注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

新聞代、払うべき?

回答17 + お礼3 HIT数 17268 あ+ あ-

悩める人( 32 ♀ )
09/09/03 19:30(更新日時)

契約してないのに、新聞が配達され、受け取ってしまってたら代金払うべきですか?
勝手に届いてたのに、集金に来られ、押し売りにあった気分です。
「今まで契約してた時は、カード払いでしたが?」ときいたら「カードで無理だったから集金になってます」との返事。

これって要は、契約書がないから引き落とせず、現金で払ってもらえば、何か問題になっても揉み消せるって事じゃないですかね?

No.1076291 09/09/02 00:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/02 00:22
通行人1 ( ♀ )

何回受け取れば払えって言われるんですか?

どこの新聞?地方ですか?

No.2 09/09/02 00:25
汚れ関西 ( 5LeYw )

契約してないなら払う必要はないのでは?証明するものを向こうは持ってないんですよ?
ゴミを毎朝家の前に置きやがってとキレてみては?(笑)

No.3 09/09/02 00:30
通行人3 

契約が成立していないなら、払う義務、ないみたいです。

以前購読していた場合は、以前の契約書に自動更新の記述が無いか念のため確認しましょう。

あとは、販売所にきちんと、契約していないのに配達が行われていること、購読は不要であることを連絡(書面での通達がベター、控えも忘れずに)。

それでもダメなら消費者センターに相談。が良いと思います。

No.4 09/09/02 00:58
通行人4 ( 30代 ♂ )

契約切れているのに間違って配達されてて何も言わずに1ヶ月放置したって事ですかね?
払わなくていいかも知れないけど、俺なら払いますね

No.5 09/09/02 01:13
通行人5 ( 20代 ♀ )

勝手に届いた時に連絡しなかったんですか?

『契約してないのに届いてます』『いらないので、配達しないで下さい。迷惑です💢』とか。


苦情や連絡もなしに、黙って受け取り続けていたなら、払う事も考えた方がいい気がします💧

あっちが悪いけど、黙って受け取り続けた事は事実ですからね。

No.6 09/09/02 01:32
通行人6 

契約してなければ間違えたのでしょうから 払う必要はないです。ただ 何日も入っていたらさすがに連絡してあげたほうが良さそうですが。

No.7 09/09/02 02:18
通行人7 ( ♀ )

自分の場合、新規狙いで、約1週間、勝手に新聞を入れられ、訪問者が来て、「新聞読んだなら、契約して」って、言われましたが、「こっちが頼んで無い物を勝手に入れたのだから、契約しませんし、新聞も読んでいせん」って強気で言ったらわ諦めてくれました。相棒は、「1ヵ月無料で配ってくれたら、契約するって言っえばいいのに」って。でも、シツコイ訪問販売には、「アナタがお金を払ってくれるなら、契約します」って言った方が直ぐに引き下がります。

No.8 09/09/02 03:00
通行人8 ( 30代 ♂ )

その届いた新聞を読んでいないのであれば払わない。
読んだなら払う!


でも、普通読みもしない新聞がずっと入り続けたら先方へ連絡しませんか!?

No.9 09/09/02 03:18
通行人9 

引っ越しすると、勝手に入れてあったりしますね💧
連絡と言っても連絡先分からないし。

払わなくても大丈夫です。
『もう入れないでください』っていいましょう。

No.10 09/09/02 03:18
通行人10 ( ♂ )

結局、勝手に届いた新聞を一ヶ月そのまま放置ですか?
連絡はしなかったの?
契約書はあるのですか?
勝手に配達する新聞屋
そのまましてる主
どっちもどっちって気がするけど💧

連絡しても尚配達されてたら払う必要ないけど
苦情も連絡なしで読み続けていたらなら払えばいいのでは

No.11 09/09/02 04:34
通行人11 ( 20代 ♀ )

地方の新聞は契約書が無いところが多いです。電話1つで解約もとる事も出来ます。なぜ取らないのに最初に入ってた時に販売店または新聞に書かれてるお客様センターに電話しなかったのでしょうか⁉1ヶ月丸々またはそれに近い期間なら代金を支払わないといけませんが、10日間以内ぐらいならお客様センターへ 販売店が勝手に新聞をポストに入れられて代金請求されたと苦情を言いましょう。それでダメなら消費生活センターまたは無料の法テラスに相談しましょう。購読期間が分からないのであれこれ言えませんが、払う必要が無い場合が多いです。

No.12 09/09/02 09:59
お礼

一括お礼で、すみません。
間違いを指摘しなかった自分が悪いと言うことで、支払いするという意見の方が多そうですね😔

産前産後の忙しさで、新聞社に連絡しませんでした。正直、読む暇無いし、契約切れるからちょうどいいと油断してました。

「契約はしてなかったはずですが」と言ったら、「何度も訪問したのに居なかったから」と言われました。

居なかったら契約したものとされちゃうなんて…😱
全国区の新聞社だから、そんな事しないと思ってたのにがっかり。

No.13 09/09/02 10:21
通行人13 ( ♀ )

販売所によっては、期限が切れたのをこちらから言わないと勝手に長期契約者扱いにする所もありますよ。
私もいつまでたっても契約更新の話をしてこないので集金にきた人にこちらから話を振ったら「長期契約者になってます」と言われました。
即その場で文句を言い解除してもらいました。

No.14 09/09/02 10:30
通行人14 ( 30代 ♀ )

ポストに貼り紙をして今までの分は一切読まずにポスト前に置いておく契約交わす時には契約書があるはず、ないならば不法投棄と同じだから支払う必要はないとありました。断固として支払ってはいけません。私は祖母の家に勧誘で勝手にポストに届く…で消費者センターに出向きました。すぐ解決しました。

No.15 09/09/02 10:35
通行人14 ( 30代 ♀ )

再レスです。トップメニューから新聞の契約と検索をしたら新聞契約に関するQ&Aがあります。参考にして下さい。

No.16 09/09/02 10:40
通行人16 ( 30代 ♀ )

うちのポストには

多分間違えて入れて行ったと思われる新聞が

一度入っていた事があります

毎日届かなくて良かった😲

No.17 09/09/02 22:58
お礼

皆さん、ご意見、アドバイスありがとうございました。

集金に来た人には、「何度も勧誘に伺ったのに居ないから💢」ってそっちが悪いみたいな言い方されて、なんか府に落ちませんでした。
ハイリスク出産で、長い間、具合悪かったので、隙があり、こんな事になってしまったのかな…。

「支払いの件は上の者に相談してきます。」と言われたまま、今の所、音沙汰ないです。
今月からは、完全に契約を切ってもらいました。

No.18 09/09/02 23:24
お助け人18 ( ♂ )

私なら払いません。
「誰に断って勝手な事してんの?」って怒ります。
相手に好きなように言われる筋合いないし、拉致があかなければ名刺貰って苦情のTEL入れると思います。

主さんは契約してないし持って来てとも言ってないから、強気に出てokと思いますよ

No.19 09/09/03 07:30
通行人19 ( 10代 ♀ )

契約してないなら 払わない☺何か 言われたら 契約書見せろ言ったら?

No.20 09/09/03 19:30
お礼

レスありがとうございました。
私にも落ち度があったので反省してますが、払わなくていいと言って頂けて、癒されました😃

結局、何も言ってくる気配ないですが、もしかしたらカードで勝手に引き落とされるかもしれないですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧