注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

警察への苦情

回答9 + お礼3 HIT数 2849 あ+ あ-

かおり( 20 ♀ uCDpc )
06/09/07 00:02(更新日時)

警察の対応への苦情はどこに言ったらいいんでしょうか?公安ですかね?教えてください。よろしくお願いいたします。

タグ

No.107630 06/09/06 10:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/06 10:22
通行人1 

一番対応が早いのは、手紙で署長宛で送るのがいいかもしれませんよ。内容証明郵便にすれば、証拠も残るので、警察もおざなりには出来ませんよ。
その苦情の内容によっては、そこまでしなくてもって感じですが…。

No.2 06/09/06 10:55
お礼

>> 1 ありがとうございます!まずは近くの交番に行ったのですが、ひじをついててのひらにあごを置いて始終話をし、次の日に行くと別の人に、煙草を吸いながら聞いているのか聞いていないのかわからないような態度をされました。その苦情を警察署に言うと、はいはいすいませんって感じで取り合ってもらえず、近所の人に聞くと、ここらへんの警察署や交番は態度が悪いので有名だと言われ、なんとかしたいと思いました。警察署の人自体がみんなそんな感じで、署長に手紙でだすよりかはもっと上の人に言いたいんですが…ないですかねぇ?でも一応手紙を出してみようと思います。ありがとうございました。

No.3 06/09/06 11:21
通行人3 ( 20代 ♀ )

掲載されるかは分からないけど、新聞に投書はいかがですか?ちょこちょこ郵便局への対応の悪さの投書があり、しばらくしたら投書された郵便局の局長から謝罪文が載りますよ。かなりの人の目に晒されるので良いかも…

No.4 06/09/06 11:24
お礼

>> 3 すごくいい考えですね!ありがとうございます!助かりました。

No.5 06/09/06 11:37
通行人5 ( ♀ )

前に車上狙いにやられた時に交番行ったら「狙われるほうが悪い」って説教されました。次の日、頭にきて警察署に電話して苦情言いました。すぐに交番から車見せて下さいって来たけど、指紋とりながら「指紋なんか取れるわけない、狙われるような車に乗っているから悪い」と、またしても説教されました。私の車は小さなマスコットをひとつつけてただけですよ。「あんなのつけてたら狙われて当たり前」と言われました。もう何言ってもダメだなって思いました。

No.6 06/09/06 12:35
匿名希望6 ( ♀ )

私は 以前 警察本部に電話しました 次の日には謝罪に家まできました

No.7 06/09/06 14:22
通行人7 ( ♂ )

県警へ電話一本で終ります。

No.8 06/09/06 14:32
匿名希望8 ( ♀ )

苦情のないようによると思います

No.9 06/09/06 15:52
匿名希望9 ( ♀ )

小さな交番とかは県警とかに言ったら対応よくはなるけど…あまり酷いようなら警察に酷いならテレビ局に連絡して報道して貰うからいいです!と強気な態度がヤッパリいいのかな…
確かに私の地域も態度も対応も悪い警察官が多いな…

No.10 06/09/06 17:48
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

苦情しなくてすむようにするのが一番!警察と話すときは、録音するところを【見せる】ことです。

No.11 06/09/06 19:47
匿名希望11 

凄く参考になりました!私も昨年になりますが家の前の通りでバイクが煩くて警察に電話したら電話に対応した警察は→「バイク?アァ~!行っても注意するしかないんですよねぇ~」って!ハァ~?それが警察の仕事だろ!ハァ~?面倒なのかよ?って感じですよね…腹がたってしつこく警察に電話したら住所聞かれて最終的には我家の前でパトランプつけて待機!うちが警察に苦情言ったのが煩いバイクの奴らにバレバレ!その時は何処にも苦情出せずに泣きねいりしましたが 今後は県警!了解しました!因みに横レス失礼しましたm(_ _)m

No.12 06/09/07 00:02
お礼

みなさんどうもありがとうございました!府警に電話したのですが、「指導しておきます。」という言葉だけだったので、「そのせりふは何回も聞きましたが改善されていません。どういった内容の指導でどう改善するのかをはっきり文書で示して下さい」というと、「後日処分などを含め、回答を送ります」と言ってくれました!良かったです。もし、その回答が適切でなければ投書やいろいろやってみたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧