また転勤かよ(涙)

回答17 + お礼11 HIT数 3439 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
09/08/14 16:10(更新日時)

結婚して7年です。私は専業主婦で子供2人です。結婚して7年ですが主人とは一度も一緒に生活をしたことが有りません。

ずっと単身赴任です。引っ越す費用など出ないので、なかなか一緒に付いて行けませんでした。酷い時は3ヶ月とかで転勤になります。だいたい4日前に知らされます。


今回は夏休み中に主人の元へ引っ越すつもりで、賃貸マンションを契約して16日に引っ越す予定にしてましたが、今日17日から私の住んでる近くに転勤になったそうです。
3日前に契約したのに、また一緒に住めない…しかも知らない土地で私と子供だけの生活…

会社は私達夫婦を一緒に生活させたくないのかなって思ってしまいます(涙)

二重生活で生活費も大変なのに…

泣けて来ます(涙)
ただの愚痴ですが、どう思いますか?

タグ

No.1073722 09/08/12 18:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/12 19:31
通行人1 ( 30代 ♂ )

自分も単身赴任歴1年です✋

お気の毒としかいいようがないですね。お互いにですが…😂
寂しいのは旦那さんも同じだと思いますよ。

転職するか?赤字覚悟で付いていくか?このまま我慢し続けるかしかないでしょう。
うちは定年まで異動はないので、10年経って子供が高校卒業したら嫁が来てくれる予定です😊その日を励みに頑張ってます。
主さんも目標を作って、頑張って下さい✨

No.2 09/08/12 21:05
通行人2 ( 30代 ♀ )

ご結婚する前から旦那さんのお仕事について分かっていた事ではないのですか❓

No.3 09/08/12 21:40
通行人3 ( ♂ )

友達の父親も転勤ばかりで、小学校低学年から父親と生活してません😔

大企業の取締役を考えれば仕方ないことですが、さみしいですよね💧

ただ、僕が思うに働いてる父親よりも、お母さんの方がよっぽど大変だったろうなぁ‥‥‥って思います💧兄弟3人もいて、色々と学校に呼び出されたりもしてますから😁

だから、ひそかに尊敬してます⤴友達にも『お前の母ちゃんマジ凄いな』ってよく言ってやります✌

主さんも、あまり無理しないでね☺

No.4 09/08/12 21:45
通行人4 

秘密の県民ショーの東京一郎みたいだ😫

No.5 09/08/12 21:53
シルバードッグ ( ♂ 8LNgCd )

旦那さんはあなたと一緒に暮らす事についてどのように考えているのでしょうか?😅


僕は自営業なので転勤とか分からないので偉そうな事は言えませんが……


従業員の方であなたと全く同じような女性がいます。同じ会社に勤めてるんじゃないかと思うぐらい😓


旦那さんと生活について話し合ってみてはいかがですか?

No.6 09/08/12 21:54
通行人6 ( 30代 ♀ )

うらやましい 旦那いると うざい 子どもと二人らくです😂

No.7 09/08/12 22:22
通行人7 ( ♀ )

ウチも転勤族です。ウチは主人と一緒について行ってますよ。家族は一緒に住むのが一番だと思ってます。
でも、長男も小学生になり、子供の事を考えると定住したほうがいいんでしょうけどね💦そうなれば単身赴任ですが、主人は料理は一切出来ないので、、、難しいです。

主さんは何故ご主人さんについて行かれないんですか😄?

No.8 09/08/13 00:08
通行人8 ( ♀ )

なんで最初から単身赴任にしたの?お仕事してたのかしら?近くに来るんだったら賃貸キャンセルして、これを機に一緒に住んではどうですか。
うちも単身赴任7年目。今年から更に遠くなって、月一に会えるかどうかです。子供たちもさびしがってます。

No.9 09/08/13 04:58
お礼

>> 1 自分も単身赴任歴1年です✋ お気の毒としかいいようがないですね。お互いにですが…😂 寂しいのは旦那さんも同じだと思いますよ。 転職するか… レスありがとうございます。

主人は寮に入ってて、寮費4万円引かれて単身赴任の手当て無し、住宅手当も一緒に住んでないので無くて、もし一緒に住んでたら2万円出るそうですが…
今回やっと貯めたお金でマンションを借り、子供達も楽しみにしてたんです。

16日に転勤先に移動しなきゃいけないので、バタバタしてます。主人もなんかイライラしてるみたいで、話しになりません。

No.10 09/08/13 05:03
お礼

>> 2 ご結婚する前から旦那さんのお仕事について分かっていた事ではないのですか❓ レスありがとうございます。

既婚者は転勤になることはあまりないみたいです。

寮に入ってる人が転勤ばっかりで、好きで寮に住んでる訳ではないので困ります。

費用も自分持ちで痛い出費です。

結婚前からは分かりませんでした。
入籍後5日で転勤していきました。

No.11 09/08/13 05:11
お礼

>> 3 友達の父親も転勤ばかりで、小学校低学年から父親と生活してません😔 大企業の取締役を考えれば仕方ないことですが、さみしいですよね💧 ただ、… レスありがとうございます。

転勤ばっかりでお給料も変わらないので損してる感じです。

子供は双子なので今も大変ですが、赤ちゃんの時が大変でした。
友達のお母さんは立派ですね。私は家族で住みたいですが、転勤したと思ったら1ヶ月でまた移動とか有るので、なかなか行動にうつせませんでした。

払ったお金は返ってくるのでしょうか?今住んでる所も月末までに出なくてはいけません…

No.12 09/08/13 05:12
お礼

>> 4 秘密の県民ショーの東京一郎みたいだ😫 レスありがとうございます。

県民ショーって見たことないです。

転勤ばっかりしてる人の話しでしょうか?

No.13 09/08/13 05:15
お礼

>> 5 旦那さんはあなたと一緒に暮らす事についてどのように考えているのでしょうか?😅 僕は自営業なので転勤とか分からないので偉そうな事は言えませ… レスありがとうございます。

主人は色々おきすぎて何をどうしたら良いのか分からん!っていってます。

既婚者は転勤しない人ばっかりなのに、主人だけは転勤ばっかりです。既婚者の人が転勤する場合はお金出してくれるそうですが、なぜかうちには有りません…

No.14 09/08/13 05:19
お礼

>> 6 うらやましい 旦那いると うざい 子どもと二人らくです😂 レスありがとうございます。

私からしたら、一緒に居るから羨ましいです。

ずっと離れて暮らしてるので、私は未婚で子供産んだみたいな感じです。

No.15 09/08/13 05:24
お礼

>> 7 ウチも転勤族です。ウチは主人と一緒について行ってますよ。家族は一緒に住むのが一番だと思ってます。 でも、長男も小学生になり、子供の事を考える… レスありがとうございます。

結婚当時、主人のお母さんが病気だったので介護してました。
初めは転勤ではなく、応援って感じで(二週間)少ない荷物で出張みたいな感じだったんですが、そのまま転勤になってしまいました。

めちゃくちゃ会社なんです。ちなみに初めバイトだったんですが、バイトでも転勤させられてます。

私の今の状態だったら、どうしますか?

No.16 09/08/13 05:30
お礼

>> 8 なんで最初から単身赴任にしたの?お仕事してたのかしら?近くに来るんだったら賃貸キャンセルして、これを機に一緒に住んではどうですか。 うちも単… レスありがとうございます。

初めも賃貸借りて直ぐでしたし、介護も有りましたし、転勤では無かったので…

子供の幼稚園の入園金と制服も買いました。
かなり赤字です。近くに来ても月末までしか今の所には住めないし、払った初期費用が返って来なければ……
ついてないです…

No.17 09/08/13 10:03
通行人2 ( 30代 ♀ )

他の既婚者家庭が転勤されてないのであれば、主さんも旦那さんと話し合えば良いのではないですか❓
会社の方針で必ず旦那さんが転勤しなければならないのでしょうか❓
それとも旦那さんは断りづらい性格なのでしょうか❓
でもお子さんが双子でしたら旦那さんも考えてくれても良いと思うのですが、双方の両親はどういうお考えなのでしょうか❓

No.18 09/08/13 12:49
通行人18 ( 20代 ♀ )

旦那さん、一人が好きなのでは?

転勤立候補してるとか…。

旦那さんは、主さんがしっかりやってるから家庭が赤字で苦しい事、 そういう現実的な事、一緒に住んでないから分からないのかも。

No.19 09/08/13 13:00
お礼

>> 17 他の既婚者家庭が転勤されてないのであれば、主さんも旦那さんと話し合えば良いのではないですか❓ 会社の方針で必ず旦那さんが転勤しなければなら… レスありがとうございます。

他の役職の人も移動はあるんですが、持ち家の人は移動無いですし、マンション借りてる人は家族との引っ越し費用も出てるんですが、何故か主人が移動するときは無いです。
引っ越し費用、出たり出なかったり…

今は話し合う時間も無いです…

とりあえず、移動先でマンション探す事にしましたが、お金が心配です…

No.20 09/08/13 13:09
お礼

>> 18 旦那さん、一人が好きなのでは? 転勤立候補してるとか…。 旦那さんは、主さんがしっかりやってるから家庭が赤字で苦しい事、 そういう現… レスありがとうございます。

転勤は希望してませんよ。移動するなら我が家の近くにって考えてはいたみたいです。
最近は私がお金の管理してますが、3ヶ月前までは主人が管理してました。寮に住んでても家賃と食事などで二重生活なので、本当に苦しい生活です。

早く一緒に暮らしたいんですけどね…

No.21 09/08/13 13:59
お助け人21 ( ♂ )

18みたいな人が被害妄想というのかな?
僕は、転勤族です。
全国あちこちに転勤しています。
転勤は離婚より精神的に疲れますよ😣
人間はもともと風土の変化に弱いから。
僕は引っ越しする度に風邪をひいてしまいます。
妻と子供は「主人は働いてお金だけを振り込んでくれるATMだ」と喜んでいます。
旦那と一緒に生活していたら「うざい」と思う主婦は、たくさんいるみたいですよ❗
出来れば旦那には死んでもらって保険金3億円とか手に入れたいって話していた主婦がいた😣

No.22 09/08/13 14:37
通行人22 

子供や家族なしなら僕は楽しみにしちゃうな

No.23 09/08/13 22:28
通行人23 ( ♂ )

亭主元気で留守がいい!
ですよね。女にとっては理想の夫婦ですよ😤

No.24 09/08/13 22:44
通行人24 ( 20代 ♂ )

会社側の策略ですね。こいつは結婚して子供もいる。だから会社の都合よく転勤を命じても逆らわないだろうと足元を見てるんですよ。

No.25 09/08/13 23:31
通行人25 ( 20代 ♀ )

私も主と一緒😂下手したらもっと酷いかも

今年3月に結婚して4月にマンション買いました✨4月下旬に旦那はイタリアに単身赴任😂夢の新婚生活がパァです

イタリアに行く事が分かってたらマンションなんか買わなかったのに😂😂😂
やっと今月末に3日だけ帰って来ます…4ヶ月ぶりです

子供なんて一生作れないかも😭

No.26 09/08/14 10:52
お助け人21 ( ♂ )

24さん、そういう歪んだ考えの人が少なからずどの職場にもいます。
僕の会社にもいますが、なぜか、いまいち良いポジションまで出世できませんね。
24さん❗雇われて、会社から給料をもらってる立場なら、例え足元を見られようが会社に都合よく利用されるのは喜ばしいことだと考えを改めて下さい。
あなたの将来の為ですよ✋
あなたは客観的に物事を見る目を養ってください。
もしもあなたが会社の経営者だとしたら?
あなたの会社の従業員の中で、
「会社は俺の足元を見て都合よく利用している」なんて愚痴ってる従業員を、
あなたは大切な社員として責任のあるポジションに出世させようと思いますか?
それをあなたは、きれい事とか建前とか愚痴っても、
現実問題としてあなたは会社に雇われている立場なんだから。
もしもあなたが社長など経営者なのだとしたら、
随分歪んだ考えの経営者だから社員がお気の毒ですけどね😅

No.27 09/08/14 15:32
お礼

皆さんレスありがとうございます。

昨日転勤は一時中止になりました。

今月初めに私は父を亡くしまして、上司が気を使って私の側にって事で転勤にしたそうです。

やっと一緒に暮らせます。

質問なんですが、居ない方が良いって思う方は、結婚して同居を始める時も、そう思ったんですか?私はまだ一緒に生活してないので、楽しみです。子供達は本当のお父さんが出来るって喜んでます。

No.28 09/08/14 16:10
通行人24 ( 20代 ♂ )

26さん、世の中の会社は全部が全部あなたの会社みたいに誠実な会社じゃあないんですよ。


陰湿な職場いじめ、パワハラ、モラハラ、中にはセクハラまでやる職場だって山程あります

私が前いた会社なんか陰湿でした。歳をとった人をボロ雑巾のようにこき使って倒れたら見舞いにもいかない。クビにして終わり。あの人ホントにどうなったんだろう・・・
私の知り合いの女性もセクハラをされて精神を病んで今引きこもって家をでれませんよ。

メディアを見ても一流と言われた会社の経営者やその幹部達が身の保身や自分達の儲けのために従業員を路頭に迷わせているケースが沢山あるでしょう?

派遣社員や契約社員な契約切りはどうなるんですか?あの人達は文句も言えないんですか?あの人達の中には会社のために尽くしに尽くした人だって大勢いる。

貴方はただ幸せな会社にいるだけだよ。自分がした努力や出した結果を正しく評価してくれるいい会社にいるんですよきっと。

自分のいる会社が社会の全てだなんて思わない方がいいですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧