注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

大学か?専門学校か?

回答2 + お礼0 HIT数 521 あ+ あ-

悩める人( 17 ♀ )
06/09/06 15:53(更新日時)

ゎたしは高③なのですが、今すごく進路にまょってます(∋_∈) 医療秘書の専門学校にぃこぅとぉもってぃたのですが、先生にも親にも大学をすすめられて悩んでます↓↓ 大学は勉強がっぃてぃけるかが一番不安です↓↓
大学の良いところ、専門学校の良いところをぉしぇてくださぃ(^O^)

タグ

No.106862 06/09/05 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/09/05 23:49
匿名希望1 ( 10代 ♀ )

私も医療秘書目指してます!医療秘書って大学とかかなり少ないと思います↓私も医療秘書になりたいけど,大学に行きたくて悩んでます↓専門は実際に病院での研修が多いのと就職率が良いのが魅力な気がします(o^∀^o)

No.2 06/09/06 15:53
なおや ( 10代 ♂ SWOpc )

僕の姉も専門学校に行っています。
やっぱり、医療秘書という専門分野の場合は専門学校の方がいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧