注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

『和』が付く名前…

回答34 + お礼15 HIT数 29685 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
09/08/09 19:04(更新日時)

3人目を妊娠中です✨

男の子で『和』と言う漢字を使ったステキな名前ありませんか😃❓

お腹の子は、男の子みたいです☺

上に、お姉ちゃんが2人居ますが、2人とも『和』が付いてるし、好きな字なので、また使いたいと思いってます✨


それから、優和と書いて、『ゆうか』は当て字になりますか⁉
もしも女の子だったら…も考えて、女の子の名前も考えてます。
普通は『ゆうわ』になりますが…『ゆうか』って読ませるのムリありますか❓


みなさんの周りに、『和』の付くステキな名前の人は居ませんか❓

教えて下さい🎵

タグ

No.1068898 09/08/09 00:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/09 00:34
通行人1 ( 20代 ♀ )

和 そのまんま やわら

No.2 09/08/09 00:36
通行人2 ( 10代 ♂ )

普通に僕は
「和貴」とかがいいと思います。

ちなみに中学には
「和孝」という方もいました。

No.3 09/08/09 00:38
通行人1 ( 20代 ♀ )

大和 やまと

No.4 09/08/09 00:39
通行人4 ( ♀ )

優和をゆうかってどうやって読むんだって思いますが・・まさかずとかならまだなんとか、ですが。

No.5 09/08/09 00:39
通行人5 ( 20代 ♀ )

和希かずき
和真かずま
美和よしかず
和人かずと

No.6 09/08/09 00:39
通行人6 ( 30代 ♀ )

昔っぽいですが

和樹 和也 和利 泰和 俊和 浩和 寛和 和則

和俊 博和 和幸 和人 和智 和憲 和史

こんな感じでしょうか?

漢字が決まっているので、
意味をもたせて選ぶ方がいいかもしれないですよ。 

No.7 09/08/09 00:42
通行人7 ( 40代 ♂ )

《優和~ゆうか~》・・・主さんがそうしたいのならそれで良いんじゃない(-- )

和馬
寿和
和夫
和輝



とか・・・・

No.8 09/08/09 00:43
通行人8 ( 30代 )

「大和」と書いて「ひろか」ちゃん、がいます。

No.9 09/08/09 00:55
悩める人9 ( 20代 ♀ )

親戚に「優和」と書いて
「ゆか」と読む😊
もちろん👩ですよ。
「優しくて、落ち着ける(和む)」って由来だったような‥

No.10 09/08/09 01:01
通行人10 

和民…………ワタミ





ゴメンナサイ😥

No.11 09/08/09 01:05
通行人11 ( 20代 ♀ )

和樹、和哉

No.12 09/08/09 01:08
お礼

>> 1 和 そのまんま やわら ありがとうございます☺
名字が1文字なので、名前は漢字2文字がいいかなと☺

やわらって読み方あるんですね~

No.13 09/08/09 01:10
お礼

>> 2 普通に僕は 「和貴」とかがいいと思います。 ちなみに中学には 「和孝」という方もいました。 和孝で、何て読むんですか❓
かずたか❓ですか❓

カズギって言う名前もいいですね☺

No.14 09/08/09 01:11
お礼

>> 3 大和 やまと 大和もいいなって思ったんですが、春に生まれた隣の子が大和くんなので…
なんだかな~ってカンジです😥

No.15 09/08/09 01:12
お礼

>> 4 優和をゆうかってどうやって読むんだって思いますが・・まさかずとかならまだなんとか、ですが。 ゆうかって読ませるのは、やっぱムリありますか…😥

No.16 09/08/09 01:13
お礼

>> 5 和希かずき 和真かずま 美和よしかず 和人かずと 和希っていいですね☺
候補に入れて、画数とか調べてみます✨

No.17 09/08/09 01:14
通行人17 ( 30代 ♀ )

当て字かわかりませんが友達の子供で優和ちゃんいますよ😄携帯でも『か』だけで変換したら『和』がでましたよ😄

No.18 09/08/09 01:17
通行人18 ( 20代 ♀ )

友達の娘さんは優和で~ゆな~ちゃんいますよ

No.19 09/08/09 01:17
お礼

>> 6 昔っぽいですが 和樹 和也 和利 泰和 俊和 浩和 寛和 和則 和俊 博和 和幸 和人 和智 和憲 和史 こんな感じでしょうか? 漢… たくさんありがとうございます☺

そうですね…意味や音、名字とのバランス、画数なども考えて決めたいですね☺

No.20 09/08/09 01:20
お礼

>> 7 《優和~ゆうか~》・・・主さんがそうしたいのならそれで良いんじゃない(-- ) 和馬 寿和 和夫 和輝 とか・・・・ ゆうかって言う響きも、優和って言う漢字も、私は好きですが、あまりにも読めないと子供が可哀想ですよね❓❓

普通に考えて読めるものなのかな~と思ったもので…

キツいですか…

No.21 09/08/09 01:23
通行人21 

和唆 かずさ君

優和ちゃんはそのままで良い名前だと思いますよ!👪✨✨

No.22 09/08/09 01:23
お礼

>> 8 「大和」と書いて「ひろか」ちゃん、がいます。 ひろかちゃん✨カワイイですね😃
女の子で『大和』って書くのは初めて聞きました😲『和』➡『か』でもアリなんですね💡
でも、ウチの隣の子、大和くんなんですよね…💧

No.23 09/08/09 01:26
お礼

>> 9 親戚に「優和」と書いて 「ゆか」と読む😊 もちろん👩ですよ。 「優しくて、落ち着ける(和む)」って由来だったような‥ ゆかちゃん✨

じゃあ、ゆうかでも読めるかな⁉⁉

私も、もしも女の子だった場合は、優しくて落ち着いた雰囲気なイメージな優和って付けたいなって思ってました☺

No.24 09/08/09 01:28
お礼

>> 10 和民…………ワタミ ゴメンナサイ😥 私、お酒は大大大好き💕ですが…😥



和民は…さすがに


…ゴメンナサイ😥

No.25 09/08/09 01:30
通行人25 ( ♀ )

私の兄、和彦 です😃

ちょっと古臭いですかね…😚

身内が言うのも何ですが、運動神経抜群、理数系得意のモテ男でした😉

今は、結婚して、かなりの愛妻家です😚

No.26 09/08/09 01:30
お礼

>> 11 和樹、和哉 和哉もいいですね🎵

ありがとうございます✨
候補に入れます☺🎵

No.27 09/08/09 01:32
お礼

>> 17 当て字かわかりませんが友達の子供で優和ちゃんいますよ😄携帯でも『か』だけで変換したら『和』がでましたよ😄 優和ちゃん‼居ますか☺⁉

何か嬉しい✨

ホントに、『か』で変換するとでますね💡


全然読めない訳じゃないみたいですね✨

No.28 09/08/09 01:34
お礼

>> 18 友達の娘さんは優和で~ゆな~ちゃんいますよ ゆなちゃんですか☺

『な』って言う風に読ませる事も出来るんですか☺
ゆうなちゃんって言うのもカワイイです✨

No.29 09/08/09 01:37
お礼

>> 21 和唆 かずさ君 優和ちゃんはそのままで良い名前だと思いますよ!👪✨✨ ありがとうございます☺✨
もし女の子だったら、優和で決めよう💡

先輩に和紗(かずさ)って言う女の子が居ました😃
男の子でも『かずさ』…
いいですね💡

No.30 09/08/09 01:40
お礼

>> 25 私の兄、和彦 です😃 ちょっと古臭いですかね…😚 身内が言うのも何ですが、運動神経抜群、理数系得意のモテ男でした😉 今は、結婚して、か… レスありがとうございます💡

そうなってくれるのならば、迷わず付けます😍


男の子に付けるなら、和をカズって読ませるのはいいですね✨

No.31 09/08/09 01:40
通行人31 ( 10代 ♀ )

和葉(かずは)ちゃんいます✨
和也(かずなり)くんも✌

あと和貴くん…
人の和を貴ぶという意味でつけられたそうですが
実際に社交的で人気者でした😊

No.32 09/08/09 01:51
通行人32 

うちも大和です😸

周りには、雅和・美和(よしかず)・和孝・和仁など居ます。

No.33 09/08/09 02:07
通行人33 ( 20代 ♂ )

和光(かずみつ)と言うのはどうでしょうか? 平和な場所で光り輝いてほしい。と言う願いを込めて

No.34 09/08/09 02:45
通行人34 ( ♀ )

日和(ひより)

No.35 09/08/09 02:53
通行人35 ( ♀ )

和也かずなり君💡

字は違いますがうちの次女「ゆうか」です😃

柔らかい響きでいいですよね😊

No.36 09/08/09 05:06
通行人36 ( 20代 ♀ )

基本的に日本は、当て字OKですよね
戸籍に読み仮名はないので、月→ルナ ちゃんでも可能(笑)
言ったもん勝ちですよ

No.37 09/08/09 05:31
みか ( 20代 ♀ kOBBw )

和臣くん❤かずおみ

No.38 09/08/09 06:19
通行人38 ( 10代 ♀ )

友達の中に「和」の一文字で
「のどか」って名前の子がいます😊
すごく可愛い名前だなっと思いました😊

女の子の名前ですけど😢

No.39 09/08/09 13:51
通行人39 ( ♀ )

読めない字は個人的に嫌ですね。私も当て字ではないですがかなり難しい読み方です。


お年玉に書かれてた名前の漢字は間違ってた。学校でも今まで多くの先生に私だけ間違えられるし、全然覚えてくれないし、間違いに気づいても、二回目からはほとんどの人がカンニングして言うかまた間違えるかだった。


一番ひどかったのは小学校で全校生徒の前て賞状された時に間違えられたことです。

何度も泣きそうになりましたよ。今までこの名前が好きだったことはありません。つけた人も全くしらない赤の他人だし。


こんなサイトで名前について聞くのもいかがなものかな?私だったら「このサイトを参考にしたんだよ」って言われたらかなり嫌だし、ショックを受けます。


個人的な話を長々と失礼。このままなのも失礼なので一応答えておきます。

和人、和成、和美。

No.40 09/08/09 14:10
通行人40 ( ♀ )

私の友人の息子の名前が優和(ゆうか)です。
素敵な名前だと思っています。
当て字じゃないし読める字です。
無学な人がそんな風には読まない、当て字だ、有り得ない、子供が可哀想、DQNネームだ、って騒ぐんですよ。
気にしないことです。
私の子供達の名前も色々と言われますが、名前の由来通り、漢字の意味通り、親の愛や思いを受け止め育っています。

No.41 09/08/09 15:40
通行人41 ( 30代 ♂ )

俺は和男だよ✋

No.42 09/08/09 16:02
通行人42 ( ♀ )

友人の子供に、和臣(かずおみ)君 紗和(さわ)ちゃん兄妹がいます。

No.43 09/08/09 17:46
通行人43 ( 10代 ♂ )

友達に
和 なごみ
尚和 なおかず
和気 わき
がいます。
尚和のあだ名はもちろん和尚(おしょう)でした(笑)

No.44 09/08/09 18:02
通行人44 ( ♀ )

お和(かず)

No.45 09/08/09 18:16
通行人45 ( 40代 ♂ )

和哉は良いけど和也はやめた方が良いよ!ちょっと色々あってね
なんとなくやめた方が良いですよ

No.46 09/08/09 18:32
通行人46 

私も旦那も当て字です😔とても嫌です。当て字は子供が可哀想…かな。

(和也)ってかっこいい名前だと思います😃

No.47 09/08/09 18:41
通行人47 ( 20代 ♀ )

友達の子で「優和」で「ゆあ」って男の子と「ゆうな」って女の子がいます。ちなみに同級生には「まさかず」がいました。
漢字的には男の子っぽいですよね。

女の子だったら「栞和(かんな)」も可愛いかも。

No.48 09/08/09 18:49
通行人48 ( 10代 ♀ )

和斗🎵

No.49 09/08/09 19:04
通行人49 ( ♀ )

和 なごみ
和琉 かずる
和詩 かずし

周りにいる和のつく子

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧