカに行くと必死こいて仲良くしたい態度はもうウンザリ。

No.12 09/07/29 14:26
通行人12 ( ♀ )

民主党
甘い話し大過ぎ😫
子供手当て出すとか色々なことを言ってるけど💧そのしわ寄せは誰に行くの😱⁉
鳩ポッポの言ってる事なんかアテにならんわ💧

No.13 09/07/29 14:38
お礼

甘い話がいんですよ。それに期待しませんか?

No.14 09/07/29 15:07
通行人12 ( ♀ )

てか…今まで公明党が10年以上必死に訴え続けた子供手当てを今まで民主党は反対してたのに💢

正直ふざけるなよ💢って思う

ばらまきもいいところだわ😱

No.15 09/07/29 16:13
通行人15 

国の借金はどうすんだよー!耳障りの良い?民主党政権でも借金は膨らむ一方じゃないの!金💸撒きゃ~皆、喜ぶけど🙌 あとはどうすんの?

No.16 09/07/29 16:25
通行人16 

金がなくなったら、鳩山は故人から回収したら?死んだ人達からの💰を集めるのが得意みたいだから、

No.17 09/07/29 16:35
お礼

とりあえず国の借金問題は国債所有者が半永久的に換金放棄で。外国に貸してる金が戻りしだい復活してもらう。日本の借金なんて、親が子に金貸してるくらいの感覚ですから。国債の為の増税は勘弁して。

No.18 09/07/29 16:53
通行人1 ( ♂ )

主さんがみんなで民主党応援しよう!というスレですよね…

民主党の議員も金持ちから献金を受けているのだから 金持ちが金儲け出来ない政治はしないハズ

ウチにも子供がいるけど子供手当てに現金はどうかなぁ? 子供にゲーム買い与えて親がパチンコや飲み屋で遊んでいる奴も結構いるよ~

農業者所得保証だって 現在日本の農業者の平均年齢が70歳近いのに悪天候で不作だったら種代あげるから いつまでも農業続けてね~じゃ日本の食料自給率は上がらないでしょう? 新規農業者に無料で土地の貸し出しでもするか 思い切って国営農場でも作れば安定するんじゃないかと思います! 雇用対策にもなる

No.19 09/07/29 17:09
お礼

金持ちが献金するから金儲けできない政治はしないはず。献金されても選挙で負けたら意味が無いし、献金だって少なくなりますね。だから、庶民にも支持される政治はしますよ。安心してください

No.20 09/07/29 17:16
通行人20 

どっちが政権とってもよくならないことは確実。でも自民党の政権はあまりに長すぎるので一度民主党にするべきかと。

No.21 09/07/29 17:26
お礼

確定にはなってないかと。パチンコ屋の新規オープンってみんな期待するし、店だって客の心を掴むため出します。今度の選挙は、新規オープンの店に行くか、前からある出ない店に行くかなんですから。

No.22 09/07/29 17:37
通行人1 ( ♂ )

献金が少なくなれば庶民の声を聞く?
99%政治家は地位と名誉とお金の為になっていると思います!
現実に鳩山ポッポや麻生総理だって沢山の遺産がある家で産まれて執事だ家政婦だ家庭教師た運転手…の家に産まれてちやほやされていたから何て政治家っておいしいのだろう」と思ったハズ!

国会の予算の議会に団地住まいの奥様党に可否をお願いすれば 凄く節約出来ると思うな! どっちみち金持ちボンボンになるんじゃ駄目だ!!!!!!

No.23 09/07/29 17:50
通行人2 ( 30代 ♂ )

凄い😲民主党って不安がられてるんですね?

借金どうするのって言う人いるけど作った人たちにまだ任せられるの?

すでに800兆円程あってつい最近景気対策とかで増やしたのはどこの政党?

必要なものは借金してでもやらなきゃいけないんでしょう?

採算の取れない凍結高速道路やメディア館、地方整備局建て替え工事にはお金を出して作らせ続けてるのは自民党と公明党なのに😥

まだ懲りてない人がいるんだね

返済に追われる国民にしてきた責任を今の与党はだれかとりました?

財源どうのと批判していた公明党のマニュフェストのまあみっともないこと😩

与党なんだろ?あんたんとこの財源はどうなのよ

自民党のマニュフェストもそう付け足しつぎはぎだらけで具体的に今までと何が変わるのか?

民主党と較べてみて何故以下のことが掲げられないのか?

天下りの完全廃止や地方整備局を止めて地方分権の推進、少子化問題対策と見通し、年金一元化への歩みだし、破綻しかけている医療福祉制度の修復、外交では国を挙げての戦略的外交の目標、核保有敵性国家への対策、自衛隊活動の法整備と適切な防衛力の増強など

数えあげれはキリがないどこを支持出来るんですか?

No.24 09/07/29 17:53
通行人15 

う~ん🙆国を預かるって事は…一般人じゃ無理だよ! レベルの高い教育を受けた😔私欲のない?自分の命も要らない!超エリートじゃないと無理だなぁ~そんな奴いないかぁ~😠

No.25 09/07/29 17:57
お礼

説明不足でしたか。金持ち優先の政治をします。庶民には恩恵なく悪い面が目立つと庶民は選挙で入れてくれません。なので落ちます。落ちてしまえば、金持ち優先の政策どうのこうの問題じゃなくなりますから。

No.26 09/07/29 18:05
お礼

国を預ける人云々は同意します。国政を任せる人に小選挙区って疑問あります。それも自民党に有利だからだと思いますが。地域で議員選ぶから、オラの先生様は三期当選して次は大臣だから云々で投票するんですねぇ。国政と選挙は別な感覚の人が多いんですよ。自分は田舎なんでそれが嫌です

No.27 09/07/29 18:12
通行人2 ( ♂ )

ついでに

自公=アメリカより、民主=中韓という古い認識は捨てた方がいいですね

アメリカは国債と外貨準備のドル保有で中国のご機嫌をうかがわないと倒れてしまうところまできている

怖いのは中ですね😨

アメリカの国債購入を長期から短期にどんどん切り替えている

アメリカがいつ破綻して国債の価値が半減、ドルの暴落が起きても大丈夫なように😣

日本は蚊帳の外、大事なのは中国になっているということですね

で、日本がこれから仲良くしないといけないのは?と少しは考えて欲しいのですよ

中は嫌い、韓は嫌いでは済まなくなっているんです

あえて言うなら中国もアメリカとの摩擦が経済だけでなく軍事的にもなくなれば北朝鮮や韓国、日本がどうであろうが関係なくなると言うことです

私の私見を言わせていただければ仲良くするのは豪と印、少し怖いが露の3国だと考えています

政治的、地理的、経済的な条件は満たされている国々ですから

露はプーチン独裁体制がいつまで続くかによりますが😁

もうアメリカ一極ではダメです

皆さん認識を新たにしてください

No.28 09/07/29 18:20
通行人7 ( ♂ )

いっそのこと 大連立とまではいかなくても 第三勢力の出現が待たれます。
以前 噂の 小泉グループと前原グループでの新党立ち上げは頓挫しましたが。
麻生政権の基盤 脆弱ですが トロイカ体制の民主ですから 小沢を排除して 岡田 前原あたりが代表なら まだましなんですが。
旧自民で無責任に態度を豹変させる連中は信用できないですね

水面下で公明との連携の噂でるだけでも 辟易しますから。
でも 現況 選択肢は二つに一つ

No.29 09/07/29 18:26
通行人29 ( ♂ )

下らない
目糞鼻糞のどちらが政権とっても昔の自民だからな~
どうせ突っ込みいれるだけの政党だからたいした違いないし

No.30 09/07/29 18:27
お礼

三大政党ですか?それだと同じ政党が長く政権に就く可能性ありますよ。逆に少数政党の価値がわかりません。法案すら出せない議員に年間税金がかなり払われてます。もったいないと思いませんか?

No.31 09/07/29 18:36
通行人15 

もしかして…主さんは?私はチーズ饅頭好きで~す😁違ってたらゴメンなさい🙇退散します

No.32 09/07/29 18:39
お礼

チーズまんじゅう?って?ヒントください

No.33 09/07/29 18:41
通行人33 ( ♀ )

共産党に入れ続けて早9年😂
ごめんなさい。本当は共産党が政権取ったら嫌です💧
でも自民民主に票が集まると腹が立つから共産党に入れてます。公明は消えろと思ってます😂

あんな狸老人たちに任せて馬鹿みたい。
全てを若手で1からやり直したほうがいい。議員人数もあんなに要らない。

狸共を全部叩き出さない限り何も変わらないと思ってます。
一番の狸(狐❓)は小泉。大胆で変わってたらいいと騙された国民は馬鹿。これなら理想論だけの共産党に入れてるほうが将来的には豊かになる😊

正直者が幸せになる国になりますように。

No.34 09/07/29 18:43
通行人15 

ゴメンなさい~人違いでした🙇スミマセン

No.35 09/07/29 18:44
通行人35 

本来の二大政党というのは保守と革新で成り立つのです。
民主党は革新政党ではありません。自民党を追い出されたものがほとんどでしょうが。
いまのこの常態を二大政党とよぶのはマスコミの怠慢ですよ。

No.36 09/07/29 18:48
お礼

ヒントほしかった💦マスコミ関係ある?党が違って政策もあるんだから二大政党ですね。言葉の本来の意味を言ってもしかたない話

No.37 09/07/29 18:56
通行人2 ( ♂ )

イヤッそこは主には賛成できない

少数政党にも生存権は与えていなければ

右と左の完全2択はさけねば多様化が図れない

今回の選挙でも自民か民主かだけでは新しい視点が生まれない

参院が寄り合い所帯だから衆院は民主の1人勝ちできちんと政策を通せる体制にして欲しいところです

最悪のケースは衆院で民主が通した法案を参院で社民や共産や国新が蹴った場合、民主が法案通すために自民や公明の力を使えば

細川内閣と同じように崩壊の危機に陥る

よもや同じ轍を踏むとも思えないがイヤなのは前原さんだね

あの人は胡散臭いし肝心な所で抜けてるからね

No.38 09/07/29 19:09
お礼

存在権ですかぁ💦反対意見だけの仕事に税金ですかぁ。二大政党が機能したら、尚更、意味無くなるような💦反対意見は選挙で国民が判断でいいと思いますが。意見ありがとうございます

No.39 09/07/29 19:12
通行人39 ( 20代 ♂ )

お互い落とすとこまで落とさないと向上の競争にはならない。って言ってもそんな簡単な話じゃないしね~。 資本主義のピークの壁を感じたら徐々に社会主義が良いと理屈ではわかるけど…所詮は金持ちの狸と狐。民主党の器に庶民は入りきるのが問題だな~。 言ってることは理想論だけど民主党の政策は主に国民次第。今話題の児童手当て?も子供は国の宝という意味で皆で出し合うのは確かに理想。けれどこの掲示板でも不公平やら政権交代の餌と言われるのが現実。国民性ってより自分の欲や生活が最優先が人間の本質の中理解されるのは難しい…ということは現実に潤滑させるのも難しい。成功させれば自民党の金次第政策より遥か高みに望めるだろうね。どうなるのかね~。

No.40 09/07/29 19:18
お礼

環境問題が危機的状況になれば資本主義なんてありえなくなります。

No.41 09/07/29 19:18
通行人7 ( ♂ )

ですから 自民の中に派閥争いあるように民主も同じなんですから 2つ足して 改めて 色分けすればいいんですよ。
とはいっても 保身に走る人間が多いとどうしようもないですが。

No.42 09/07/29 19:25
お礼

それと三大政党が良い理由が結びつきませんが💦具体的にお願いします

No.43 09/07/29 19:43
通行人6 

私は外国人参政権、断固反対!
日本列島は日本人の所有物です。

No.44 09/07/29 19:54
お礼

そうですか。自分は特に反対する理由がないので、どっちでも。自分が逆に反対の立場なら賛成するかも。税金を同じく払ってるなら、選挙権くらいはほしいと思います

No.45 09/07/29 19:55
通行人2 ( ♂ )

3大政党の説明じゃなくてすみません

先ほどの少数政党の存在意義についてなんですが

どうしても政党の政策に賛成できない場合離党せざるをえないですが、少数政党を認めない場合

政治家にとっても無所属では意味がないから右の党か左の党、実質2択になってしまいますよね

そこに第三の選択、新党結成ですよ

常に新しく生まれ変わるためには政界再編も必要だと思うんです

今回は両院ともが混乱しないように民主党単独になっていただきたいがその後は徐々にでも変わっていってもらわないと

その受け皿が少数政党であれば解体して再生よりもスムーズに再編が進むと思うのです

ですから2大政党制でありながら再編がしやすいように議員定数を削減して調整する必要があるのです

ただ単純にコストだけを考えての議員定数削減ではダメなんです

No.46 09/07/29 20:10
お礼

離党した議員は党離れて、他の少数政党に移っても、なんの仕事もできませんよね。そこを言ってるのですが。信念だけあっても多数決で決まる国会ですから。逆に党を離れるのは公約違反になるって考えです。

No.47 09/07/29 21:07
通行人2 ( ♂ )

お待ちを✋

今、日本の政治を右左に振り回しているのは宗教がらみのあの政党でしょ?

その気になれば時の総理大臣よりも強い権力をお持ちの池○大明神様のご意向次第

裏での話ですがね😁

最終的に選挙日も8月末にずらさせたし今後参院で民主と連立の目を残している、対抗するのは自民と離れた国新党に建設的野党を名乗りだした共産党、変わらなければ生き残れない社民党

家は自民、民主で建てても中身の柱には少数政党との連携が不可欠でしょ?

それに反対意見を述べるから要らないなんて民主主義に反します

党独裁がよければ別ですがね

違うと思いますので第三以上の反対意見も必要ですよ

No.48 09/07/29 21:17
お礼

反対意見を言うだけで高額な税金が無駄に感じないならそれはそれで。

No.49 09/07/29 21:32
お礼

できれば、少数政党に票を入れてる人の意見が聞きたい。政策も実現不可能、法案も通せない党に入れるのは何故?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧