三者面談について
今、専門1年ですが八月に保護者を交えた三者面談をする。と学年全員に言われましたが、その内容が、「夏休み中の勉強を監督してもらう事」や「アナタ達が、勉強しない事等は親の責任だから」と言った理由です。。確かに、勉強しなかったり提出物などは私達が悪いけれど18歳にもなって親に見てもらったりや、成績が悪いのは親のせいってどう思いますか❓「自立」を掲げている専門学校でもあるのに、そのやり方で本当に自立って意味になりますか❓
No.1070470 2009/07/30 14:55(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
レスありがとうございます。。。
未成年で、親の保護がいるのは分かります。。
「親のせいだ。」と暴言のように言ったのが許せなくて、皆さんがどう思うのかを投稿させてもらいました。
本当にありがとうございます。
新しい回答の受付は終了しました
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧