注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

至急😱PCの事で教えて下さい❗

回答7 + お礼4 HIT数 789 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
09/08/12 19:28(更新日時)

さっき、パソコンの社会、政治の事が沢山書いてあるブログを見ていました。
そこに、画像が見れるのがあったんで何気なく開いたら、いきなり「会員登録ありがとうございます!2日日以内に49000円指定の口座にお振込み下さい!」って書いてありました💦口座番号、名義とかも書いてありました。
閉じようとしたら、ウインドウズの警告文みたいなのが出て、これは信頼出来るサイトです。
みたいな警告文が出ました。
怖くなって閉じちゃったんですが、これはマズイですか?
払わないと請求証が送られますとか書いてありました😰

No.1073678 09/08/12 18:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/12 18:34
通行人1 

詐欺です。無視で⭕

No.2 09/08/12 18:36
通行人2 ( 30代 ♀ )

有名なワンクリック詐欺です。

No.3 09/08/12 18:36
通行人3 ( 20代 ♂ )

それは悪徳サイトの架空請求で、よくあるワンクリック詐欺です。
完全無視してオッケーです。
変にアクション起こさず。
ネットを調べれば詳しい対処法載ってます。
焦って返信しないよう!

No.4 09/08/12 18:37
匿名希望 ( 10代 ♀ uiK9w )

ワンクリック詐欺というやつですね。

とにかく払ってはいけません‼
一度払ったら今後とも目をつけられますし😢

請求されても無視しましょう。

No.5 09/08/12 19:00
お礼

みなさんっっ昉昉
早々に有り難うございます垬
少し安心しましたが、ただ心配なのはウインドウズの警告文?みたいなのなんですが大丈夫なんでしょうか
もちろん問い合わせなどはしませんっⅨ昉
でもこちら(私)の情報は把握済みですという文が書いてありました。
そんなことはないですよね昉蓜

No.6 09/08/12 19:06
通行人3 ( 20代 ♂ )

3です。

僕はSEやってます。

その警告文も利用者を不安にさせるダイアログです。
詳しい対処法はネットで調べて👍

No.7 09/08/12 19:12
あら ( 40代 ♂ J2Zoc )

こんばんは。こちらから教えない限り、相手にあなたの情報を知られる心配はありません。クリックした人の不安をあおってお金を振り込ませる為の手口です。無視で大丈夫です。

No.8 09/08/12 19:19
お礼

>> 6 3です。 僕はSEやってます。 その警告文も利用者を不安にさせるダイアログです。 詳しい対処法はネットで調べて👍 3さん有り難うございます垬
調べてみます俉俉

ところでSEとはなんですか蓜

No.9 09/08/12 19:23
通行人3 ( 20代 ♂ )

システムエンジニアの略です。

要はそういうシステムを作れる人です。

俺は作ってないからねw

No.10 09/08/12 19:26
お礼

7さんありがとうございます。冷静に考えると、そうですよね、教えて無いのに分かるはずはないですね昉
実際自分がその状況になるととっても焦ってしまいました昉
ニュースはネットで見ているんですが久々に焦りました

No.11 09/08/12 19:28
お礼

>> 9 システムエンジニアの略です。 要はそういうシステムを作れる人です。 俺は作ってないからねw システムエンジニアですか~垬昀

私はまだパソコン歴一年半位のぺーぺーなんで詳しい人は尊敬です昀

ありがとうございました坥坥坥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧