注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

東海地震きたら日本終わり…

回答34 + お礼1 HIT数 3912 あ+ あ-

遊び人Lv7( 24 ♂ r8co )
09/08/13 13:06(更新日時)

東海地震って今日の地震の200倍だってよ。

人間の地震対策とか無力なレベルじゃねーか!!

こんなんきたら、西は名古屋から東は東京、北は長野までが核攻撃受けるくらい壊滅するわマジで。

奈良、富山、群馬あたりでも爆撃受けるくらい被害でるわ。

当然交通機関、ライフラインは長期間完全マヒ…無事な街でも輸入物資が届かなくなり大型スーパーでも品切れ…その前に原発から放射能が…
実際被害はこんなもんじゃない。想像つかん。

ボックスラーメンでも防げねーよ。

どーすりゃいいんだ?

No.1072217 09/08/11 22:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/11 23:01
通行人1 ( 40代 ♂ )

おまけは無いの?

No.2 09/08/11 23:02
悩める人2 ( 10代 ♂ )

そのレベルが来るかは知らないけど現実問題確実に近い将来関東はヤバいだろうね💧
パニックになる前に逃げるしか助かる方法はなさそう

No.3 09/08/11 23:06
通行人3 

わ→は
でしょ。

24歳にもなって


バカか💦

地震よりその方が心配💦

No.4 09/08/11 23:08
通行人4 ( 20代 ♀ )

仕方ないですよ⤵
地震の無い国に移住するしか…

No.5 09/08/11 23:08
通行人5 ( 20代 ♂ )

どうせ壊滅するんなら地震時に即死した方が楽。

No.6 09/08/11 23:17
通行人6 ( ♀ )

そんなのありえますか?

今まで最高でもマグニチュード7レベルでしょ

200倍なんて😨

No.7 09/08/11 23:25
通行人7 ( ♀ )

二倍もしくは二十倍の間違いでは……❓200倍って……そんなバカな。

No.8 09/08/11 23:26
通行人8 ( ♀ )

200倍❓❓

今朝のが震度6だったから東海地震は震度1200‼😂
絶対あり得ないから✋

No.9 09/08/11 23:32
通行人9 ( 20代 ♀ )

テレビで見ましたが確かに200倍でマグニチュード8ぐらいとやってました。

どういう計算とかで200倍かはわかりませんが…

怖いにこしたことはないですよね…

No.10 09/08/11 23:35
通行人10 

震度かわからないけど、確かにニュースで今回のは1/180と言ってましたよ。

何が180倍なのかはよくわからなかったけど、とにかく本当に怖い…

No.11 09/08/11 23:46
通行人11 ( 20代 ♀ )

私も今日夕方のニュース見てましたが、地震の専門家が東海地震は今日の180倍~200倍だって、確かに言ってましたよ😭‼
親戚がみんな静岡県住みだから心配💦うちも神奈川県だから壊滅する💦
富士山噴火しますよね😱

No.12 09/08/11 23:49
通行人12 

200倍 ニュースでやってた😱

今日の揺れの200倍。
人間の域を超えてるよ😨
私も思った😱

No.13 09/08/11 23:52
通行人13 ( ♂ )

大事なデータベースは沖縄に移住してますよね

有能な企業はとおっくに動いている

未だに東京が愛知がなんて企業はいずれ必ず崩壊するね😊

No.14 09/08/12 00:03
通行人14 ( ♀ )

起きた時は仕方ないでしょ😔

ウチは十分な備えしているつもりだけど、地震が起きた時どうなっているかわかりません。

No.15 09/08/12 01:35
通行人15 ( 20代 ♂ )

三つの大地震が同時にきた場合の被害は阪神大震災の200倍かもな~。エネルギーも阪神大震災の数倍とも言われてるしね…。過去に三つ全ての同時ってのはないらしいし、想定できないね。確か、富士山噴火も東海地震と東南海地震の同時発生で今回は南海地震も含む可能性。火山灰は関東へとなると過去最悪の災害だね。昨日の地震もそんな事考えてたからずーっと腹痛いよ…。

No.16 09/08/12 01:40
ゆん ( ♀ UWAaCd )

怖いですね…。まだ子供が小さいのにそんな大地震が来てしまったらどうなっちゃうんだろう。

No.17 09/08/12 01:48
通行人17 

200倍か何倍か知らないけどそれって地震の規模だよ。    震度と違うよ。震度とマグニチュードの違いを勉強しな。

No.18 09/08/12 10:30
通行人12 

でも 東海地震はプレート表面で起きるから 昨日の地震より深さも浅いでしょ。
マグニチュード8は昨日の地震の200倍の力なら、地震の被害が小さくなる要素なんて どこにもないじゃん😱
昨日のでもすごくゆれて、 東名通行止め。東名から下りてきた車で、生活道路大渋滞で。
隣町は断水で、こっちの市までホームセンターは水売り切れだし。

本当 東海地震おきたら日本終わっちゃう😨
ましてや3連動して南海地震まで起きたら 復興できるのか😱
地球🌏の力はすごすぎるよ。

No.19 09/08/12 10:52
通行人19 

昨日の地震の200倍揺れるわけじゃないから😂みんなちゃんと勉強しようよ

No.20 09/08/12 10:59
通行人20 

「マグニチュード」は、地震そのものの大きさ(規模)を表すものさしです。一方「震度」は、ある大きさの地震が起きた時のわたしたちが生活している場所での揺れの強さのことを表します。
マグニチュードと震度の関係は、電球と明るさの関係にたとえられます。電球そのものの明るさをあらわすのがマグニチュードで、震度はまわりの明るさです。同じ電球の光でも、電球からの距離によって明るさはかわります。このようにマグニチュードの値が同じであっても、震源が遠ければ震度は小さく、震源が近ければ震度は大きくなります。
マグニチュードは1増えると地震のエネルギーが32倍になります。マグニチュード8の地震は、マグニチュード7の地震の32個分のエネルギーを持っていることになります。

No.21 09/08/12 17:27
通行人21 ( ♀ )

スレ主さん、レスした人の中に昨日の静岡の地震に巻き込まれた人いるのかな?

私は静岡県民ですが震度6弱の地震があった所に住んでます。

かなり揺れて怖かったです。

うちは何も被害はありませんでしたが、かなりの被害がありました。

スーパーへ水、お茶の買い出しへ行きましたが開店した20分後に段ボール山積みに置いてあった商品売り切れ、売り場は、通路が通れない所もあり、瓶類が割れてめちゃくちゃ状態、日用品など棚から通路に落ちている状態でお客様の安全をと通れない通路に買いたい商品があると従業員がとりに行ってくれたりしていました。

窓ガラスも割れている状態で改めて震度6弱でこのような状態でこれより強い地震が来た時はもっと大変だと思いました。

No.22 09/08/12 21:11
通行人22 ( 10代 ♀ )

違いますよ⚡
私もそのニュース見てましたが200倍というのは震度ではなく被害です💡
震度は7~8くらいだそうですが静岡の地震の200倍の大きな被害、死亡者や怪我人がでます😱

どっちにしろ怖いですね💦

No.23 09/08/12 21:22
通行人23 

地震の少ない国に移住してください

No.24 09/08/12 21:58
通行人24 ( 30代 ♂ )

主さんお馬鹿さんですね!そんな訳無いじゃん😥勉強して物を言いなさいよ!阪神大震災の時にそこまでなりましたか?

No.25 09/08/12 22:05
通行人12 

人のことお馬鹿さんっていっちゃった😱
阪神大震災はマグニチュード7、3です。想定東海地震はマグニチュード8、0。
東海地震の方が何倍も規模がデカい予定なのですよ。

No.26 09/08/12 22:14
通行人24 ( 30代 ♂ )

↑じゃ、いつ来るの?お馬鹿さんにお馬鹿と言って何が悪い?しっかり調べない、勉強しない、調査しない、行動しない、努力もしないで騒いでいる人を見ると馬鹿だなぁ~って思うよ!

No.27 09/08/13 00:43
通行人27 ( 40代 ♂ )

遅かれ早かれ死ぬのだから騒ぐより備えや対策打つぐらいしか大いなる天命に我々人類は大した事はできないのだから仕方ないでしょう。太陽もいつか爆発するし銀河系が衝突してブラックホールに飲み込まれる可能性もあるし、地球温暖化の防止は?所詮、今できる最大限の努力するしか道は無し…

No.28 09/08/13 00:46
お礼

レスしてくれた人の中に数人、かなりのアホがいたけどスルーしとく。

レスありがとうございます。

俺は静岡にいましたよ。
めちゃくちゃ揺れた。

マジありえん揺れだった…たぶんもう一生忘れられねぇ。

他の方が書いたように震度とマグニチュードは別。
震度…各地点の揺れの大きさ。
マグニチュード…地震の規模。
どちらも予想される東海地震は今回の地震より上だ。

静岡は地震以外に「富士山の噴火」も予想されてんのに…どうしようもないな。
静岡の未来は普通に救えねぇ…

No.29 09/08/13 02:13
通行人12 

先日の揺れを体験して、更に200倍って言われるのと、
体験してない方々とでは、受け止め方が違うのでしょうね😔

No.30 09/08/13 04:41
通行人30 ( 20代 )

静岡で マジで 経験しちゃった~😱


そのうち 来るだろうとは 思ってたけど


不意を突かれた感じ😱

やっぱ 来るときは 来るんだな~って 感じですね。


天災は 忘れた頃に やって来る‼

No.31 09/08/13 09:54
通行人13 ( ♂ )

破壊と再生


戦争ないんだから天災に備えるくらい何ほどのことがありますか😊

潰れて死なない、焼かれて死なないことが肝要かと

あとは必需品の備蓄ですね

No.32 09/08/13 10:15
通行人32 ( 20代 ♂ )

確かに😔😔
東南海地震が複合で来られたら、日本は大ダメージやろなぁ😫核攻撃ほどでは無いにしても😥
特に津波🌊が心配。

No.33 09/08/13 11:15
通行人33 ( 40代 ♀ )

私も静岡ですが、周りの人はいい教訓になったと言ってますよ。被害はあったけど、もう一度、どこに気をつけて、なにが危険なのか、崩れやすい場所はどこか、備蓄すべき物はなにかなど、考え直す事ができますよ。静岡は耐震補強に補助金をだして、力を入れています。まだの家は早くやって、欲しいですね。今度の防災訓練はいつも以上に気合いが入るでしょう。怖がっていても、開き直ってもしかたがないです。この地震を教訓として、東海地震に備えたいです。

No.34 09/08/13 11:18
匿名 ( RXbHw )

ホバークラフトで宙に浮いとけ。

No.35 09/08/13 13:06
通行人13 ( ♂ )

34さん、それはいい😉

ビルの免震構造にそういうのありますよ

さすがにエアーじゃ浮かないけど強力なバネをコンピューター制御して地震の揺れを吸収するっていう奴ですがね

高さ一千メートルのスーパービルディング構想には免震技術は不可欠ですから

実は古い木造の寺院なんかも基礎はでかい石を敷いただけでその上に柱が乗るだけなんです

固定されていないから地震で揺れても基礎石の上で動くんです、それで建物への負担を軽減しているんですね

なんでもかんでも固定すればいいというわけではないんですよ

某有名引っ越しサービスが家具設置の際、底面にポリマーシリコン系?の緩衝材を敷き込みますが同じ原理だそうです

いずれどんな地震がきても大丈夫な家が出来るでしょうね

自慢じゃないですが日本はこの分野でも最先端ですから

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧