注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

新築工事の追加工事でトラブルになってしまいました

回答4 + お礼3 HIT数 4212 あ+ あ-

悩める人( 27 ♂ )
09/09/04 18:30(更新日時)

建築業者ですがリフォーム代金の支払い拒否を受けました

建築業者ですが、リフォーム工事の際施主さんが通販で買ったタイルを張ってくれといわれ
素人仕事でもいいですかとたずねその際了解を受け開始、その間にも何度か確認をし何の苦情もなく張り終えましたが
支払いの際タイルの張り方がひどすぎて料金を支払わないといわれました。
しかもタイル以外の工事費までも支払いを拒否され工事を中断したら訴えるとまで言われ困っています
このような場合泣き寝入りをするしかないのでしょうか?
どなたかアドバイスをもらえたら幸いです

No.1076718 09/09/02 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/02 22:48
まい ( 30代 ♀ MSXVw )

契約書を取り交わさなかったのですか?貴方は業者なんですからそのようなトラブルは弁護士を雇うなどして自己解決するべきです。

No.2 09/09/02 22:55
通行人2 ( ♀ )

言った言わないはトラブルの元ですよね。

タイルの件は書面を交わしてないのですか?

No.3 09/09/02 23:21
通行人3 ( ♂ )

とにかく請け負いだと完成義務があると思います


完成させてから全額請求して 不払いなら裁判起こして家を差し押さえちゃえばいい

No.4 09/09/04 02:12
悩める人4 ( 20代 ♂ )

追加工事に関しては、後々トラブルを引き起こさないために書面に残しておくのが基本です。予算に多少の余裕があるのなら、いくらか減額するべきだと思います。トラブルが長引くのは会社のイメージダウンに繋がりますよ!というか、何故に素人仕事?

No.5 09/09/04 18:28
お礼

>> 4 施主さんが自分で張るといいタイル屋さんを追い払い、やっぱり自分じゃはれないから大工さんどんなんでもいいので張ってくださいといわれ、毎日確認を取りながら張りましたが追加料金の支払いの際突然クレームを言われてしまいました。

知り合いだったので甘く考え書面の取り交わしはしてませんでした。
高い授業料になってしまいました・・・・アドヴァイスありがとうございました

No.6 09/09/04 18:29
お礼

>> 3 とにかく請け負いだと完成義務があると思います 完成させてから全額請求して 不払いなら裁判起こして家を差し押さえちゃえばいい そうですね・・・・何とか我慢して完成させて
取立てします
相談にお答えいただいてありがとうございました

No.7 09/09/04 18:30
お礼

>> 2 言った言わないはトラブルの元ですよね。 タイルの件は書面を交わしてないのですか? 顔見知りだったので・・・・
高い授業料になってしまいました
これからは知り合いだろうが必ず書面を取り交わすことにします
相談に乗っていただいてありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧