注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

皆さん教えてください🙈

回答12 + お礼3 HIT数 1307 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
09/09/03 03:53(更新日時)

民主党になってから不安です。
不妊治療に通い続け、やっと妊娠7ヶ月なんですが出産一時金などはいくら貰えるのでしょう❓
妊婦検診無料もなくなるのでしょうか❓
それに配偶者控除、扶養控除廃止になるということは赤ちゃんや子供がいようと働かなくては保険など効かないと言うことでしょうか❓
高速道路無料にして自動車税5万プラスになるのでしょうか❓
先が不安です🙈苦しくなる家庭が多くなるのではないでしょうか❓
恥ずかしながら無知な為色々教えてください🙈

No.1076527 09/09/02 02:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/02 10:17
悩める人1 ( ♂ )

多分そうなるでしょうね 無駄使い無くせば予算出るとか言ってるけど例えそれで財源出たとしてもそれっきりで後には続かないと思うし 結局は国民にツケは間違い無く回って来るでしょうね民主は企業を優先する党ですから新聞やメディアは悪く書けないんです それを知らない国民はその記事に踊らされ結局はこの結果です民主は色んな考えの人が自己主張しあう党なので意見がまとまらないと思います 郵政を元に戻そうとしてるのも居るし 後の祭りです

No.2 09/09/02 12:21
お助け人2 ( 20代 ♂ )

出産一時金や妊婦検診無料が廃止になるとは、どこで知りましたか?
控除廃止は税金が増えるということであって、保険証を使えなくするという意味ではありませんよ。
自動車税5万円は増えるんですかねぇ?わたしが思っていたのは、ガソリン税を廃止してガソリンを安くするということだと思ってたんですが。
高速道路無料は地方だけですよ。
それよりも1さんの「そうなります」は、関東大震災の時のデマを出まかせに言った人と同じでたらめさで、不気味ですね。自分の嫌いな立場を害するためなら、1さんは平気で嘘をつくんですね。浅ましい人だ。

No.3 09/09/02 12:34
通行人3 

そんなの今更だと思う、もう国民が民主党選んだ訳だし、ただこれ以上悪くらならないはず!何故ならいままで自民党で苦しいかったから、民主党選んだ訳だしこれ以上悪くはならないと思う

No.4 09/09/02 12:56
悩める人1 ( ♂ )

毎月2万以上児童手当出すとか公立高校は無料にするとか何故公立高校無料にするのに直接学校に学費払い込まないで個人に払い込むのか?高速無料になった分税金で補わなければいけないしガソリン税無くなれば道路作れないから地方の方は置き去り道路直すのも税金使わなくてはいけないし本当に民主党が言ってる事実現したら日本は第二の夕張になるかも 予算はとても大事なものだからじっくり考えて練り直して出来るものは出来る出来ないものは出来ないっていいと思う理想と現実は違うんだから

No.5 09/09/02 13:12
お助け人2 ( 20代 ♂ )

いま確認したところ、出産一時金は現状よりさらに20万円増やします。ただし、法案を通してからですから、主さんは自民党時代のまま35万円です。もともと民主党は庶民よりなのだから、主は震えすぎですよ。

No.6 09/09/02 13:35
お助け人2 ( 20代 ♂ )

次に所得控除の件ですが、現行よりも低所得者に有利になるよう変更します。
給付付き税額控除を導入して、
いままでは所得税10万円に対して控除額が15万円と算定されると税金はゼロでしたが、改正案では差額の5万円が政府から支給されます。そのかわり、最高税率、つまり金持ちの税金はあげません。

No.7 09/09/02 13:49
お助け人2 ( 20代 ♂ )

高速道路無料化は首都圏ではやると混雑するのでやりません。なぜやるかというと、中小零細企業の多い運送業界のコストを減らして、働く人の雇用を安定させれば、差し引きで景気にプラスだから。

No.8 09/09/02 14:22
お礼

NO5さん、出産一時金10月から42万になるんじゃないんですか❓

No.9 09/09/02 14:24
お礼

みなさんレスありがとうございます。
いったいどうなるのかわかりませんね🙈
そして正しい情報がわからなくなりました💧

No.10 09/09/02 14:50
お助け人2 ( 20代 ♂ )

42万円なるのじゃないかという件ですが、わたしがここに書いた情報源はマニフェストの解説書によるもので、具体的に何月には幾ら最終的に当初案幾らとまでは、まだわたしは情報入手しておりません。しかしどう変わるかについては、相続税や年金、医療、独立行政法人問題など多伎にわたり、たいがいの人はこうした解説書なしには、誤解するだろうと思っています。1さんのように主の最初の心配が「そうなります」なんて馬鹿げたことだけはないようです。

No.11 09/09/02 15:15
通行人11 ( ♀ )

これまでの制度なら、10月から38万円→42万円に値上げで間違いありませんよ。

民主党政権になったからと言って、これらの制度がいきなり廃止されたり、給付額が変わったりということはありません。変わるにしても、一つ一つ手続きを経て国会で決めていくことなので、主さん安心して下さい。

クーデターや内戦勃発して、無政府状態にならない限りちゃんとお金は入ります😃

No.12 09/09/02 15:21
お助け人2 ( 20代 ♂ )

だから廃止どころか、55万円にする予定なんだよ。廃止ってそもそもありえないからね。

No.13 09/09/02 16:39
通行人13 ( 20代 ♀ )

42万は10月から
55万は来年4月からです。
そんな‥‥‥‥‥‥ 3月に産む私はどうなるの‥

3月31日と4月1日では違うのでしょうか?
こうも変わられては困ります。

No.14 09/09/02 20:04
通行人14 ( ♀ )

13番さん そりゃあ仕方ないんじゃないの?一時間違っても早生まれ遅産まれ決まるし 整理券で百番までって決まってたら百一番くらいいいじゃない って文句と同じだわさ(笑) とりあえずまだそんな騒ぐ段階でもないと思うけどね 私なんか煙草千円にかなりビビってたけど今だまだ値上がりしてないし

No.15 09/09/03 03:53
お礼

みなさん、ありがとうございました🙈
少し安心いたしました☺
どうなっていくかこれから真剣に見ていきたいと思います🙈
レスくださった方々本当にありがとうございました🙇

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧