注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

教えて下さい

回答10 + お礼7 HIT数 1593 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
06/06/27 00:04(更新日時)

大至急教えて下さい(;д;)
約半年位前になるのですがある懸賞みたいなクジに応募しててまさか当たるハズはないとは思っていたのですがなんと当たってたみたいででも2ヵ月程前に引っ越しをしてて郵便局へは住所変更届けを出していたにも関わらず何通かが元の住所へ送られててその中に当たりクジの郵便も入ってたみたいなのですが結局私の元には来なくて返送期限も切れ当たりも無効になってしまいました(>_<)
確かに当たるとは思っていませんでしたがいざ当たってたってのが分かると悔しい思いになってきてこれは郵便局員の配達ミスと思うのですが弁償なんてしてもらえるのでしょうか?
教えて下さい

タグ

No.106975 06/06/25 04:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/25 05:09
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

えぇ~w(☆o◎)w
郵便局ムカつきますね!!!!!
言うだけ言ってみては???私なら絶対言いますねっっ!!!

No.2 06/06/25 05:48
★K★ ( 30代 ♂ lVmpc )

住所変更届けって、郵便物を転送してもらうハガキみたいなやつですよね?
転居前に出す時に、指定する日付に余裕がないと(当日とかだと)入れ違いになりそうな気がします。何日か前に出しました?

No.3 06/06/25 07:10
匿名希望3 ( ♀ )

主さんが届けを出した日とその当選通知が来た日にもよるけど…文句は言ったほうがいいと思います!でもきっと『次回からは気を付けます』って言われるだけだけど↓。
私も①ヶ月以上前に住所変更届をだしたのに今だに前の住所に送られてるみたいです(-"-;)中にはちゃんと届くのもあるのに…。
それにこの①・②年、私や子ども宛の配達小包がまともに届いたことなんてありませんょ!郵便局って結構、適当なんですよね(-"-;)

No.4 06/06/25 09:41
お礼

>> 3 回答ありがとうございます
届けは1ヶ月以上前に出しててどんな振り分け方をしているのか分からないんだけど届く物と届かない物ってかハガキ系(文章が読める物)はほぼ確実に届くのに封筒に入ってる物は届いたり届かなかったりするんですよね(;д;)

だからたまに前住んでた所に行くと何通か私宛てに来てた郵便物が開けられてゴミ箱に入ってたり雨ざらしになってたりしてるんです(>_<)
何度か郵便局に電話してちゃんと配達して下さいって言った事はあるんですがその度にすいません次からはちゃんと配達しますって言われてまぁ対した郵便物でめなかったしたまには間違える事もあるよねって思って見逃してきたんだけど今回ばかりは一生にあるかないかの幸運の手紙だったんで簡単に見逃す訳にもいかなくて悔しくて絶対弁償して欲しいと思うんだけど郵便局に電話してもまたすいませんですまされそぉなので他に何かいい方法がないか教えて下さいm(_ _)m

No.5 06/06/25 10:36
通行人5 ( 30代 ♀ )

私は引っ越しするたび、元と今の所の大きい郵便局に行き 仕分けしてる所に直接行き(郵便局の人に言えば入れますよ)転居ハガキも出しますが!念押しに行き 〇〇ですが△△でも〇〇に届けて下さいとか 以前転居してきちんと届かなかったから、今度はお願いします などいいに行きます(^∇^;)ちゃんとしてくれます 今からでも言えばいいですよ~

No.6 06/06/25 10:48
お礼

>> 5 回答ありがとうございます
今からは勿論ちゃんと配達して欲しいのでその方法を使わさせてもらいますがその当選ハガキがどぉしても諦めきれず弁償して貰う方法はないのでしょうか?

No.7 06/06/25 10:50
匿名希望3 ( ♀ )

③です。私も何度か郵便局に苦情の電話などをしたことがあるのですが‥やっぱり主さんの時と同じで『以後、気を付けます』って言われたまま変わりありませんでした(-_-#)挙句の果に『郵便物などが届く前に連絡をもらえれば確実です!』って…。手紙などっていつ来るかもわからないのにですょ!!言っても変らない気はしますが、キツく言うべきです。負けないで下さい。健闘を祈ります(^_^)v

No.8 06/06/25 11:19
お礼

>> 7 回答ありがとうございます
やっぱり言っても無駄なんですかねo(><;)(;><)o

今回はクジだったけどこれがもしもっと大事な合格通知だったり商談成立の書類だったりした場合人生すら変えられてしまう郵便物であった場合でもすいませんで片付けられてしまうんですかねぇ?

ムカつくー(-_-メ)

No.9 06/06/25 11:43
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

結婚する前に郵便局で働いていました。私が働いていた所は、転居届が出たら上司が確認外務職員(配達する人)の上司が確認して出された転居届をコピーして区分の所に張り注意とありましたよ!結婚して私もやめてから郵便局の配達には大変苦労しました。誤配や転居届を出したのに前の住所に小包を配達され、しかもポストに不在通知まで入れられて。その時は、郵便局の人に「持って来い!」と言いました。主さん、郵便局のお客様センターに電話したらどうでしょう?

No.10 06/06/25 15:58
通行人10 ( ♀ )

諦めきれない 悔しさって… 後に引きますよね。 私も 間違いなく どなり込みます!
以前、ウチに続けてヨソの郵便物が 誤配された時、郵便局に電話して 局長と 配達担当の二人に 取りに来て貰いましたから…

No.11 06/06/26 00:37
お礼

返事遅れてすみません
今日早速現住所の一番大きな郵便局へわざわざ訪問して事情を説明したら…なんて言われたと思います?(-"-;)
初めは本日は上司が居ない為とか言ってたんだけど全ての説明を終えた後その下っ端局員がそんなに大事な手紙なら書留にしないと配送間違いなんてよくある事ですからって笑いながら全く悪びれる様子さえ見せずに言われました(`□´)

まぁ下っ端の言う事だからと思いとりあえず明日また来ますって言ったら鼻で笑いながら多分答えは一緒だとは思いますが私からも一応伝えておきますねぇーって(-_-メ)
今、血管が切れるんじゃないかと思う程ムカついてイライラしてます(-"-;)
絶対に弁償させたいです
何かいい方法ないでしょうか…
知恵を貸して下さい

No.12 06/06/26 01:30
夢民 ( DNgo )

気の毒ですが弁償は無理ですね。というのも郵便物が本当に発送されたかが確認できないからです。ホントに大切なものなら書留や配達証明にしろと言ってきます。むしろ懸賞の主催者に伝えてはどうでしょう。
友人にある映画の最終オーディションに残ったという連絡の文書を誤配された人もいます。文字通り人生が変わりました。

私は以前トラブルがあった全ての郵便物の受け取りを拒否する旨を伝え、なぜ受け取らないかその事を発信者に伝えるように言ってくれと伝えたところ誤配もなくなりました。

No.13 06/06/26 01:37
お礼

回答ありがとうございます
やっぱり無理なんですか(;_;)
悔しいくて眠れそぉにないです(;_;)

No.14 06/06/26 02:19
通行人14 

12さんと重複しますが、主催者側に伝えるのは一理あると思います。
郵便局より弁償の可能性はあるかも…。
弁償させられるかどうかは、結局は法的根拠の有無かと思います。
行政書士会などに電話で聞いてみたら、どこに掛け合うべきかわかるかも知れません。
電話相談は無料だったと思いますが、相談する前に一応確認して下さい。

No.15 06/06/26 19:18
お礼

今日郵便局へ行き説明して来ました
結果すみませんで終わり(-"-;)
今後重要書類は書留にして下さいって(-_-メ)
まるで私が悪いみたいに言われました

No.16 06/06/26 22:27
匿名希望9 ( 20代 ♀ )

主さん、前レスにも書きましたがお客様センターか郵政公社の監察と言う所があるのでそちらに言ってみてはどうでしょう?

No.17 06/06/27 00:04
お礼

そのお客様センターってところに電話したらそちらの担当?受付?をしてるところの番号を教えますのでそちらに確認してみて下さいと言われ結局前住んでたところの郵便局の番号だったんで直接行き話しをした結果が前文でした(;_;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧