注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

ダメ男から離れられない

回答25 + お礼23 HIT数 4202 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/08/12 13:56(更新日時)

ダメ男と同棲していてずっと別れられず結局出来婚しました。
子供生まれてからもダメ男は変わらず、仕事は続かない、借金、パチスロ、夜遊び、浮気…等々離婚したい理由はたくさんあるのに、離れられません。旦那に愛情があるのかもわかりません。何がそんなな怖いのかわからないけど、別れるのが嫌です。こんなダメ男に必死にしがみついてもどうにもならないのに…毎日不安やフラッシュバックで苦しいのに…それでも離れられません。ひとりになるのが怖い。捨てられるのが怖いです。
こんなの愛情じゃないですよね。どうしたら離れても平気だと思えますか?

No.1072781 09/08/11 02:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/11 02:53
通行人1 

あなたはダメ女ですね。

No.2 09/08/11 03:07
通行人2 ( ♀ )

カウンセリング受けて下さい😃 共依存という言葉が あります。それじゃ ないでしょうか❓ 子供の頃 親からの愛情が薄かったのでしょうか❓

No.3 09/08/11 03:09
お助け人3 ( ♂ )

お互いのためにも離れましょう!

No.4 09/08/11 03:24
通行人4 ( ♂ )

主さんと同じようにダメ男から離れられない人を知っています。

客観的に自分を視れなくて情動的な行動しか出来ないのでしょう。

友達はいないのですか?友達がいるなら、その人が一番大切と思うことですね。

No.5 09/08/11 03:25
通行人 ( 30代 ♂ Z0a3w )

みんな厳しいなぁ🙆


主、あなたはどうしたいのですか?
悩んでいるのだから当然、両方の気持ちがあるのだろうけど、ひと通り他人の意見を聞いたら、後は脳ミソフル回転させよぉ~く考えてから、自分の好きなようにしたら良いです。

No.6 09/08/11 05:47
通行人6 ( 40代 ♀ )

離れられないのがわかっているのなら今を楽しんでみたら❓


私もあなた方は共依存だと思いますよ…
愛情じゃないです
だけど離れたら後悔するという思いがあるなら今を楽しんでみたらと思います
ダメ男をもて男につくりあげる‼

ちょっと頑張ってみたらあ~あほらしい~こんなダメ男捨てて自分の人生楽しもう~っておもえるかも⁉


頑張って👍

No.7 09/08/11 09:25
お礼

>> 1 あなたはダメ女ですね。 そうですね。
私がダメ女だからダメ男に惹かれるのか、ダメ女だからダメ男を育ててしまうのか。

No.8 09/08/11 09:37
お礼

>> 2 カウンセリング受けて下さい😃 共依存という言葉が あります。それじゃ ない… 誰からも愛されませんでした。しかもかなり貧乏でお金にも飢えてましたね…ずっと孤独でした。
旦那に出会い、どんな私も受け入れてくれる旦那に頼りすぎていました。
なんか自分でもバランスが悪いのわかります。頼り方がわからないんです。
親には精神的にも金銭的にも頼ったことないし普段連絡もしません。旦那が色々問題起こしても実家に帰ることすらできません。頼れない。

でも旦那にはべったり頼りきりになっていました。それが依存になってしまったみたいです。

No.9 09/08/11 09:37
通行人9 ( ♂ )

主さん優しいね~
 やはり金より、愛は存在するんだな~

No.10 09/08/11 09:39
お礼

>> 3 お互いのためにも離れましょう! お互いのためですか…
多分旦那は私と離れても何ともないでしょう。おかしくなるのは私です。
怖いです。

No.11 09/08/11 09:45
お礼

>> 4 主さんと同じようにダメ男から離れられない人を知っています。 客観的に自分を視れなくて情動的な行動しか出来ないのでしょう。 友達はいないの… 友達はあまりいません。頼れない。色々遠慮がちになってしまいます。
旦那と付き合うようになってからほとんど連絡もとらなくなってしまいました。
依存体質から抜け出すにはどうしたらいいのか…

No.12 09/08/11 09:50
お礼

>> 5 みんな厳しいなぁ🙆 主、あなたはどうしたいのですか? 悩んでいるのだから当然、両方の気持ちがあるのだろうけど、ひと通り他人の意見を聞いた… 自分でもどうしたいのか…
ただ苦しい気持ちから解放されたいです。
浮気のショックや金銭的な不安感等…それから逃れようとすれば、旦那と離れるしかない。でも旦那がいなくなったら孤独になる…それが怖くてたまらないです。

No.13 09/08/11 09:54
お礼

>> 9 主さん優しいね~  やはり金より、愛は存在するんだな~ 優しいのかわからないけど、お金なくても彼が私を愛してくれて一緒にいてくれればそれでいいって思っていました。でもこんなに状況が悪化するとは予測していませんでした。考えが甘かったですね

No.14 09/08/11 10:01
通行人14 ( ♀ )

自分の現状を見るのが嫌で目を瞑っていますね。

1人になるのが怖いと言いますが、旦那さんに愛されてもいないし、大事にもされない。必要とされない。

1人と同じじゃないですか❓
苦しいなら、それ以下。

頼りたい。助けてもらいたい。

って気持ちが強いみたいですが、

頼られたい、助けたい。

に変えたほうがいいですよ。

それに、自分の人生なのに人にどうこうしてもらおうと楽な考えも捨てる事です。

主さんと同じく、ダメ男と別れた女の助言です。

自分の人生は自分で決める。
幸せかそうでないかも自分次第。

早く分かれなさい。

No.15 09/08/11 10:32
通行人15 ( ♀ )

お子さんが居るんですよね?
では自分じゃなくお子さんの立場に立って考えてみるのはどうですか?
どんなにダメ男でも子供にとってはたったひとりの父親です。この先の生活にその方は父親として必要ですか?
あなたはひとりではないのですよ。子供を守らなくてはいけない。子供にとってはかけがえのない人です。
考え方を少しかえてみたほうがいいのでは?

No.16 09/08/11 10:48
お礼

>> 14 自分の現状を見るのが嫌で目を瞑っていますね。 1人になるのが怖いと言いますが、旦那さんに愛されてもいないし、大事にもされない。必要とされな… 自力で幸せにならないとダメですよね…
それまでは1人が好きで、誰にも頼ることなくやってきたのに、旦那に出会ってそれが崩れてしまいました。きっと誰かに甘えたかったんだと思います。
結果、甘えすぎてしまった。バランスがおかしいんです。旦那と別れても、また他のターゲットを探してしまう気がします…
私は恋愛しないほうがいいのでしょうか。

No.17 09/08/11 10:54
お礼

>> 15 お子さんが居るんですよね? では自分じゃなくお子さんの立場に立って考えてみるのはどうですか? どんなにダメ男でも子供にとってはたったひとりの… 子供はパパ大好きです。帰ってくるとニコニコで玄関までハイハイしていきます。そんな子供を見ると心が傷みます。
子供はすごくかわいいです。私が守ってあげなければと思います。でも育児でも色々悩みもあり、だれかに相談できたら…とよく思ってしまいます。

No.18 09/08/11 11:28
通行人18 ( ♂ )

気をしっかり持ちましょう。
『自分』を持ちましょう。
別れて輝きましょう。
人生やり直しましょう。
人は皆弱いです。
リアルで貴方の様な相談沢山見てきました。
貴方の悩み皆さん乗り越えて次へ進んでいます。
貴方は自分だけ特別では無いです。
人は悩みを抱えた時皆特別だと思い込みます。
だから貴方にもできます。

人は皆同じ様な悩みを持っていて誰でもそれをどんなに弱くても必ず乗り越える事が出来るんです。
新たな境地へ行きましょう。
貴方も貴方次第で何処へも行けます。
別れて先へ行きましょう!
行くんです!
立ち止まっては行けません!
行きなさい!

No.19 09/08/11 11:29
通行人15 ( ♀ )

厳しいこというかもしれませんが、その状況でも良くて子供を産み結婚もしたんですよね?それとも子供が産まれたら結婚したら変わってくれると思ったのですか?
今の現状なにも変わっていないのならこの先も変わることはないと思いますよ。
子供は今はなにもわからずにニコニコしてると思います。この先成長していくにつれてそんな生活に不満を持たないと思いますか?
決めるのは今ですよ。ズルズルしてても良くはなりません。繰り返し又は悪くなるだけだと思います。不満だらけでつなぎ止めてて幸せですか?幸せじゃないから悩んでるんですよね?まだ若いんですからいくらでもやり直しはききます。頑張ってください。
良い方に動き出すと自然に必要な人は周りについてきます。外に出て下さい。色んな人と交流をもってみて下さい。先が見えてくるはずです。

No.20 09/08/11 15:23
お礼

>> 18 気をしっかり持ちましょう。 『自分』を持ちましょう。 別れて輝きましょう。 人生やり直しましょう。 人は皆弱いです。 リアルで貴方の様な相談… 本来の自分がどうなのかわからなくなりました。知らないうちに旦那の好む人を演じていただけかもしれません。私を認めてくれていたわけじゃなかった

自分を持つにはどうしたらいいのでしょうか

No.21 09/08/11 15:32
お礼

>> 19 厳しいこというかもしれませんが、その状況でも良くて子供を産み結婚もしたんですよね?それとも子供が産まれたら結婚したら変わってくれると思ったの… 妊娠したとき、私は産むなんて無理と思っていました。仕事辞めれないし何年も疎遠だった親にも絶対話せないし無理!と。でも旦那は絶対産んでほしいと言ってくれて頑張って二人で育てようって言ってくれたので…決心できました。妊娠中も頼りないけどすごく優しかったし浮気もなかった。お金にだらしないのとか、甲斐性なしなのはわかっていたから、私が働いてサポートすればいいと思っていました。何より、子供の顔を見れば変わると思っていました。考えが甘かったです。
急に責任とか色々重くなったんでしょうね…。仕事も急に辞めてその後はどこも続かず。そしてまた妊娠前のような夜遊びがどんどん増え…
それで今のような状態に。

No.22 09/08/11 15:48
通行人22 ( 20代 ♀ )

私は子供はいませんが主さんと同じで離れられなくて困っています。彼氏は暴力が酷くて何度も怪我をしたし、一緒にいても酷い言葉で精神的苦痛を味わえさせられる。警察にも相談したけど結局は自分で決めることだから。

愛情があるかわからない…好きだけど認めたくない自分がいませんか?私も捨てられるのが怖い…

私人生孤独だったんですよ 小さい頃から。だから捨てられるのが怖いんです。

皆に離れた方がいいって言われるのが当たり前だけど絶対無理だった。

離れても平気な時は来るかなんてわからない。離れたいと思ったときには離れてると思うし。

結局離れたくないから離れないわけです私は。

なんか自分の愚痴でごめんね。

No.23 09/08/11 15:50
通行人15 ( ♀ )

この先も続くと思います。
あなたひとりの稼ぎで遊びまくる夫の分と子供や自分の生活の分賄わなければいけません。
そんなダメ男の為にお金を使いたいですか?
私には借金が増え続けるようにしか見えません。
好きな気持ちがまだあるから迷っているのだろうけど子供を守る以上そんな半端な気持ちで一緒に居る意味がないです。
あなたがどんなダメ男でも好きで好きでたまらない。あの人か居なきゃ無理。って心の底から思うなら誰もなにも言えないけど、あなたの文を読むともう別れなさいって言いたくなります。

No.24 09/08/11 17:19
みさ ( ♀ mBlBw )

主さんの気持ちすごくよくわかるよ。
私も同じだから。
依存体質…なのかな。
あまりに主さんと似てたからレス全部読みました。
子供のこと考えたら離れた方がいいのはわかってる。
でも離れられないよね。
でも、私の彼は私から離れたがってるんだ。
私は必死にすがりついてる。
彼がいなかったら食事もできない。なにもやる気になれない。
心が壊れそうだよね。
浮気されてるのもつらくて、離れるのもツライ。
一緒に居ても離れても
どっちもツライ。
でも離れた方がつらく感じちゃうよね。
子供を育てる責任もあるものね。

主さんの旦那さんが産んでほしいと頼んで産んだのなら旦那さんはきっと子供も主さんも大事に思ってる気持ちはあるよ!!!
旦那さんに今の気持ち話して改善できる部分…あるんじゃないかな?
直してもらえないの??

No.25 09/08/11 17:19
お礼

>> 22 私は子供はいませんが主さんと同じで離れられなくて困っています。彼氏は暴力が酷くて何度も怪我をしたし、一緒にいても酷い言葉で精神的苦痛を味わえ… 同じですね…うちは暴力はないけど問題ありすぎなのに離れられない

離れたくなるときがくるのかな?他に好きな人ができたらさっぱり別れられる気もします。でもこの依存体質は治らないですよね…

No.26 09/08/11 17:22
お礼

>> 23 この先も続くと思います。 あなたひとりの稼ぎで遊びまくる夫の分と子供や自分の生活の分賄わなければいけません。 そんなダメ男の為にお金を使いた… やっぱり続きますかね。
今までは、旦那は5つも年下なので、若いから仕方ない、周りの友達が落ち着いてくればそのうち変わるだろうなんて思っていましたが…。若いから若いからって言い訳してきてもうこの歳だし、もう見切りをつけなければなりませんよね。

No.27 09/08/11 17:34
お礼

>> 24 主さんの気持ちすごくよくわかるよ。 私も同じだから。 依存体質…なのかな。 あまりに主さんと似てたからレス全部読みました。 子供のこと考えた… 気持ちわかって下さって嬉しいです。

うちの旦那も私とは離れたがってます多分。平気で約束破るし嘘つくし、それでも私がしがみついてる状態です。もちろん、そのときは怒りますよ。旦那もごめんねもうしないってそのときは謝るのに、同じことの繰り返しです…毎日毎日。
子供を欲しがってたのは本心だと思うし、可愛がってもいます。でも、可愛いだけじゃ育児はどうにもならない…そういう現実を見てめんどくさくなったんじゃないでしょうか。無責任ですよね…
子供のために離れたほうがいいのか、父親を取り上げないほうがいいのか…。
まだどこか期待してしまう部分があります。

No.28 09/08/11 17:36
通行人15 ( ♀ )

5歳下ということは23歳ですか?
若く思うけどその年でもちゃんと働き家庭をもってる人も沢山います。
逆に年上でダメ男も沢山います。
これは年齢の問題じゃありません。人としての問題です。

捨てられるのが怖いっていうのもおかしくないですか?
そんな男に見切りをつけて捨てるのはこちら側です。
自分の人生、楽しんで下さい。もっと良い男が世の中は沢山います。子持ちで再婚して幸せに暮らしてる人も沢山います。
そんな男に苦労して束縛されてこの先も生きたいですか?それがあなたの幸せですか?

No.29 09/08/11 18:21
通行人29 

だらしない男とはさっさと別れて他にいい人を見つけたら❓
若いのに…。
時間が勿体ないです💧悩んでるうちにすぐ歳を取りますよ。

No.30 09/08/11 19:23
通行人22 ( 20代 ♀ )

主さん返事ありがとう。

実は私他に好きなひといます。

絶対できない一生彼氏から離れられないと絶望していたけど 案外すんなりできてしまうものです。

今の彼氏とは別れませんが他に好きなひとができたことに少し安心しました。

ただ無理しても好きなひとなんてできないのです。

恋愛はやはり自然なものですから…

こればかりは縁ではないでしょうか

そして好きなひとができてきっぱり別れるか別れないかは自分次第ですよ

私はそんなきっぱりできませんでした。

No.31 09/08/11 21:25
みさ ( ♀ mBlBw )

24でレスしました。
再レスです。

繰り返しになってしまうのですか…。
難しいですね。
主さんが大丈夫なら離れることがいいのではないかと思います。
このまま子供が大きくなると更にお金はかかります。
そのためには離れるのも必要だと思います。

私の友達で妊娠して
男は責任をとらずに
もうお前と会わない
と言われたそうです。
でも友達は産む決断をしました。
でもその彼とは
ずるずる続いてて
妊娠後期に
お前のこと好きだし会いたいけど子供には会いたくない。産まなかったらもっと一緒に居れた。
と突き放されたそうです。
友達は
子供を産む決断をしたことを後悔し、彼に戻ってきてほしいと思っているそうです。
友達が言った言葉は
あのときずるずる
続けた自分が悪い。
思い出が多いだけつらくなる。
前に彼が会わないと
言ったときに
つらかったけど
子供を産むのを後悔したことはなかった。
と言っていました。

主さんが幸せになる決断をしてほしいです。

No.32 09/08/11 22:18
通行人32 ( ♀ )

母、そして女として今より高くプライドを持つ。

可愛い子どもを授かった時の喜びを思い出す。

無事子育てを終えた未来を想像する。

その達成感に満ちた自分をイメージする。

No.33 09/08/11 23:32
通行人33 ( 30代 ♀ )

ダメ男としか私も付き合ってこなかったです。で…別れを決断するのはいつもこの男は変わらないんだってことに気づいた時です。でも、付き合う男はみな私と付き合い始めると仕事を辞めてヒモ状態に…。しばらく考えてみて、アタシが男をダメにしてることに気付きました。そこに気付いてからはちゃんとした人に出会い、いまは幸せです。主さんも、早く目覚めて下さい。
旦那さんはたぶん治らない。
貴女ではない人となら変われるかもしれない。
貴女も、お子さんと幸せになって下さい。

No.34 09/08/12 01:30
お礼

>> 28 5歳下ということは23歳ですか? 若く思うけどその年でもちゃんと働き家庭をもってる人も沢山います。 逆に年上でダメ男も沢山います。 これは年… ほんとですよね。きっと友達に相談されたら、別れなさいって言うと思うし、普通なら私が彼に嫌気がさして捨てる立場なのに…頭ではわかっているのに…ほんとおかしいですよね。

No.35 09/08/12 01:33
お礼

>> 29 だらしない男とはさっさと別れて他にいい人を見つけたら❓ 若いのに…。 時間が勿体ないです💧悩んでるうちにすぐ歳を取りますよ。 私の中ではもう自分のための人生は終わっています。もうこの歳だし、いまさら…と思う気持ちがあります。でも、すごく悔しい。

No.36 09/08/12 01:38
お礼

>> 30 主さん返事ありがとう。 実は私他に好きなひといます。 絶対できない一生彼氏から離れられないと絶望していたけど 案外すんなりできてしまうも… 好きな人ができても離れられないんですか…!?

好きな人を無理やり作ろうとしてもダメですよね。私も無理して他の男性と遊びに行ったりナンパについていったりしてみたこともありますが…、浮気どころか、嫌だ…!やっぱり一緒にいるのは旦那じゃなきゃダメだ!と皮肉にも自覚してしまった。
でも、他に好きな人ができたら、旦那に愛されない辛さが和らぎませんか?ただの悪あがきかな…

No.37 09/08/12 03:00
通行人37 ( 40代 ♂ )

子供の為にも別れるべきだと思います。
子供の成長過程で父親の行動を理解出来なくても性格を形成する上でなんらかの悪影響がでると思いますよ😔
主さんがわかっていても離れられないのと同様に旦那さんもわかっていても治らないようにも感じますから…

子供がいる以上女性である以上に母親である事を第一にして、この先母親から女性になる時期が訪れると思いますよ😃
辛いと思いますが頑張ってください😃

No.38 09/08/12 09:43
お礼

>> 31 24でレスしました。 再レスです。 繰り返しになってしまうのですか…。 難しいですね。 主さんが大丈夫なら離れることがいいのではないかと思… 無責任な男性はたくさんいるのですね…
常識や世間体やそういうのをとっぱらっても本能的に子供のためを考えられるのはきっと母親だけなんですね。私が決断しなければいけないですよね

No.39 09/08/12 09:48
お礼

>> 32 母、そして女として今より高くプライドを持つ。 可愛い子どもを授かった時の喜びを思い出す。 無事子育てを終えた未来を想像する。 その達成… 旦那にここまで散々好き勝手されて、プライドも何もなくなってしまいました…
これからは旦那無しの人生設計を立てていかなきゃいけませんよね

No.40 09/08/12 09:52
お礼

>> 33 ダメ男としか私も付き合ってこなかったです。で…別れを決断するのはいつもこの男は変わらないんだってことに気づいた時です。でも、付き合う男はみな… 私がダメ男にしちゃってるんですかね…
5年もズルズルとしてしまった
もっと早い段階で私が決断していれば彼のためにも良かったのかもしれませんね

No.41 09/08/12 10:05
お礼

>> 37 子供の為にも別れるべきだと思います。 子供の成長過程で父親の行動を理解出来なくても性格を形成する上でなんらかの悪影響がでると思いますよ😔 主… やはり今は赤ちゃんでもこれから徐々に理解できてきたら悪影響ですよね。子供が父親と同じ道を辿ることは避けたい。

母親として考えたら何をすべきか自ずと見えてきますよね。しっかりしなきゃ…

No.42 09/08/12 10:39
通行人18 ( ♂ )

再レスです。
自分を持つにはどうしたらいいのか。
客観的に自分を見れたら一番わかります。
結局依存している時って相手に入り込んでしまうんで『自分』を保てないんですよね。
同じ場所で足踏みしてたら何も変われないですよ。
そこから抜け出すにはかなりのパワーが必要になりますが貴方にはそのパワーが必ずある筈です。
今の自分から抜け出したいのなら先ずは客観的に自分を見てどうすれば良いかを考える事です。

No.43 09/08/12 11:28
通行人43 ( ♀ )

主さん もっと強くならなきゃ...

旦那はもう一度しつけ直しやね。
父親として旦那として うまくその気にさせなさい!
おだてて 感謝して そこは頼るところやね。

さて 浮気については 家が面白くない。
貴女といてやすまらない。
の逃げの姿勢が旦那には見られます。
ここは貴女が変わらないとね。
ぐちぐち言わない。いごごちの良い場所を作るように。

依存の件は...
根本的には変えようがないし  でも見かけだけでも
貴女は貴女の生きる道 生きる使命 生き方をした方が良い。

離婚なんか考えないで しっかり努力しなさい。
それだけ愛しているんだから 無理して別れることないよ

もうひとつ 
夫婦は平等です。
役割が違っててもね。
だから 間違っているところはびしっと怒らないと。
メリハリが大事やね。

赤ちゃんもいることだし カカア殿下めざしてがんばってみるのも
いいかも  

No.44 09/08/12 11:49
お礼

>> 42 再レスです。 自分を持つにはどうしたらいいのか。 客観的に自分を見れたら一番わかります。 結局依存している時って相手に入り込んでしまうんで『… 客観的に…ですか。
今思えば、私は常に人の目ばかり気にしていました。自分は周りにこう思われているからこうでなきゃ、という思いで自分を作ってきた気がします。
ちゃんと自分を見つめ直すことが大切ですね…

No.45 09/08/12 12:04
お礼

>> 43 主さん もっと強くならなきゃ... 旦那はもう一度しつけ直しやね。 父親として旦那として うまくその気にさせなさい! おだてて 感謝して … しつけ直しなど出来るでしょうか…?

旦那は全く子供に興味がないわけじゃなく、早く歩けるようにならないかなぁとか言ってますし、旦那なりに子供の成長を楽しみにしているところもあるのです。矛盾した言動は多いですが…

旦那に頼りきりにならず私ひとりでもやっていける力をつけつつ旦那は様子を見たほうがいいのかもしれませんね

No.46 09/08/12 12:50
通行人22 ( 20代 ♀ )

他に好きなひとができてかなり気持ちは和らぎますよ😃

今は彼氏から離れられないけど好きなひとと色々妄想(笑)したり彼氏から冷たくされても、わりと平気

じゃあ何故別れられないかと言うと現実的に考えてその好きなひとと両想いになれるとも限らないし付き合えたとしても傷つけられるのが怖くて

あと今別れたら悔しいかなとも思う

けど思いきって 好きなひとができた って別れられればかっこいいけどね…

No.47 09/08/12 13:06
お礼

>> 46 そうですか…
私の今までの恋愛では、次に好きな人ができると不思議なくらい前の相手はどうでもよくなって忘れられたのですが…
今みたく依存してしまったのは初めてなので自分がどうなるのか予想もつきません。
でも、少しでも気持ちが楽になるのならいいですね。今は裏切られたショックとまた裏切られるのではないかという不安でいっぱいなので…。それが和らぐのなら、勝手に片思いする分には他に好きな人を作るのもいいのかな…なんて。

No.48 09/08/12 13:56
通行人15 ( ♀ )

きっとあなたは自分の正直な気持ちを押し込んでしまっているのだと思います。
子供の話を旦那さんとしてる時、それが強いと思います。
期待してしまう気持ちもわかります。
別れが正しいか正しくないかは誰にもわかりません。
ただ、『そんな夫が好きなのよ』って心から言えないのならこの先愚痴が募る一方だと思います。
母親の気持ちは自然に子供に伝わるみたいです。
あなたが子供だったらそんな愚痴だらけの中で生活したいですか?
子供を産んだ時点であなたには子供を幸せに育てる責任があります。
子供の立場からや、客観的に自分を見て考えてください。
ひとりになるのが怖い?悩みを相談できる人がいない?
あなたの書いた文に沢山の人が何かを思いこうやって返事をしているではないですか。顔も名前も知らないけどみんな動いてます。
だからひとりだと思わないで、前にも書きましたが外に出て下さい。身近にきっとわかってくれる友達が出来ると思います。ただあなた自身が動かなければなにも変わりません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧