注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

♂うわぁー♀

回答11 + お礼12 HIT数 3349 あ+ あ-

結絆( 12 ♀ dX9Rw )
09/08/15 17:50(更新日時)


目指すは、九州大学。
無理かな、東大。

大学を夢見てる中学生です💦

私.訳あって、九州大学に行きたいんです😔

でも、まずは、高校ですよね。

高校は、親の転勤で、福岡市内に行く予定です。

高校は、親と決めるのでいいですが、

九州大学は どのくらいの成績なら行けますか?!

ちなみに、中学校の成績の順位は、
発表されないんで不明ですが
自己採点では、

国語…19位以内、
社会…72位以内、
数学…94位以内、
理科…57位以内、
英語…63位以内、
音楽…80位以内、
技術…53位以内、
家庭…31位以内、
保健・体育…21位以内

でした。。
ついでに、1年生は、160人くらい居ます。

体育は男女別れるから、多分80人中の〇〇位以内ってこと??です。


グラフに何点が何人って書いてあるんで細々と計算して考えました*

でも、この成績のままだとしたら、高校や大学なんて行けますかね。

でも、社会で8点の人もいましたし、それよりはいいかと。

授業中や提出物は、きちんとしています。

どこを直して、どういう風に勉強すればよいですかっ💦

アドバイス下さい。

勉強の習慣がつきません。
協力お願いします🙇🙇


本当にお願いします🙇🙇🙇🙇

No.1075307 09/08/13 18:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/13 18:30
通行人1 

授業の復習を毎日してればいいよ。

特に英語と数学

それと、あまり気合い入れすぎると持続しないから、三年の夏までは勉強の習慣をつけるつもりでやればいいじゃないかな。

No.2 09/08/13 18:36
通行人2 ( 20代 ♀ )

市内なら修猷館かな?頑張って下さい!

No.3 09/08/13 18:37
お礼

はい煜
参考にしていきますッ★

No.4 09/08/13 18:40
通行人4 ( 20代 ♀ )

私も主さんと同じくらいの規模の中学でした。成績順位は全体で常に1ケタでした。高校は県で一番の進学校に行きましたが、入ってみてびっくり、みんな頭よくて凹みました(笑)高校での成績は、400人くらいでだいたい中ぐらい。模試はいつもあまり良い結果出ず‥

だけど、運よく、まぁまぁ行きたかった大学(私立)に行けました。私立はピンキリだし、国立は私はセンターで失敗したのもあって無理でした。
まずは高校ですね。

No.5 09/08/13 18:40
お礼

はい!頑張ります!

No.6 09/08/13 18:42
お礼

>> 4 私も主さんと同じくらいの規模の中学でした。成績順位は全体で常に1ケタでした。高校は県で一番の進学校に行きましたが、入ってみてびっくり、みんな… はいっ ですよね涬

No.7 09/08/13 19:01
通行人7 ( ♂ )

授業と定期テストの復習はしてますか?
復習しないとせっかく覚えたこともすぐに忘れてしまいますよ

復習をしっかりすることと毎日勉強をする習慣がついていれば大丈夫だと思います
(自分はどちらもできてなかったので受験勉強が大変でした)

No.8 09/08/13 19:04
お礼

>> 7 私は、勉強が好きですが、長続きしなくて昉

習慣が付かないんですっ

付くには どうすればいいですかね?

No.9 09/08/13 19:59
通行人7 ( ♂ )

自分も習慣がついていなかったので参考になるかわかりませんが

20分やって休憩、20分やって休憩を続けて慣れたら30分とかに延ばしていくとか
毎日7時~8時の決まった時間に勉強するとか

No.10 09/08/13 20:26
通行人10 ( 20代 ♀ )

今の成績では多分修猶館は厳しいかな。
九大に行くならセンターが大切。
国語英語数学は大切に。社会とか理科は高校から選択で地学に逃げたりできるから大丈夫。
あと実力テスト、模試の結果重視で‼頑張りましょう。
あと大学にいくなら英語さえできればなんとかなります。配点二倍とかあるから。
とりあえずいい高校にはいらないと科目的に受験すらできなかったりするので、修猶館、最低でも西南高校目指して頑張って下さいね。

No.11 09/08/13 21:11
お礼

>> 9 自分も習慣がついていなかったので参考になるかわかりませんが 20分やって休憩、20分やって休憩を続けて慣れたら30分とかに延ばしていくとか… 参考にします!坥

No.12 09/08/13 21:15
お礼

ですよね私は どうしたらいいのでしょうか

No.13 09/08/13 21:52
通行人10 ( 20代 ♀ )

まだまだ12歳でしょ💕みんなと楽しく恋話したりしてもいいんだよ💦
私はド田舎中とド田舎高校で、かなり受験科目限られてたし…塾もなかったけど一応国立大通りました。中学は部活と友達としゃべってばっかりでしたが…
英語は得意でしたね。やっぱり英語かな~😠英語と国語って勉強すれば上がる訳じゃない部分があるからね。逆に言えば…できる人は英語と国語は力いれなくても常に8割りとれるからねぇ😠共通部分は読解力かなぁ…
本読んだりも大切だよね✨
英語は…構文暗記してたかな😺
とにかく英語が得意キャラ目指してみたら?

No.14 09/08/13 22:04
通行人14 ( 10代 ♂ )

僕の友達が九大ですが
ん~~まだ中学なので何とも言えませんが これから良くもなる悪くもなります
主の中学のレベルにもよりますが、
仮にその順位が高校の進学校なら40人クラスで上位5位くらいは欲しいです。 つまり160人中で全教科平均20位くらいです。

しかも もし今 主が進学校に進むなら学力でいえば比較的 上位の子達が高校には集まるので その中で40人クラスで上位5位をとらなければいけないので 正直キツイかもです。
ですが 可能性はまだ無限大です。 正直中学までの勉強なんて 大学受験には何の役にもたちません。
高校入学と同時にスタートラインは同じです。
頑張って下さい。
因みに僕は慶應です。

No.15 09/08/14 10:34
お礼

>> 13 まだまだ12歳でしょ💕みんなと楽しく恋話したりしてもいいんだよ💦 私はド田舎中とド田舎高校で、かなり受験科目限られてたし…塾もなかったけど一… はい坥頑張ります←

No.16 09/08/14 10:43
お礼

>> 14 僕の友達が九大ですが ん~~まだ中学なので何とも言えませんが これから良くもなる悪くもなります 主の中学のレベルにもよりますが、 仮にそ… 私の学校は、はっきり言って普通の学校ですが、
授業中なんて聞いてる人が少ない程です。

二年は、恋愛で。
三年は、受験勉強する人。一部不良。

なかんじです。

順位は 発表されず、
5教科の合計点と
全教科の総合得点が
それぞれ配られます。

成績表あるじゃないですか、
成績は、私・・オール4でした。


クラスに、オール5の人は、いなかったです。

No.17 09/08/14 10:55
お礼

ちなみに、成績表は

5教科で数学が3で、残りが4でした。


音楽・・4
美術・・5
保健体育・・3
技術家庭・・4



5が二つ。
4が五つ。
3が二つ。

でした・

どこをどう直せば
いいですか。

私の内申書は どーなっているんでしょう?

No.18 09/08/14 11:18
通行人18 ( 10代 ♀ )

ウチも九大
目指そうかな✌
ちなみに、福岡住みです☁ウチの成績は
5が5つ
4が3つ
3が1つ、です😖
まだまだがんばらんと😲
ウチも勉強が好きです。
だから、毎日
授業の予習・復習は
してますよ(-.-)y-~
それだけでも、成績は
結構伸びるばい😄☁
ウチも主さんと年近いし
共にがんばろう😄👊💥

No.19 09/08/14 17:48
お礼

>> 18 私・・勉強してないや(^-^;
私も福岡住みです。
これから頑張ります垬

No.20 09/08/14 21:56
通行人20 ( ♀ )

楽しみながら勉強すると続くよ✌
あと長時間やったからいいって訳でもない

No.21 09/08/15 07:33
お礼

>> 20 毎日、短時間で復習したり勉強したらいいです﨎
と皆さんに意見をもらいました煜

スレありがとですっ!

No.22 09/08/15 14:50
通行人22 ( 20代 ♂ )

中学の成績なんて関係よー‼俺オール3で一つ2があったけど旧帝大いってますよー👍やるきがあればいける‼

No.23 09/08/15 17:50
お礼

>> 22 そ、そーなんですか
びっくりΣ(゚ロ゚ノ)ノです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧