注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

専業主婦の方、旦那にわたすボーナスについて

回答16 + お礼2 HIT数 2434 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
09/08/12 21:27(更新日時)

みなさんが旦那にわたすボーナスって、おいくらぐらいですか😣?


旦那の会社はボーナスが年に4回あり、頑張った分を評価して支給されます。

今月で入社して1年で、最初のうちは研修期間もありボーナス無しでした。
今回でボーナス支給は3回目です💰

今まではボーナス手取りが3万・7万で、10万に満たない額だったので半分旦那にあげていました😃

今回は昇給・昇格もあったためボーナスが増え、20万だそうです😃💡
そのうちからいくらか引かれるので、大ざっぱに5万消えたとして…

みなさんだったら15万のうちいくら旦那さんにあげますか⁉
半額は少し多いような気がします(旦那はパチンコ大好きなので)💧

旦那が頑張って稼いだお金なので、半分あげて好きに使わせてあげてもいいのかな~とも思ってます💦

今まではギリギリで生活してきたので貯金がゼロなので、貯金もしたいなぁ~とは思うんですが…

どうしたらいいものか…

家族は私と旦那と息子(1歳)の3人家族です😣

いい案や体験談をよろしくお願いします!

No.1071640 09/08/11 15:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/11 15:59
通行人1 

半分あげれば!そしたらまた家族の為に頑張りますよ!男は単純ですから😁

No.2 09/08/11 16:03
通行人2 ( 20代 ♀ )

うちは住宅ローンかかえてるから、ボーナスもない感じです。支払いにきえるからです。
だからおこづかいのみです。

旦那に大金持たせたらいい事に使われないから、しっかり管理してます。

No.3 09/08/11 16:05
通行人3 ( 30代 ♂ )

1円ももらったとこない
家のローンに・・・

No.4 09/08/11 16:08
通行人4 

月々の小遣いが給料の1割、ボーナス時期の特別小遣いもボーナスの1割です😃

今月は毎月の3.6万の他に8万円が小遣いです😍 でもボーナスの小遣いはいつも貯金しています どんな時代がくるか判らないので🌠

No.5 09/08/11 16:24
通行人5 ( ♀ )

いいなぁ~ボーナス✨

私なら…やはり貯金したい😃
もし旦那がお金必要だって言ったら、何に使うか聞いてからいる分だけ渡すかな~…
それか、旦那と『このお金どうする~❓貯金する❓たまには贅沢しちゃう❓』等話し合うかな😃

まぁ…私は専業主婦ではないですが💦

No.6 09/08/11 17:07
通行人6 ( 30代 ♀ )

一般的には、お小遣いもボーナスも一割の方が多いと思います😃うちも手取りに対して一割です☝私も結婚当初は旦那が頑張ったのだから☺とボーナスの時は10万渡してましたが、今は貯金と生活費にまわしたいので一割にしてます😁独身ではないし、子供もいるのでその点は理解してもらってますよ😃旦那さんに内訳を話して納得してもらえば、後々モメないと思います😊

No.7 09/08/11 17:22
通行人7 ( 20代 ♀ )

うち ボーナスないで😉

No.8 09/08/11 18:42
お礼

主です!みなさんたくさんレスありがとうございます😃✨
いつも通り半分あげてやる気をださせるのもいいですね😁🎵
旦那は飲食店に勤めていて転勤が頻繁にあるので、まだ家を建てる話はしたことがありません😣やはりローンを組むとボーナス払い等いろいろプランがあるんですね!
そうなったら多分私もお金渡せないだろうから今だけ渡しておくべきか…

旦那はボーナスに関して『俺はいらないよ』と言います😠普段お給料は手取り19万、おこづかいは3万です。

いらないと言いつつも渡したら使います😏でも息子におもちゃを買ってきてくれたりします👶✨
私は、いらないっていわれたらあげたくなるとゆうか、そんな気持ちになるんですが…

支給されるまであと1ヶ月時間があるので、もう少し考えてみようとおもいます😃!
『あげたいならあげればいいじゃん!』とは言わず、引き続きよろしくお願いします
男性の方も15万のうち自分だったらいくら欲しいかとか教えてください!

No.9 09/08/11 19:05
通行人9 ( 10代 ♀ )

共働きなんですけど、旦那のボーナスは貯金😉

私のボーナスから一万あげて終わりです😉

半分は多すぎですよ😉

No.10 09/08/11 19:28
通行人10 ( 30代 ♀ )

もう少しご自分の家計を考えた方がいいかと思いますよ💧


主さんのお宅の収入は正直多くないですよね。


無駄に使ってしまうことばかり考えずに現実を考えましょう。

今からお金がかかりますよ。

No.11 09/08/11 19:53
通行人11 ( ♀ )

うちはボーナスが出ても多くお小遣いを渡す事はないです。ボーナスは使う予定のない限り貯金しているので旦那に通帳と現金を渡して定期預金の手続きをお願いして、それで納得してもらっています。

No.12 09/08/11 20:44
通行人12 ( ♀ )

子供の為、将来の為、いつかいるマイホームの修築の為、貯金してます、子供出来た以上そんな甘い考えでいてられません、ボーナスはお小遣いと同じく3万円です、お金を増やさなくても、子供や家の為に一生懸命頑張ってくれています。

No.13 09/08/11 20:46
通行人13 ( 20代 ♀ )

私も専業主婦ですが 給与もボーナスも1割+四捨五入した金額です これからお金かかるので少しでも貯金したいので

No.14 09/08/11 20:53
通行人14 ( 30代 ♀ )

皆さんうらやましいです💧
うちはボーナス全額夫の銀行口座にふりこまれ…
私は一円ももらえません💧💧💧
専業主婦だから仕方ないのかな😢

No.15 09/08/11 20:58
通行人15 ( 40代 ♀ )

半分は多すぎ


普段の給料がそれで3万円の小遣いは多いし

ボーナスまで甘やかす必要はありません


収入やボーナスが多いなら、話しは別です


今は離婚しましたが、元夫の給料月37万で小遣い5万円


ボーナス時は、70~80万円て10万円渡していました


小遣いとは別です


今から色々お金かかりますから、なるべく節約してくださいね

No.16 09/08/11 21:32
通行人16 ( 20代 ♀ )

3~5万ぐらいでいいんじゃないですか?

まぁせっかくのボーナスなんで少し多めに渡してあげるといいと思います(^^)そしたら喜ぶと思います。

No.17 09/08/11 21:56
通行人17 ( 20代 ♀ )

共働きですが、うちはあみだくじで決めます。0万~5万の6本の中から1つ選びます😂
ちなみにドロップアウトも可能で、その場合は3万になります✋

でも主さんちみたく貯金0で、そんなに少ないボーナスならせいぜい1万渡して後は全額貯金に回しますね💧

No.18 09/08/12 21:27
お礼

みなさんありがとうございました😃‼
あみだにひかれたので金額を変えてあみだにしました😁10万円貯金で残りをあみだとやりくりに使います😃✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧