注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

戸建て

回答6 + お礼4 HIT数 1123 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♂ )
06/06/27 15:25(更新日時)

戸建ての購入を考えています。が、ハウスメーカーが多すぎてどこがよいかわかりません。おすすめを教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。エコ系がいいです。

タグ

No.107419 06/06/26 21:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/26 21:28
通行人1 ( 40代 ♀ )

一生に一度になるかもしれない高額の買い物です。とにかく、気になるハウスメーカーはすべて見に行った方が良いですよ。楽しみですね。

No.2 06/06/26 22:05
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

我が家も今マイホーム新築中で 8月完成予定です。ウチも最初はどこのメーカーに頼むか悩んだけど結局は地元の工務店さんに頼みました。今はオール電化や床暖房など どこのメーカーでも扱ってるとこ多いし予算の問題もあるしホント悩みますよね(^_^;)チラシをマメにチェックしたりして気になるメーカーがあったら土日を利用してハウスメーカー巡りしてみて下さい!とにかく自分の目で見て話しを聞いて納得するのが一番かと…信頼出来るメーカーさん見つかるといいですね(^O^)

No.3 06/06/26 22:21
匿名希望3 ( 40代 ♂ )

うちはダイワハウスです。
ハッキリ言って最悪ですね~
クレームの処理が悪すぎます。
新築部門と修理部門、責任逃れをしあい、築10年経った今になって、やっと窓が隙間無く閉まるようになりました。
社名出しても大丈夫ですよね?
参考までに!

No.4 06/06/26 22:35
通行人4 

メーカーは 考えて 直した 方が 良いと 思います。(無責任な 言い方で スイマセン)

No.5 06/06/26 22:48
お助け人5 ( ♂ )

私、不動産屋です。結論はメーカーに拘る必要はなくて、建てようとする自分の土地をスタッフに見せて、土地の弱点を遠慮なく指摘してくれる人に任せなさい。これです。



家は例えば車なんかとは違って、ある意味で画一的なモノじゃないんですね。建てる土地の形状や大小、地盤の硬さや地質、隣や近所の建物配置、土地の高低差、風通しや採光具合、建てる土地が全部バラバラですから、本当に家を建てるのはオーダーメイドなんです。いい家はそ土地が持つ弱点に気付いてなければいい家ではない。湿気の多い土地に建つ家が、湿気対策できてなくて、いい家とは言えない。

メーカーや設備やモデルハウスを選んではダメ。その土地に相応しい家を建ててくれる人が最良です。

No.6 06/06/27 07:07
お礼

>> 1 一生に一度になるかもしれない高額の買い物です。とにかく、気になるハウスメーカーはすべて見に行った方が良いですよ。楽しみですね。 初め、楽しかったんですけど、最近は頭の中がくらくらしちゃって… 難しいですね。レスありがとうございました。

No.7 06/06/27 07:11
お礼

>> 2 我が家も今マイホーム新築中で 8月完成予定です。ウチも最初はどこのメーカーに頼むか悩んだけど結局は地元の工務店さんに頼みました。今はオール電… 探し始めて三年。金利はどんどん上がっていくし、納得できる土地も出ないし、がんばります。レスありがとうございました。

No.8 06/06/27 07:30
お礼

>> 3 うちはダイワハウスです。 ハッキリ言って最悪ですね~ クレームの処理が悪すぎます。 新築部門と修理部門、責任逃れをしあい、築10年経った今に… アフターケアもとても大事ですよね。買う前に見極めるにはどうしたらいいのですかね。レスありがとうございました。

No.9 06/06/27 07:39
お礼

>> 5 私、不動産屋です。結論はメーカーに拘る必要はなくて、建てようとする自分の土地をスタッフに見せて、土地の弱点を遠慮なく指摘してくれる人に任せな… 人ですよね。信用でき、土地や建物についてわかっている人。一番難しそう。たくさんの人と一緒に見て回らなければいけないのですね。 その土地に相応しい家を建ててくれる人 がんばって探します。ありがとうございました。

No.10 06/06/27 15:25
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

モデルハウスは見えない所で手抜きが多いから昔ながらの家は木材もしっかりしてて手が凝んであるから中古を探して手を賭けたほうがいい と大工の旦那は家を買うなら庭の広い中古だといいはります

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧