注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

子供を産むのを免許制に。

回答25 + お礼19 HIT数 5626 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
09/07/29 07:03(更新日時)

子供を産むのも免許制にしたらいいのではないかと思います。
昨今のニュースで虐待や子殺しなどのニュースを目にして母親や父親になりきれない、一般常識や子育てに対する知識もない人が子供を産んで果たしてまともに育てられるのか?と日々疑問に思っています。
産んでからとか徐々に親になる方もいますが、子供を産みたいなら免許を取って知識を得たり体験教室などで色々な年代の子供と触れ合いをもたせるなどテストをして面談をして、合格した人だけに免許を公布した方が後々育児で悩まないんじゃないかと思います。
勿論免許を取る時は会社などへは届け出を出して公休扱いに。

まともじゃない人に育てられたらまともじゃない子が育つ確率が高いですよね?
虐待されたり、殺される位ならいっそ産まない方がいいと考えています。
子供は親といる時間が一番長いですし、特に小さい子だと親が全てですし…。
少子化になってしまうかもしれませんが‥。
色々な意見を聞き視野を広げたいです。宜しくお願いしますm(_ _)m

タグ

No.1069860 09/07/29 04:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/29 05:01
通行人1 ( 10代 ♀ )

別に反対はしないですし、最低限の知識はあった方が良いと思いますよ😊
でも、免許があっても交通事故が起きたり、ルールを守らない人がいますよね?
両親共に免許制にしても良いとは思うけど、車のように《認められた》と思い込む人達も少なからずでてくると思うので、毎年更新制で試験を作れば良いと思います✨

No.2 09/07/29 05:01
通行人2 

面白いと思うけど、免許取れたら必ず適正かと言ったら、怪しいもんだよ。
世の中の免許を見ても、クルマの運転免許持ったって法規なんか無視だし、教員免許持ったって、生徒に暴力ふるったり猥褻行為したり、医師免許だって賄賂受け取って患者選んだりするじゃん。
免許取る時は、みんな適正なんだよ。
だから、免許取ったってダメな奴はダメだよ。

No.3 09/07/29 05:04
もー ( 10代 ♀ h8A0w )

賛成し難いです

No.4 09/07/29 05:05
通行人4 ( ♀ )

そこまで、自由を奪ったら、北朝鮮になっちゃうよ😂
前📺で見た事あります。何処かの国では、生まれた時に女のあそこを縫いわせて、結婚したら、抜糸して、SEX出来るようにする見たい。
そんなんどうでしょう😂

No.5 09/07/29 05:09
お礼

>> 1 別に反対はしないですし、最低限の知識はあった方が良いと思いますよ😊 でも、免許があっても交通事故が起きたり、ルールを守らない人がいますよね?… 早速のレス、ご意見ありがとうございますm(_ _)m
そうですね、更新制にするのは凄くいいと思います😄
守ってもらえる様にするには難しいですかね(>_<)

No.6 09/07/29 05:13
通行人6 

免許って言っても今は出来ちゃったも多いし、闇で産む人も多くなってまたさらに問題が多くなると思います。試験勉強とか人間味がないのではないかなぁ、その時だけは合格しても後は判らないし

No.7 09/07/29 05:15
お礼

>> 2 面白いと思うけど、免許取れたら必ず適正かと言ったら、怪しいもんだよ。 世の中の免許を見ても、クルマの運転免許持ったって法規なんか無視だし、教… 早速のレスありがとうございますm(_ _)m
1さんの意見の更新制を私の考えに取り入れたら少し良くなると思いましたがどうでしょうか?今よりは虐待も子殺しも無くなると思います。

No.8 09/07/29 05:17
お礼

>> 3 賛成し難いです レスありがとうございますm(_ _)m
どうしてでしょうか?理由を教えて下さいm(_ _)m

No.9 09/07/29 05:20
通行人9 ( ♀ )

では、免許がないのに妊娠しちゃった場合は全員中絶が義務ですか❓

No.10 09/07/29 05:22
通行人10 ( 30代 ♂ )

無免許で作った子供は闇で処理されるようにならないですか?

そっちのほうが問題になるんじゃないでしょうか?

そういう子は表に出ないでしょうから、どこかの国の子供みたいに臓器売買の温床になると思います。

No.11 09/07/29 05:23
お礼

>> 4 そこまで、自由を奪ったら、北朝鮮になっちゃうよ😂 前📺で見た事あります。何処かの国では、生まれた時に女のあそこを縫いわせて、結婚したら、抜糸… レスありがとうございますm(_ _)m
子供を産む、産まないは自由ですか(・_・?産みたいなら免許を取得すればいいことですし、産まないなら免許取らなければいいことなのではないでしょうか?選択権は二つありますし、自分で選べるではないでしょうか?
確かに私の考えたことなので色々穴だらけですが今より虐待や子殺しは減るのではないでしょうか?

No.12 09/07/29 05:25
お礼

>> 9 では、免許がないのに妊娠しちゃった場合は全員中絶が義務ですか❓ レスありがとうございますm(_ _)m
妊娠中に免許を取得するという得策もありだと思います。子供を産みたい熱意があるなら頑張れるはずです。

No.13 09/07/29 05:29
もー ( 10代 ♀ h8A0w )

理由ですか
ちょっと長文になりますが

2さんに似てますが
単純に例だと
介護免許をとっても
お金をもらっていてるのに
老人虐待が介護施設でも
起きたりしますよね?

結局相手が子どもでも
人間である以上は
ふれあってみないと
ストレスにならないんです
子育てのストレスから来る
虐待に対してはいくら
優秀な免許取得者でも
防げないものなんです

更新制ですがすでに子どもが
産まれていて更新できなくても
その子どもの親はひとリですよ

結局育てなければいけないのは
親としての自覚なんです
もちろん自覚は試験勉強の中で
培われるかもしれませんが
それじゃ学生が保健体育の授業や
保育園実習にでるのと同じです

わたしは体感したことはないけど
実際に妊娠してわかる
感情があるんじゃないですか?
妊娠してから免許取得は難しいでしょう?

免許じゃ愛情ははかれないです

No.14 09/07/29 05:29
通行人14 ( 20代 ♂ )

子育てに免許はおかしい

何よりも
最低の収入と人間性が問われる問題で
免許とかでは判断なんてできる事ではない

事が余計におかしくなると思います

No.15 09/07/29 05:29
通行人15 

免許が無いのに妊娠した場合は?
妊娠中にどうしても取れない場合は?
胎盤ですか?

少子化に拍車がかかりそうです。

No.16 09/07/29 05:30
お礼

>> 10 無免許で作った子供は闇で処理されるようにならないですか? そっちのほうが問題になるんじゃないでしょうか? そういう子は表に出ないでしょう… レスありがとうございますm(_ _)m
妊娠中に免許を取得するという得策もありだと思います。ですがふくよかな人だと周りにも分からずひっそり産んで殺してしまいそうですね…私の考えはまだまだ難点ばかりな考えですね(>_<)

No.17 09/07/29 05:34
お礼

>> 13 理由ですか ちょっと長文になりますが 2さんに似てますが 単純に例だと 介護免許をとっても お金をもらっていてるのに 老人虐待が介護施設で… 再レスありがとうございますm(_ _)m

妊娠中にも免許を取得できる得策があればいいとほかの方のお礼にも書きましたがまだまだ難点ばかりですよねスミマセン(>_<)

No.18 09/07/29 05:35
通行人18 ( 20代 ♀ )

まあ、免許制は行き過ぎだけど、昨今主さんがそう言いたくなるような親が多いですよね。お気持ち分かりますよ👍

エッチは親として相応しくない人でも誰でもできるもんね。

No.19 09/07/29 05:39
お礼

>> 14 子育てに免許はおかしい 何よりも 最低の収入と人間性が問われる問題で 免許とかでは判断なんてできる事ではない 事が余計におかし… レスありがとうございますm(_ _)m
収入のことが頭から抜け出ましたね(>_<)
子育てに月々各家庭の収入により補助が出ればその問題は解決しそうですね(^-^)ですが私が考えたことなので色々穴がありますね…皆さんの意見を聞いてあぁ、独りよがりな駄目考えだなぁと思いました。
虐待や子殺しでとても辛い思いをしてしまうので無くなればいいなと考えて投稿しました。

No.20 09/07/29 05:42
お礼

>> 15 免許が無いのに妊娠した場合は? 妊娠中にどうしても取れない場合は? 胎盤ですか? 少子化に拍車がかかりそうです。 レスありがとうございますm(_ _)m
試験を受けた時に身元がわかる物とか掲示するようにしてもらい、妊娠中で中絶できない場合は産んでもらい、国が子供を預かる形にして、いつでも会える形にすればいいと考えていますがどうでしょうか?

No.21 09/07/29 05:45
通行人21 ( ♀ )

目からウロコ😍の発想。

私は子育て終わりましたが、子供を産むとき、子育てのとき、知らないことが沢山ありました。
核家族だったし。

性教育に加えて 親学・子育て学みたいなものも 中学か高校くらいで 講習してもいいよね。

No.22 09/07/29 05:48
お礼

>> 18 まあ、免許制は行き過ぎだけど、昨今主さんがそう言いたくなるような親が多いですよね。お気持ち分かりますよ👍 エッチは親として相応しくない人で… レスありがとうございますm(_ _)m
少しでも気持ちわかって頂けて嬉しいです。
そうなんです、ニュースなど見ていて親の知人やよく知る人が出ていてインタビューで、元々気性が荒い。とか派手な人だったとか聞いてこんな考えに至ってしまいました。
独りよがりですが、色々な意見聞けて投稿して良かったです☆

No.23 09/07/29 05:55
お礼

>> 21 目からウロコ😍の発想。 私は子育て終わりましたが、子供を産むとき、子育てのとき、知らないことが沢山ありました。 核家族だったし。 性教育… レスありがとうございますm(_ _)m

子育てお疲れ様でした✨
少しでも賛同していただけて良かったです。
性教育だけしても実際に産むことの知識なども無いと初めてのことだから手探りで不安なんですよね(>_<)
私もそうでした。一歳八ヵ月の子供がいますが日々奮闘しております。
皆さんの意見を聞けて色々難点ばかりな私の考えですが今しばらくお付き合い下さいm(_ _)m

No.24 09/07/29 06:00
悩める人24 ( ♀ )

免許じゃなく義務教育に取り入れられればいいと思う。日本は性教育のレベルも低いからそれらもしっかりと。

No.25 09/07/29 06:00
通行人25 ( ♀ )

気持ちは解ります👍

でもね
私なんか、子供は要らないなと思ってたけど

いざ出来てみたら
もう、可愛くて可愛くて💦💖


三人も産んでしまいました😥


若い頃は自分勝手だった私だけど

子育てしながら
いろんな事を教えてもらいましたよ👌


そんな子供達も皆独立して

今や、孫もいますが
これが又、可愛くて可愛くて💖💖💖💖


子供に対する愛情は
理屈抜きだと思いますよ❗

資格テストだけでは
計り知れないものがありますよね😃


悲惨な事件が多い事には胸が痛みますが
子育てと言うものは
頭の中だけではできるものではないような気がします😃💪

No.26 09/07/29 06:01
もー ( 10代 ♀ h8A0w )

何度もすみません

国に子どもを預ける制度の方が恐ろしいです

大変子どものことを考えてらっしゃる方だと
感心しつつの反対意見でしたが
さすがに視点が虐待に焦点が当てられ過ぎだと感じます

現在でも虐待問題をはじめ
子どもを預かる施設はありますが

本来ならば預けられなくても済む
親子の絆を引き離す可能性もあります

お金がなくても
常識が欠けていても
親って子どもにとって特別で
そう思ってくれる子どもがいるから
親は成長できるんだと思います

わたしは両親が共働きだったので
母の仕事復帰もはやかったようで
かなりおばあちゃん子です
それだけ育ててくれるひとの存在は
何年たっても影響するんですよ

例えたった数ヶ月で
子どもが覚えていなくても
親にとっては子どもの成長は
一日でも変わることを
知っているんですよ

No.27 09/07/29 06:01
通行人27 

主の考えも解るけど

そんな事したらますます子供が減って国が滅びるし

明確な基準が無いね

No.28 09/07/29 06:02
お礼

>> 6 免許って言っても今は出来ちゃったも多いし、闇で産む人も多くなってまたさらに問題が多くなると思います。試験勉強とか人間味がないのではないかなぁ… お礼が抜けてしまいスミマセンm(_ _)m
レスありがとうございますm(_ _)m
免許を更新制にしてみたりはどうでしょうか?
あと免許取得するには子供との実際の触れ合いなどもありますがそれではダメでしょうか?まだまだ穴だらけですが色々意見を聞いて提案したいと思っています。

No.29 09/07/29 06:03
通行人14 ( 20代 ♂ )

>>19 再レスです
主さんの家庭環境は分かりませんが…
子殺し?虐待に関して

酷な事を言いますけど

幼少期に虐待を受け
現在は幸せ、人間性はずば抜けて良い人 考えもしっかりしてる叔父さん…とか

幼少期に母親が愛人をしてて
いじめられて子は孤立
社会に出て要領が良く仲間を助け親身に何でも相談にのり仲間が一杯いる後輩…とか


人は辛いときがあればあるだけ
大人なった時に大きな心や広い目で人や物をみれるんだと…俺は思います

不幸もあれば幸せもあるし
色々あり成長するんだと思います

資格や免許みたいな物で
子供を包み込む…人の痛みを分からない子供達になる気がします

今と昔の違いは
幼少期に人の痛みを知る事に大きな違いがあると思います

小さいうちに抑えつけ
大人なったら自由な気持ちになり
マジな人達が犯罪を犯す

免許ってこう言った人達を飛躍的に増やすと思います(免許内容は憶測で勝手な判断をしました)

No.30 09/07/29 06:05
通行人30 ( ♀ )

育児中のあなたなら少しはわかると思いますが、その免許を取っても育児ノイローゼ・育児のストレスは絶えないと思います。実際体験してみないと育児の大変さってわからない。虐待って育児ストレスから来ることも多々ではないのかな?

No.31 09/07/29 06:06
お礼

>> 24 免許じゃなく義務教育に取り入れられればいいと思う。日本は性教育のレベルも低いからそれらもしっかりと。 レスありがとうございますm(_ _)m

そうですよね、性教育もただ教科書をサラッと読む、書く、テストだけで実際子供を育てるには…など後々のことは各自の責任という形で教えてくれないですものね。

No.32 09/07/29 06:10
お礼

>> 25 気持ちは解ります👍 でもね 私なんか、子供は要らないなと思ってたけど いざ出来てみたら もう、可愛くて可愛くて💦💖 三人も産んでしま… レスありがとうございますm(_ _)m

実際に子育てして私も実感していますがやはり色々なニュースを見て心を痛めてこんな考えを思いついてしまいました(>_<)
虐待や子殺しを無くすのは難しい問題ですね…(T_T)色々な方の意見を読んであぁ、こういう考え方もあるのかと気づかされました。

No.33 09/07/29 06:17
お礼

>> 26 何度もすみません 国に子どもを預ける制度の方が恐ろしいです 大変子どものことを考えてらっしゃる方だと 感心しつつの反対意見でしたが さす… 度々レスありがとうございますm(_ _)m

親子の絆ですか(>_<)
国に子供を預けるのはどうしてダメなのでしょうか?会うこともできますし‥。母親や父親に免許が無くても祖父や祖母や周りがいるという考えでしょうか?

確かに子供の虐待や子殺しにばかり焦点が行ってしまいますが私が立てたスレは子殺しや虐待に対するスレなのでそれは普通のことで仕方のないことではないでしょうか?

No.34 09/07/29 06:19
お礼

>> 27 主の考えも解るけど そんな事したらますます子供が減って国が滅びるし 明確な基準が無いね レスありがとうございますm(_ _)m
皆さんのレスに対するお礼で色々試行錯誤していますがどうでしょうか?

No.35 09/07/29 06:22
通行人9 ( ♀ )

9ですが、主さんの主張はすごくわかるんですよ。昨今の児童虐待のニュースを見るたびに何か解決策はないのかと思います。でも免許制にしたら間違なく私は子供産めません。というか、昔の私だったら免許取ろうとも思わなかったです、子供嫌いだったから。結婚したから妊娠したけど喜ぶでもなく「めんどくさいけど仕方ないもん。」くらいの気持ちで出産しました。ところが❗産んでみたら可愛いんですよ。泣いてもめんどくさくないんですよ。これは自分の性格の新発見でしたね。結局3人育ててますが。こういうタイプもいるんですよ。後から適性が出てくるタイプ。だから一律に免許制は無いかなぁ、と感じますね。発想の根本には同感ですが。

No.36 09/07/29 06:26
通行人36 ( ♂ )

賛同、出来ませんね💧。
凄く、気持ちは分かるんですが・・😫
免許って、言わば、資格みたいな物ですよね。
育児教育を受けなきゃいけない『義務付け』なら、まだ分かりますが😊。
所詮、その、免許を取得しても、たいした子育ては、出来ないと思いますよ💧。
よ~く、考えてみて下さい、今の世の中、立派な資格や、免許を取得して、人に誇れる警察官や、裁判官、医者が、犯罪を侵す時代ですよ😫。
主さんの考えは理解、出来るけど、先に道徳心の教育を再度、国民に徹底させないと、不幸な子供が、増えるように感じます💧。
ホント、いたたまれない事件多いよね😫。
精神的に子供な大人が、虐待をしてるから、毎回、そんな、事件を聞くと、腹が立ちます😫

No.37 09/07/29 06:30
お礼

>> 29 >>19 再レスです 主さんの家庭環境は分かりませんが… 子殺し?虐待に関して 酷な事を言いますけど 幼少期に虐待を受け 現在は… 再レスありがとうございますm(_ _)m

私は虐待などない家庭にうまれました。

今が幸せならいいのでしょうか?幼少期は心身共にとても大事ではないですか?
今は笑っているけれどその時の辛さは計り知れないと思います。さらに学校や幼稚園などに通っていない位小さいと親が全てですし。

資格や免許みたいなもので包み込み、人の痛みがわからない子になるとありますがそうでもないと思います。友達と喧嘩したりなど他のことでいくらでも痛みはわかると思いますよ。

No.38 09/07/29 06:33
通行人38 ( ♀ )

気持ちわかります。制度としては難しいと思うので、義務教育のうちに経済的な面を含めしっかり勉強、テストしてほしいと思います。
娘には夫婦でがっつり勉強させる予定です👊
経済的に自立していないうちに👶をつくるのは賛成できないので。

No.39 09/07/29 06:38
お礼

子供が起きてしまいそうなので一括でスミマセンm(_ _)m

色々な意見を真剣に討論して頂きありがとうございましたm(_ _)m
皆さんの意見を聞いて、免許制はいきすぎているかもと思いました⤵

義務教育で性に関すること、育児のこと、月にどの位お金がかかるか、子供との触れ合い、子育てを終えた世代や実際に子育てしているママさんからのアドバイスや実体験などなどが盛り込まれた授業を取り入れるのがいいのかなと思いました。

お付き合い下さいましてありがとうございましたm(_ _)m

No.40 09/07/29 06:47
もー ( 10代 ♀ h8A0w )

4度目の者です

いやわたしは
そもそも記述通り
免許制に反対なので
『免許がなくても周りのひとがいる』
という考えで国に預けるのに
反対したわけではありません

『会うこと』が出来ても
『育てること』が出来ないからです



もちろんこのスレは
虐待などに心を痛めた
主さんが発想したもので
普通で仕方がないことですが
『子供を産むのに免許制』
との提案ですので
子供を産むのに必ずというなら
虐待や子殺し以外のことも考慮する必要があるからです

No.41 09/07/29 06:49
もー ( 10代 ♀ h8A0w )


すみません
一足遅れました
スルーしていただいても結構です

わたしも参加して
参考になりました
ありがとうございました

No.42 09/07/29 06:49
通行人42 ( ♂ )

子育ては理屈じゃない。
机上の話で覚えることじゃない。
その免許を交付されたとしても、虐待するヤツは虐待するし、育児放棄するヤツはする。

主さんのその意見は反対だけど、良い社会にしようと何かを考える、提案することは素晴らしいと思います。見習います。

No.43 09/07/29 06:51
通行人43 ( 20代 ♀ )

私は保育士免許持ってますが、主さんの意見には反対です。
もし、免許を取ったとしても、それを必ずしも活かせるとは思いません。

保育士免許を持ってる私でも、子供の事で多々悩むというか、驚き、悩みながら工夫してる事は山ほどあるからです。

家庭によっては、別の意味での虐待もあると思います。💦(育児に関する事だけでなく)

色々な意味で周りの協力がないとか。

全ての人が免許持ってても、必ずしもその免許を活かせるとは思いませんよ。😥

子供はどんなに知識あっても、大人が思わないような事をします。(子供の性格にもよると思いますが)

だから、逆に悩み苦しむ人もいると思いますよ💦😥

No.44 09/07/29 07:03
お礼

>> 40 4度目の者です いやわたしは そもそも記述通り 免許制に反対なので 『免許がなくても周りのひとがいる』 という考えで国に預けるのに 反対し… 再レスありがとうございますm(_ _)m

なるほど、スミマセン預けるのが反対なのかと勘違いしていました。m(_ _)m

子供を産むなら免許制にという考えや虐待や子殺しばかりに行きすぎていると皆さんの意見で気づかされましたのでこの上のお礼にも免許制ではなく、授業に取り入れると考え直しました。


私の内容は浅いので色々考えないといけない所が沢山だったので、免許制に!とはもう考えていません。

答が出たのでスレは閉鎖させていただきますね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧