注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

生活費はいくら?

回答5 + お礼4 HIT数 755 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
06/06/26 22:07(更新日時)

家に生活費いくら出せばい~のか、ご意見お願いします。私は今年30歳になります。仕事はレジで手取り10万弱です。今年過ぎに弟夫婦と同居(小学一年の息子あり)し始めました。アタシは貯金0で一人暮らしもできません。支払いは、車2万と携帯1万五千円ぐらいです。情けないです。こう言う状況で生活費いくら出せばい~と思いますか?詳しくは分かりませんが弟夫婦には借金があり払い込みがあるそうです。

タグ

No.107363 06/06/26 20:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/26 20:47
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

最低でも3万~多くて5万くらいじゃないでしょうか。

No.2 06/06/26 20:56
お礼

>> 1 えっ、そんなに入れるもんなんですか!?正直ビックリです……。でも、ありがとうございます。

No.3 06/06/26 20:59
匿名希望3 ( 40代 ♂ )

弟夫婦と三人で月の収入と支出の計算をして、あなたの出す分を決めたらどうかな? みんなで決めたら文句もでないし、あなたも肩身の狭い思いもしなくて良いと思いますよ(^_^)

No.4 06/06/26 21:04
通行人4 ( 30代 ♀ )

切り詰めて…食費15000円に光熱費5000円、住居費20000円で計40000円かしら?

No.5 06/06/26 21:23
匿名希望5 ( ♀ )

お礼でビックリされていましたが、普通一人暮らしならその金額が家賃で、プラス食費に光熱費がかかるので、凄く安上がりだと思いますよ。

No.6 06/06/26 21:40
お礼

>> 5 そうですよね……。一人暮らしを考えると安いもんですよね。

No.7 06/06/26 21:46
お礼

>> 3 弟夫婦と三人で月の収入と支出の計算をして、あなたの出す分を決めたらどうかな? みんなで決めたら文句もでないし、あなたも肩身の狭い思いもしな… 昔、いろいろあってお金の面で振れたくないってのがあります。逃げてるだけなのですが。でも、そうですよね、生活費いれるだけいれれば堂々としてられるし、自分の事だけできますしね。一応、アタシが休みの時は食事の買い物して、スーパーで働いてるので安い物は買ったりしてました。

No.8 06/06/26 21:56
匿名希望8 ( ♀ )

私はチビと2人、実家でお世話になっています。
給料は⑫あったらいいほうですが、家には④はいれるようにしてます!正直キツイです(;_;) でも④でも少ないと思っています!!
家は誰の物ですか?もし弟さん名義の物であるなら、主さんがキツくても、少し多く払うべきな気もします。

No.9 06/06/26 22:07
お礼

>> 8 家は父親(61歳)が建てたので。アタシの母親はいないので、弟、嫁、息子、父、祖母アタシの6人家族です。父もまだ働いてます。いくら入れてるか分かりませんが。自分の考えが甘かったと実感してます。幼稚でした。ありがとうです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧