注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

シングルの方教えて

回答2 + お礼2 HIT数 826 あ+ あ-

♂ママ( 27 ♀ rmUzw )
09/09/03 19:02(更新日時)

まもなく離婚しシンママになります。
仕事を探しているのですが、みなさんのお子さんが具合悪いと仕事休みますよね⤵。伝染病などだと長欠しなければいけませんよね。
4歳1歳の子供がいるので体調崩すと職場に影響が…仕事する前からいろいろ考えてると心配で💦
みなさんのそんなときの現状を教えてください

長男は幼稚園のまま🚗で25分かけて通園させてますが次男と同じ保育園に変えようかとも思い始めていて💦
ある程度わかっているのでイヤがるかな… 変更された方お子さんの反応教えてください😃

No.1077222 09/09/03 11:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/03 12:13
通行人1 ( ♀ )

こんにちは。
私は、実家の近くに引越しをして、保育園 の送り迎えをお願いしました。
主さんは、掲示板で相談されるという事は、ご実家が近くでは無いのですよね。
解決にならなくて、すみません。

仕事、子育てと大変でしょうが
頑張って下さい。

No.2 09/09/03 15:31
お礼

>> 1 レスありがとうございます
別居し実家に住んでいるのですが両親は仕事しているので、これから仕事をしてから子供が具合悪くなったら…こんな風という現状を知りたかったのです。

No.3 09/09/03 17:42
通行人3 ( 20代 ♀ )

元シンママです。
うちは去年まで、娘2~8歳の間、実家で育ててました。同じく親は働いていてしかも母だけだったので、やっぱり病気の時どうしようって不安はありました!
幸い、休みが取りやすい会社だったのでなんとかなりましたが、伝染病系や仕事忙しい時は、病児保育を利用しました。
一部の病院でしてますから調べておくといいですよ。収入によっては無料だったりします。そこをかかりつけにすると何かと助かります。インフルエンザや水ぼうそうの時もお世話になりました。あとはサポート制度とか。役所はこちらから聞かないと何も教えてくれませんから、母子関係の事はすすんで調べてみて!

あと、途中で引越しがあり保育所を変えるか悩んだ事があります。年中の1年間、自転車で20分(雨の日はバス徒歩40分!)かけて引越前の保育所に通わせましたが体力の限界に。結局、小学校入学も考えて近所の保育所に転所させました。娘はテレ屋でしたが、友達いっぱい出来て😃小学校では新しい友人関係になりました。
嫌がるのはその時だけ^^娘の場合、忘れるの早かった💦
一緒に通わせた方がお兄ちゃんも嬉しいだろうしママの負担も少ないですよ👍

No.4 09/09/03 19:02
お礼

>> 3 レスありがとうございます💓とても参考になりました
役所にいろいろ聞いてみたいと思います😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧