注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

19歳で4人のママ

回答50 + お礼1 HIT数 6934 あ+ あ-

通行人( 19 ♀ )
09/07/31 00:13(更新日時)

19歳で4人のママです
私が産んだ子ではなく
亡くなった姉の子ども
たちです。私が仕事
しながら保育園に
連れて行ったりごはん
作ったり親戚に援助
してもらって面倒を
みてます。姪っ子達は
かわいいです。でも
私も周りの子たちみたく
遊んでみたいです…
彼氏とも会えないで
毎日…炊事家事洗濯。
19歳なのにオシャレ
なんてする暇もなく…
施設に入れることも
考えましたが姪っ子は
私になついているし
いちばん下の子はまだ
9ヵ月。親戚にはお金の
援助だけで勘弁してと
言われてしまいました

この子たちを私は
愛してます。でも…
疲れてしまいました…

どうして私こんなこと
しなきゃいけないのかな

普通に暮らしたいよ…

No.1070414 09/07/30 13:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/07/30 13:58
通行人1 ( 30代 ♀ )

親いないの?

No.2 09/07/30 14:03
通行人2 ( 20代 ♀ )

何か理由があるんでしょうが子どもの父親はいないのですか?

No.3 09/07/30 14:04
通行人3 ( 30代 ♂ )

それがあなたの運命
血のつながりってそういうことだから

面倒だから逃げたらあなたは最低の女へ近付くでしょう


ここでは頑張ってしかいえないけど理解してくれて助けてくれるかたが出来るはずです
そのときはまわりの見てみぬふりしてた人間よりたくさんの幸せがきますよ😊
絶対👍

みんなより楽しいことが少し遅くなるだけだと思えば

No.4 09/07/30 14:06
通行人4 ( ♀ )

市役所へ行って、これからのこと相談してみては・・
保育所へ通うか、
施設にいれるか、
子供の父親はどうしたの?
主さんの人生、どうしたいの・・

No.5 09/07/30 14:21
通行人5 

必ず報われる日がきます。

そう信じて頑張って下さい。

少なくとも僕は尊敬しています😊

No.6 09/07/30 14:28
通行人6 

スゴイ😃
感動しました。

No.7 09/07/30 14:29
お礼

皆さんレスありがとう
ございます。姪っ子達の
父親はいません。
姉はシングルマザー
でした‥下2人も
父親の違う子です。
そして私自身も小さい
ころに両親をなくし
親戚に育ててもらいました。

No.8 09/07/30 14:36
通行人8 ( ♂ )

お姉さんは病気で亡くなったんですか?

No.9 09/07/30 14:37
通行人9 

施設に預けて、あなたは時々様子を見に行ってあげたらよいですよ、可愛いけどあなたがもたないよ。可哀想だけど、あなたの人生あるし、親戚もいつ援助打ち切るか保証ないよ、今まで精一杯やったんだし

No.10 09/07/30 14:59
通行人10 ( 30代 ♀ )

主さん大変お疲れ様です😢
偉いです、近くならって思ってます。

No.11 09/07/30 15:01
通行人11 ( ♀ )

主さんがずっと面倒見るの?四人もいたら育てるのもお金かかるよ。福祉に相談したら。

No.12 09/07/30 15:09
通行人12 ( ♀ )

お姉さんは何をしてるの?

No.13 09/07/30 15:14
通行人13 

スレに亡くなったって書いてますよ。

No.14 09/07/30 15:24
通行人14 

姉貴の父ちゃんどこ行ったのさ👴

No.15 09/07/30 16:39
通行人15 ( ♀ )

主さん、お疲れ様です💦

自分の子供でも毎日育児大変なのに、4人となればなおのこと。お疲れ様です。

主さんひとりで全部抱え込まず、相談窓口や利用できる施設など、役所で問い合わせしてみてはいかがでしょうか。

お姉さんの子供達はもちろん大切と思いますが、自分自身、貴方の人生もそれ以上に大切だと思います。

身体壊さない様に…。

No.16 09/07/30 16:46
通行人16 ( 30代 ♀ )

めちゃめちゃ酷ですが、せめて下の二人は施設へ入れてもいいのかも… 主さんの親戚もいつまでお金の援助をしてくれるかわからないし、この先も子育てにはお金もかかるのに我が子じゃないのに4人も主さんが…と考えただけでも大変。
懐いてるとのことですが、物心のついてる上二人はなんとか主さんの手で…下二人は施設で…という選択もあるかもしれません😔

No.17 09/07/30 17:14
通行人17 ( 30代 ♀ )

とっても頑張っているのに酷だけど、一人で抱えるのは無理だと思います(いい歳の私にも無理)まずは役所や民生委員に相談しましょうよ。このままでは共倒れしてしまう事が心配です。話しを聞いてもらい改善策として どんな選択が有るのかを知る事から始めてみてはどうでしょう?

No.18 09/07/30 17:19
通行人18 ( 30代 ♀ )

障害を持つ子供の母です。事情は違いますが、私は児童相談所などに相談してみても良いと思います。
主さんが一時的にでも休めるような施設の利用が出来ないか、また大きなお子さんであれば余暇活動に参加させてもらえるような団体などがないかなど、聞いてみてはどうでしょう。
少しでも、主さんの気持ちの休まる時間が出来るよう、願ってます。

No.19 09/07/30 17:31
通行人19 ( 30代 ♀ )

いきなり施設ではなく、児童相談所に相談してみて下さい。


いきなり施設に行っても、手続きをしてからでないと預かれませんと言われるだけです。


家庭裁判所で主の代わりに施設の園長先生の名義で保護者として認めてもらう手続きをして、施設で預かれるのです。


主が体壊したりしたら、まず児童相談所に一時預かりで預かってもらうのが、一般的だと思います

No.20 09/07/30 17:50
通行人20 

🎣

No.21 09/07/30 17:53
匿名希望 ( 30代 ♀ 30Dpc )

事情はともあれ若いのに尊敬します。でもこのままだと主さん大変ですから、役所なり身内なり相談してみてはいかがですか?

No.22 09/07/30 17:59
通行人22 

皆さんおっしゃられるように

児童相談所もしくは福祉課で相談してくださいね😱

まだ十代の主さんが4人の子育てなんてめちゃくちゃ無理だと思うし

福祉の人が見ても無理だと判断するでしょうから

いくら身内だといっても無理なものは無理なので

No.23 09/07/30 17:59
通行人23 ( ♂ )

😊ええ子やなあ

すぐに自分達のこと出来るようになるよ

もう少しだけ頑張ってな😉

No.24 09/07/30 18:00
お助け人24 ( 10代 ♂ )

別に姉のガキを育てる義務は無いんだし😅

どっか施設にでもあずけりゃいいじゃん

No.25 09/07/30 18:22
通行人25 ( 20代 ♀ )

お姉さんはシングルマザーだったそうですが別れた旦那さんはどこに行ったのでしょうか❓
一応子供達の父親ですよね😩元旦那さんから養育費などは一切もらってないのですか❓

No.26 09/07/30 18:56
通行人26 ( 20代 ♀ )

事情は違いますが、私も似たようなこと感じたことあるのですごくよくわかります。
ご親戚…冷たいですね…お金の援助も大変なことだけど、お金「だけ」ですむなら楽だし…その若さで抱えている主さんをなんとも思わないんでしょうか😢

主さんがすごく大変だし、でも愛情もあるし…複雑でどうアドバイスしたらいいのかわからない…😢
私ならお姉さんを恨みますね…。

施設…うーん…施設にいれることが悪いとは思えません…あなたの人生を思えば…だってあなたに責任はないもの😢
だけど子どもの気持ちや将来を考えると…。
すごく難しい…

No.27 09/07/30 19:00
通行人27 ( ♀ )

たちの悪い🎣ですね。

外国の話じゃあるまいし、今の日本で有り得ないです。

姉が死んで十代の妹に周りの大人達が、四人もの子供達を預ける訳ない。

主の親代わりの親戚、その他親戚、児童相談所、役所の福祉課、近所の人達、保育園の人達、絶対誰かが動きます。

それに母親が死んだら親戚が父親達にも連絡を取ろうとするでしょ。

九か月を含む四人の子供達を世話しながら、仕事する余裕のある19歳、今の日本にいるわけない。

主はなんでこんなすぐバレるスレを立てたの?

もしかしたら本当に若い子持ちお母さん?

それなら真実のスレ立てたほうがいいよ。

No.28 09/07/30 19:15
通行人28 

私も🎣と思います。いくらなんでも未成年の19才に4人もの子供の面倒を押し付けないですよ。私なら19才の主も面倒みたいくらいだよ。

No.29 09/07/30 19:35
通行人29 ( 20代 )

どう考えても無理がありすぎ。

生活保護受けながら育ててるとかだったらわかるけど、仕事しながら赤ちゃん含めた4人もの子を、面倒見れるわけがない。

No.30 09/07/30 19:50
通行人30 ( 20代 ♂ )

釣りゲームは、無料のモバゲーでして下さい。

No.31 09/07/30 19:55
通行人27 ( ♀ )


上手いっっ😁

👴山田く~~ん座布団一枚👆😁

No.32 09/07/30 19:55
通行人32 ( 20代 ♀ )

あなたのお父さん、お母さん、子供の父親、義理のお父さん、お母さん(父親の父母)はいないのですか❓

No.33 09/07/30 20:01
通行人33 

なんだかなぁ
戦後とか明日のジョーの世界みたいだな。

主さんだってその子供らと10歳くらいしか違わないんだし、まだ子供じゃん。子供が子供の面倒みるってのもなぁ…なんかあった時、法的に責任とれないだろう?

主さんはこの掲示板にも書いてるように、育児や自分自身の生活に行き詰まって窮窮としてるんだし、にっちもさっちも行かなくなる前に施設に相談してみなよ。

親戚がアテにならないなら、第三者(住んでる所の市や町の役所)に相談しな。

ひいては、それが主さんや子供らの為。

No.34 09/07/30 21:02
通行人34 

🎣だと思う人はレスしなきゃいいじゃんか💨

本当だったら傷口に塩ぬりこんでるような行為だよ。

主さん、去年かな?お姉さんが亡くなった直後にもスレたててませんでしたか?確か賠償金を払わなければならないような亡くなり方されて、子供の父親なし&子供何人か残され、世話するのは主さんしかいないという…。かなり若い相談者さんで印象的だったので、同じ方かなと思いました。そうならば、親戚の方もその事件の後処理などで相当疲弊されてて、子供の世話まで手が回らないのも納得できる話ですよ。

主さん、1人で抱えこまないで、程々に頑張ってくださいね!施設に預ける以外にも、レスにあったように児童相談所や民生委員に相談することで、他に解決策が見つかるかもしれませんよ。

No.35 09/07/30 22:06
悩める人35 ( ♂ )

まあほんとか嘘か知らないが人に言っても解決しない問題です

No.36 09/07/30 22:14
通行人36 ( 20代 ♀ )

釣り釣りうるさい💥
スルー位出来ないの?頭悪い…どっちがたち悪いんだか

そういえば私も覚えてます。もしかしたらとは思いましたが…

私も施設に入れても誰も文句は言えないと思います。主さんは十分努力したんだろうし、自分の人生を大事にして下さい。

それでも子供達を育てたい気持ちがあるのなら、色々な機関で相談や援助をしてもらって下さい。

後悔の無いように、また身体を大事にして下さい。

No.37 09/07/30 22:34
通行人37 ( 30代 ♀ )

私も そのスレ覚えてます✨頑張ってるんですね⤴
🐟、🐟いう失礼な人たちが いますが、自分の子でも大変なのに、夏バテは 体調くずされませんように、ぼちぼち頑張られてくださいねo(^-^o)(o^-^)o

No.38 09/07/30 22:41
通行人27 ( ♀ )

34さん36さん37さん、でしたら何年何月のなんてタイトルか教えて下さい。

そのスレ見てきますから😃

No.39 09/07/30 23:11
通行人39 

ここにも
シナリオライターが居てますね📖💦💦

内容…ちょっとやり過ぎましたね💦

そんな嘘話書いて
何が楽しいのですか?

まじめに
レスくれてる人に失礼だと思いますよ

No.40 09/07/30 23:12
通行人36 ( 20代 ♀ )

27マジうざい。

かなり前だから覚えている訳が無い。

性格、頭悪過ぎ。

そんなに見たいなら自分で探して見れば?😆

No.41 09/07/30 23:13
通行人39 

それに
4人も子供育ててる人が

携帯触ってスレ立てる暇なんかあるのですか?

No.42 09/07/30 23:13
通行人42 ( ♂ )

38さんに同意

主さんか34、36、37さん以前のスレのタイトル教えて下さいよ。

釣りじゃない証拠を出せば済むこと。

No.43 09/07/30 23:20
通行人43 ( ♀ )

主はまだ未成年です。大人が、まだ未成年の子供に4人の子供を託すとは思えません。どなたかも言ってたように、保育園や児童相談所の人が黙っていません💨

それとも、年齢の方を偽ってるんですか❓😃

No.44 09/07/30 23:24
通行人8 ( ♂ )

釣りだろうが、実話だろうがどっちでもいいんだよ。
似たような悩みを抱えてる人が、ここのレス見て、解決策とかヒントをえたりすることもあるんだからさ。
もっと広く考えろよな

No.45 09/07/30 23:31
通行人45 ( 20代 ♀ )

私も34、36、37さんの言っているスレを見たことがあります。
もしそのスレがあったとしても、本当の話か知るすべは私たちにはないです。
騙されるのが嫌であればレスしないこと。レスをしてやってるという気持ちがある人ほど釣り釣りいうんですよね。

主さんへ
児童相談所など期間に助けを求めた方がいいと思います。

No.46 09/07/30 23:32
通行人46 ( 20代 ♀ )

悩みスレなんだから、まずは、主さんの言葉を信じるべきではないですか? なんで🎣とか証拠とかの話になるの??

主さん、毎日お疲れさまです。まず、大変ならどなたかも言われているように、市役所に相談されることをすすめます。担当の人が相談に乗ってくれると思います。市役所から児童相談所にも話がいくと思います。施設に預けたくない時でも資金的に援助してくるはず。体、無理しないように大人を頼って下さいね。

No.47 09/07/30 23:32
通行人34 

スレたてるのなんて3分あればできるっしょ!仕事の休憩中かもよ?

以前のスレ(と思われる)探してるんですが、とても見つけにくい😭お姉さん亡くなる時に赤の他人を巻き込んでしまって、遺族への多額な賠償金が発生してて小さい子供いてどうしよう…という内容と、子供引き取った後の保育園のママ友がどうのこうのっていうスレかな。マイスレッドに保存しておけば良かった😢

27さんは31番レスから見て、性格悪そう💧周りがほっとかない温かい社会なら、子供の虐待死も老人の孤独死も生活保護打ち切り餓死もないはずだよねぇ😒ニュースになってる虐待死なんてさ、周りの人達知ってて放置ってのばっかりだよ…。それに両親亡くなって、親戚いても施設に送られる子供もいますよ。

小説より、テレビドラマより数奇な人生送る人、現実にいます。平凡な人には想像もできないのでしょう💨

No.48 09/07/30 23:54
通行人48 

身近にそういう人がいないからわからないけど、平日は施設とかで土日は連れて来るとかは出来ないのかな?
ったく😣行政は何やってるんだろう💢
毎日毎日4人の子育ては苦しいよ😢とにかく息抜き出来る抜け道を探してほしいです🙋

No.49 09/07/31 00:03
通行人27 ( ♀ )

私の母が役所の福祉課で長年勤めています。

このスレを見せたら、やはり、今の日本でこんなの有り得ないと言っていましたよ。

未成年者が四人もの子供達といたら必ずどこからか連絡が入ると…

そして19の女の子なら、子供を4人も抱えて仕事までする余裕はないだろうと…

私は母の言うことを信じます。

No.50 09/07/31 00:06
通行人36 ( 20代 ♀ )

↑こんな事ちょくちょくある訳無い。

あなたの世界は母親の周りだけですか?

荒らした事には変わりないんだから、謝っとけば。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧