注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

過保護なのでしょうか❓

回答11 + お礼8 HIT数 2751 あ+ あ-

お助け人( 30 ♀ )
09/09/03 19:10(更新日時)

子育て支援広場(未就学児の親子が集まって遊ぶ)での事なんですが
普通子供から目離しませんよね❓
結構子供どうしでトラブルがあって、周りを見るとママ友との話に夢中になっていたり、携帯いじってたり、本読んでたりするお母さん方が多いです。
リフレッシュしに行ってるのに、なんか疲れてしまいます。
私が過保護過ぎるのでしょうか❓

No.1077356 09/09/03 12:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/03 13:35
通行人1 

いまどき子供は放置ですよ。貴女が見てるなら他の子もみてあげて。可哀相だから。

No.2 09/09/03 13:40
通行人2 ( 30代 ♀ )

放置するママさん多いですよね💦困ります⤵

No.3 09/09/03 13:46
通行人3 ( 40代 ♀ )

いますよね~。自分の子くらいしっかり見てほしいですよね😣
幼稚園終わっても、ママ同士のお喋りで、子供を見てない親います😣💢

No.4 09/09/03 13:47
通行人3 ( 40代 ♀ )

いますよね~。自分の子くらいしっかり見てほしいですよね😣

幼稚園終わっても、ママ同士のお喋りで、子供を見てない親います😣💢

No.5 09/09/03 13:47
通行人5 ( 30代 ♀ )

姑は、「そういう場で子供立のルールを勉強して、幼稚園に上がる予行練習が出来るじゃない、それにママ友達も出来るだろうから、貴方にも良いじゃない」って。
でも私は絶対行かないです。
私も子供から目を離せず
着いてまわるので。
それに主さんの言うとおり
ママ友同士で話しこんで
子供はほったらかしってのも
上の子の時に経験して
私がほとんど他の子もみていました
注意とかも私がしていました

疲れちゃって
だから下の子の時は行ってません

行かないとなると
主さんのリフレッシュする所
なかなか限定されちゃいますね

お力になれなくて
ごめんなさい

No.6 09/09/03 13:48
通行人3 ( 40代 ♀ )

すみません💦
2回入っちゃいました💦

No.7 09/09/03 14:01
お礼

>> 1 いまどき子供は放置ですよ。貴女が見てるなら他の子もみてあげて。可哀相だから。 昨日はやっとつかまり立ちが出来る子がいたのですが、お母さんはお話に夢中だったので私が常に見てました💧

レスありがとうございます

No.8 09/09/03 14:04
お礼

>> 2 放置するママさん多いですよね💦困ります⤵ ハイハイしている赤ちゃんとかもいるのに、走り回ったりする子供がいてます。
ちゃんと注意してほしいです。

レスありがとうございます

No.9 09/09/03 14:07
お礼

>> 3 いますよね~。自分の子くらいしっかり見てほしいですよね😣 幼稚園終わっても、ママ同士のお喋りで、子供を見てない親います😣💢 ベビーベッドに寝かせておいてそのまま………
寝返りしても、口の周りがヨダレだらけでも気にしない💧
私が拭いてあげたかったけど、余計な事したら嫌がられるかなと見ているだけでした💧

レスありがとうございます

No.10 09/09/03 14:14
お礼

>> 5 姑は、「そういう場で子供立のルールを勉強して、幼稚園に上がる予行練習が出来るじゃない、それにママ友達も出来るだろうから、貴方にも良いじゃない… 私も息子の友達作りと、ママ友作りも兼ねていくのですが………
なかなか難しいですね。

一度おもちゃの取り合いで、息子の頭をおもちゃで叩いた子がいました。
さすがに「叩いたりしちゃダメでしょ」って怒ったら泣いて母親の所に行ったのですが、母親は会話に夢中で私の所に話も聞きにきませんでした
それから何か疲れるようになってきました💧
レスありがとうございます

No.11 09/09/03 14:14
お礼

>> 6 すみません💦 2回入っちゃいました💦 いえいえ😃
レスありがとうございました。

No.12 09/09/03 14:23
通行人5 ( 30代 ♀ )

子供の為を思ったら
自分が開き直るしかないですよね
過保護とは思いません😊
ケガをさせたり、されたり
万が一って時のほうが
後々大変じゃないですか
だから主さん、子供から目を離さない事は、これからも続けて下さいね
当たり前ですもの😊

お疲れ様です

No.13 09/09/03 14:27
通行人13 ( ♀ )

子育て支援広場って母親が疲れて息抜きのため来る人多いため、私の地域では、必ず保健士が2人~3人います。

必ず子供にシールで貼る名札をつけるので子供同志のトラブルがあると〇〇さんママと保健士さんが呼んでくれるので安心できます。

主さんが他の子供まで見て疲れてしまうようでは何のための子育て支援広場かわかりませんね。

なぜ保健士さんがついていないのか?と思います。

No.14 09/09/03 14:31
お礼

>> 12 子供の為を思ったら 自分が開き直るしかないですよね 過保護とは思いません😊 ケガをさせたり、されたり 万が一って時のほうが 後々大変じゃない… 当たり前の事ですよね
なんか周りにウザイ人と思われそうで嫌でした。
息子といつも二人っきりなので、同年代の子との関わり方を勉強するにはいい場所だと思って開き直ります💪
ありがとうございます

No.15 09/09/03 14:36
お礼

>> 13 子育て支援広場って母親が疲れて息抜きのため来る人多いため、私の地域では、必ず保健士が2人~3人います。 必ず子供にシールで貼る名札をつける… はい。私の所にも保育士❓の方が2~3人います。
常に赤ちゃんを抱っこしてたりと忙しいそうにしています。
しかし、困った時には居ないというか……💧
以前はそんな事なかったんですが、今年度から人が変わって頼りない感じです。
レスありがとうございます

No.16 09/09/03 14:37
通行人5 ( 30代 ♀ )

主さん偉い☺
無理なく頑張って下さいね

No.17 09/09/03 14:43
お礼

>> 16 パパがお仕事であまり家に居ない分、私がかまってあげたいと思っているので☺
何度もありがとうございます😃

No.18 09/09/03 17:25
通行人18 ( 20代 ♀ )

ほっとかれてる子に限って、遊んでほしいみたいで寄ってくるんですよね💧

「ねぇねぇ、見てみて!」

「ねぇ、こっち来て!!一緒に遊んで!」

と言われたりするんですが、私も3歳1歳と2人の子供で手一杯で💧

そういう子供を見ると、親に言っても遊んでもらえないから、他人に求めるんだなぁ…と可哀相になってしまいます💧

意地悪する子も……。親が見て注意してくれたらいいのに💦

他の子供を注意するのって疲れるんですよね💦


すみません💧私の愚痴になってしまいました💧

No.19 09/09/03 19:10
通行人19 ( ♀ )

いますいます。放っておいても平気な子もいるけどやんちゃな子はちゃんと見ていてほしいです💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧