注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

とびひ

回答6 + お礼2 HIT数 1285 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
06/06/26 23:17(更新日時)

夏になったらとびひがしょっちゅうできます。
治ってしばらくできなくてもまだできたり、一度にいっぱいできたりいろいろですけど。
掃除とかお風呂とかちゃんと清潔にしてるし、どうしたら予防できますか?

タグ

No.107314 06/06/26 19:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/26 19:07
通行人1 ( 20代 ♀ )

とびひって赤ちゃんにできるものだと思ってました。皮膚科に行くことをお勧めします。

No.2 06/06/26 19:17
通行人2 ( 10代 ♂ )

とびひ?方言?

No.3 06/06/26 19:34
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

たぶん方言ではないですね…。
治り加減の時に紫色になるアレですか?
小さいコが良くなりますよね。
感染るので病院でおくすりをもらってください。

No.4 06/06/26 19:59
お礼

目を留めていただいてありがとうございますm(_ _)m
いつも薬局の薬使っててとびひって書いてるから、方言じゃないと思います。
おれも子供にできるものだと思ってるのになぜ…

No.5 06/06/26 20:07
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

やっぱり体質かなぁ…。
それか近くにとびひのコいませんか?
とにかく感染るそうですから皮膚科へ行ってみてください♪
たぶん抗生物質、殺菌の塗り薬は処方されると思います。
…とびひって痒いんですよね?
お大事に…o(^-^)o

No.6 06/06/26 20:27
通行人6 ( 20代 ♀ )

飛び火は掻く時に汁が出ますね…それが他の部分につき移ります★まずは市販薬ならば湿疹用の薬でいいそうです!が、いつまでも治らないのならば皮膚科へ行きましょう!

No.7 06/06/26 20:45
匿名希望7 ( ♀ )

トビヒとは虫刺されなどで痒くなり水膨れみたいになり その水膨れが破裂し中の液体が他の皮膚に飛ぶ事を言います。私もなりやすい体質で 蚊に刺されてその傷口からばい菌が入り プクゥ~って膨れてトビヒしたりします。皮膚科に行くのが一番です。また本当はやってはいけないのですが あまりにもムカついて 水膨れをわざと 消毒した安ピンで潰して他の皮膚にトビヒしないようにコットンや脱脂綿に液体を吸わせてました。本当にムカつきます!!
あと乾燥させるのもいいので薬を塗って掻かないようにしてます。そして蚊に刺されないように また刺されたら掻く前に薬を塗り酷くならないようにしてます。

No.8 06/06/26 23:17
お礼

みなさまありがとうございますm(_ _)m
自分の汁で移るんですか?もうしつこくて毎年夏イライラしてます。すごい参考になりました!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧