注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

人間関係

回答2 + お礼2 HIT数 1124 あ+ あ-

まんまる( 26 ♀ F8kqc )
09/09/02 13:16(更新日時)

勤務歴4年弱今まで人間関係で色々ありすっかり社交的でなくなり人間もすきじゃなくなり人と接点を持つことが憂鬱になるようになりました。しかしここ一年くらいはなんとかストレスが軽減でき勤務できていたのですが、最近店長の言い方がキツくストレスが蓄積されていて遂に爆発してしまい、態度に出してしまった日が一日あって以来店長の態度が急変し以前のように冷たく意地悪な態度をとられるようになってしまいました。店長に今まで何度も我慢し笑顔で応対していたのですがその日は色々なストレスもあってかおさえられませんでした。やはり自業自得なのでしょうか。

No.1076544 09/09/02 03:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/02 08:04
通行人1 

ストレス溜まって我慢も限界って事は私も経験有ります。やっぱり人間関係が悪くなりましたが、仕事と割り切って相手の態度は気にしない様にしています。自分がストレスを感じさせていた存在だったかもしれないし、相手とのコミュニケーション不足が原因だったかもしれない。和解を望むなら、相手に一言詫びを入れたらどうですか。気持ちの問題ですよ。

No.2 09/09/02 10:59
お礼

>> 1 ありがとうございます。やはり割り切るしかないですよね…昔に逆戻りです。私にも謝罪しました…が今の状態です。
続き。同僚の誰かが自分のある日のミスを店長に報告していたようで、今日店長に注意されました。(仲が拗れる前は絶対店長はこういう話を個人的にしませんでした)
誰が言ったか検討はつきますが裏で何を言ってるのか誰も信用できません。

No.3 09/09/02 11:35
通行人3 ( 20代 ♀ )

私も全く同じ経験があります😭
家庭のストレス、上司からの多大なプレッシャーで押し潰され、爆発しました。今ではなんて幼かったんだろう思います。

たとえどんな辛い思いをしているからといっても外に出してはいけないです。死ぬ気で挽回する強さがないなら尚更です。
でも人間は最初から強くはありません。陰口などに負けず、必死に仕事をしていってください。逆境が自分を強くします。
私も半年くらいみんなかい😨というくらいコソコソ陰口たたかれまくりで、本当にどん底でしたが今では中堅的ポジションになれました✌

時間はかかりますが、諦めないで欲しいです🙏

No.4 09/09/02 13:16
お礼

>> 3 ありがとうございます(u_u)
やはり表に出してはいけませんよね…。あの時は自分が自分じゃない感じがしました。
今回は打ち勝つ自信が無く頑張る必要があるのかと思ってしまい乗り越え頑張りきる気持ちが…。元々職場自体皆仕事上の関係で割り切る雰囲気がある人間関係ではあったのですが…今まで辞めることを考える時がありましたが逃げるような気がして嫌だったのと何処の職場に行っても同じだと思ったのとローンも残っている(残9カ月)ので現実難しいと思ってきました。家庭のストレスもあり頭がおかしくなりそうですが頑張らなくちゃ。と思いつつ…悲

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧