注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ

仕事がない

回答3 + お礼3 HIT数 912 あ+ あ-

翼( 20 ♀ 4mghCd )
09/08/14 21:24(更新日時)

初めまして、翼と申します。仕事の事で相談させて下さい。

私は、勤め始めてから5ヶ月の登録ヘルパーです。面接時の履歴書には7~8万円希望と書きました。しかし、これまでその金額に達した事はありません。今月も2万円程度しか働いておらず、先週の土曜日から仕事がありません。
他にもバイトを入れたいのですが、仕事の有無が前日にならないと分からない為、下手にバイトを入れると仕事が全く回ってこなくなります。
仕事を辞める事も考えましたが、私は介護がやりたくてこの仕事に就き、職場の方々にご迷惑をおかけしながら一人前に働けるようになったので、せめて会社に恩返しをするまでは今の仕事を辞めたくありません。しかし、家計を考えると辞めざるを得ない状況でもあります。

私はどうしたら良いでしょうか。どなたかご意見下さい。言葉足らずであれば、説明させていただきます。

No.1077093 09/08/14 20:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/14 20:41
通行人1 

はっきりと、生活の為に現状では無理なので辞めますと言った方がいい
会社の為にと言ってますが、逆に辞める事も会社の為になるんですよ?

No.2 09/08/14 20:45
お礼

>> 1 ありがとうございます。
そうですよね…
いろいろ考えていたら、私が未熟だから仕事が回ってこないのかな…と思えてきました。未熟な人間がいつまでもいたら迷惑ですよね…
求人情報誌やインターネットで調べて、次の職を探してから辞めようかなと考え始めています。

No.4 09/08/14 21:02
通行人4 ( ♀ )

登録ヘルパーというのは働きたい日にちを申告してフルタイムなのか、会社が指定した日だけしか働けないのか、勤務形態がわかりませんが、ヘルパーは常に募集してる会社が多いと聞いています。
現在の所で5ヶ月も頑張っているのですから、最初に希望した内容を会社側と話し合いをした方が悩んでるより早く解決するのでは…

話し合いをして何もかわらないようなら新しい職場を探すべきです。

若いんだから頑張って

No.5 09/08/14 21:18
お礼

>> 3 削除された回答 ありがとうございます。
苦労なさってるんですね…私は、良い方々の集まる職場に就けたのでまだ幸せなのかもしれません。
何も言えなくてごめんなさい。

No.6 09/08/14 21:24
お礼

>> 4 登録ヘルパーというのは働きたい日にちを申告してフルタイムなのか、会社が指定した日だけしか働けないのか、勤務形態がわかりませんが、ヘルパーは常… ありがとうございます。
カレンダーに休みたい日を記入して、それ以外の日のどこかにフルタイムで仕事が入る形態です。辞めたいと言いたいのですが、皆さんの人柄が良く、なかなか言い出しにくくて…後半年で他県へ引っ越すので我慢しようかと思う一方で、その半年の家計にも頭を悩ませます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧