ミスばかり

回答8 + お礼3 HIT数 1426 あ+ あ-

通行人( 24 ♀ )
09/09/03 19:08(更新日時)

仕事でミスばかりしていつも凹んでいます…

いつもやっていることなのに間違えたり、ちょっと考えれば気付きそうなことに気付けなかったり…
仕事の覚えが悪く、その上ミスしないようにしようと思うと慎重になって仕事のこなしも遅くなってしまいます。

そんな自分に本当に嫌気がさします。
どうして私はこんなにダメなんでしょう…頭が回らないんでしょう…

しかも人が苦手でコミュニケーションを取るのも下手…入社して2年になるのに同じ課の人達にもあまり馴染めていません😠

真面目に頑張っているつもりでも、結果に繋がっていない自分が大嫌いです。

たまに死んだら楽かななんて考えたり、自己嫌悪で気持ち悪くなったり、息切れや声が出なくなることもあります。

これは私の頑張りが足りないだけだと思いますか?
心が弱すぎますか?
こんなにダメでも仕事続けていけばなんとかこなせるようになるんでしょうか?
このままじゃ精神的におかしくなりそうで怖いです…

喝でもアドバイスでも何でもいいので言葉をもらえたら嬉しいです😢

乱文失礼し致しました。

No.1075925 09/09/02 18:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/02 18:55
悩める人1 ( 20代 ♀ )

マイナス思考すぎなんだと思う。
もうちょっと前向きに考えなよ😃損だよ。

No.2 09/09/02 18:55
通行人2 ( 30代 ♀ )

文面から疲れているのが読み取れますね。もっともっとと頑張り過ぎる➡鬱々➡ほんとの鬱病になりうるわけです。

No.3 09/09/02 19:04
通行人3 ( ♀ )

同じく数々の失態を繰り返してる私です。

なので…お気持ちが心底分かります。
私は 3月に職を失い7月から新しい仕事につきました。
・・・・が
これでもか!!というぐらいミスの連発をかましています。

ただただ、一生懸命覚えようとする毎日です。

思うに…
ミスは 自分が冷静になれば起きないよ。

考えてごらん。ミスるのは焦っている時でしょ?

頑張ろうよ!!

No.4 09/09/02 19:07
悩める人4 ( 20代 ♀ )

主さんはじめまして😭


気持ちめっちゃ分かるんです~(;ω;)💦


私も仕事に対する不安
(新しい職場に対する不安はもちろん、
入社してからも業務や人間に対しての不安)がとっても強いんです😢


そんな不安を持ちながら入社して、人間関係がとってもよければ安心して業務もこなせるようになるのですが、

前の職場ではとっても気の強いほぼ同期に完全に業務上目をつけられ(普段は仲良しなんです☺)

出来ないやつって思われると他の人より気をつけてチェックされるでしょ??💦

完全にそれに陥り、確かに人よりこなせない業務もあってきつく言われるのはもちろん、みんなよりしっかりチェックされてる分たまのミスも逃さずキャッチされ怒られ、それが続き萎縮してよけいにとろくなったりして😭😭💦


はぁ~~~~😠


という感じでね(;ω;)💧


しかも私必死で業務を覚え、
要領よく出来るように工夫して
(住み込みだったのでみんなの様子分かるんですけど)みんなが遊んでる間も仕事について考えて、仕事中も実践しているのにみんなより仕事を片付けるの遅くって😢😢

続きます💦💦

No.5 09/09/02 19:13
悩める人4 ( 20代 ♀ )

あまりにも出来ないから、
ネットで調べたら発育障害??
軽度知的障害とかかもって思いだして⤵⤵

その仕事はもともとが短期契約だったのでよかったのですが、主さんは2年もがんばってえらいです😭💦


自分は出来ないと見られて1度萎縮しちゃうと、なかなか抜け出すの難しいですよね😢


私その業務を終了したのは良いのですが、ストレスからかバセドウ病になってしまいました💦


主さんも体には気をつけてください💦💦


2年も続けてえらいですほんとに😭💦


主さんを助ける言葉を言えないのが残念ですが、職場との相性ってあると思うんです(>_<)


私も楽しくお仕事出来た所とか
ありましたから☺💦


本で読んだのですが、
黄色はストレスに強い体にしてくれるそうです💦💦


黄色のモノを身につけるとか
黄色のグッズを使ってお仕事するとか💦


辞めるか続けるか、
どちらを選択するにしろ、
主さん自身の為に働くのだから
主さんが壊れるのだけは
避けたいですね😭💦


答えを導けませんでしたが、
体だけは気をつけてくださいね😢


応援しています☺✨

No.6 09/09/02 19:26
お助け人6 ( 30代 ♂ )

がんばりすぎは良くないです、が!自分との戦いもあります。がんばって下さいね!

No.7 09/09/02 20:12
通行人7 ( 40代 ♀ )

私も、よくウッカリミスをしてしまいます。主さんのおっしゃる通り、落ち着いてきちんと考えればミスすることもないと思うのに、次は気をつけてやりましょう、と心掛けるのに…本当に、何で?と自分が情けない思いです。

人間ですからミスは付き物です。わざとミスしようとする人はいません。
仕上がったらもう一度確認してみたらいかがでしょうか。
余り時間がかかりすぎても困りますが、間違えるよりはマシだと思います。
お互い頑張りましょう。

No.8 09/09/03 12:21
お礼

1さん>
レスありがとうございます✨
確かに昔からマイナス思考です…
ポジティブにと思うんですが、なかなか難しくて(;_;)

No.9 09/09/03 12:37
お礼

2さん>
レスありがとうございます✨

鬱…それだけは避けたいです😢
鬱になっても生きていけるような状況じゃないですし。
どうしたらこの状況を抜け出せるんだろう😠

No.10 09/09/03 13:49
通行人10 ( 40代 ♀ )

主さん、お気持ちお察し致します💦

私は恥ずかしながらこの歳になってもウッカリミスはあります💦

この年齢だから余計なのか思い込みも強くなりの間違えも…💦

どなたかのレスにもあったように、人間だから間違えもあると思います。

確かに完璧にこなせるのが一番なんでしょうけど…。

もしミスをしてしまった場合、自分の穴は自分で拭く意識を持っていれば、ミスはミスで自分の責任として対処すれば周りもそんな駄目駄目言わないんではないでしょうか?

No.11 09/09/03 19:08
お礼

3さん>
レスありがとうございます✨

確かに焦れば焦るほど上手くいかないことが多いです💦
気持ちが空回りしてばっかりで。
落ち着いて一つ一つをこなしたいと思うのですが、事務という仕事柄なかなか一つの仕事に集中できず…💧
そもそも事務っていう仕事をしてるのが間違っているのかもしれませんね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧