注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

夫が子どもを置いていく。

回答3 + お礼1 HIT数 1604 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
09/09/03 05:36(更新日時)

発達障害の子どもの母です。
最近ですが、私の留守中夫と二人で留守番をしてもらうと、夫が子どもを一人遊ばせて、“どこに行く”“何時に帰る”など何も告げずに出かけるようになってしまいました。
私が帰宅し子どもに“お父さんは?”と聞くと“わからない。知らないうちに出かけていた。”という事でした。

子どもは父親と一緒に過ごす時間が好きなのですが、元々夫は“発達障害”への理解がなく、最近は高学年になってまで癇癪(パニック状態)になる子どもにどう接してよいのかわからないらしいのです。それ以上理解する気持ちもないらしく、結果、夫は仕事が休みの日でも子どもを避けるように外出するようになってしまいました。
私の両親は他県、夫の両親は他界しています。どうすべきか、誰に相談したらよいのか、本当にわからなくなってしまい、こちらの掲示板に相談させていただきました。

長文、乱文、申し訳ありません。アドバイスいただけたら幸いです。

No.1076688 09/09/02 22:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/02 22:31
通行人1 ( ♀ )

理解してもらえるまでとことん話し合うべきですね。

No.2 09/09/02 23:32
通行人2 ( ♀ )

有り得ない😨
旦那さん父親の自覚ありますか?

発達障害とのことですが、病院へは旦那さんと一緒に行かないのですか?
お医者さんから説明してもらえば少しは理解しませんかね?

No.3 09/09/03 02:26
通行人3 ( 20代 ♀ )

旦那様、ちょっとひどいですね。これからの子育てが不安ですよね。奥様1人だけじゃ限界がきますから。病院の先生に相談して、理解してもらうように話してもらった方がいいですね。

No.4 09/09/03 05:36
お礼

一括ですみません。ご意見ありがとうございます。
夫は平日休みですが病院の診察、心理士への相談、学校(個別支援級)の授業参観など、一緒に行ってくれた時がありません。理由は“仕事が休みの日は家でゆっくりするものだ”…です。
正直、どういう思考回路を持っている人なのか、もうわからないです…

普段私が主に育児をしている以上、夫は“育児放棄”まで言えないですよね…
理由もわからず置き去りにされる子どもが(子ども自身は遊びに夢中になっていると平気みたいなのですが…)かわいそうでならないのです。

夫がどうしても変わらない場合、離婚などを考えるべきなのか、様々は事が子どもにどう影響するのか、とても不安です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧