注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

人が信用できない

回答9 + お礼1 HIT数 966 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
09/09/04 21:00(更新日時)

中学生の頃大好きだった友達に裏切られてそれから人が信用できません😣

常に表向き楽しそうにしてるけど裏で私の悪口を言ってるのではないかと疑ってしまいます。

人に嫌われるのが恐いです。疑わずにすむ人間になりたい💦

どうしたら疑わずにすむでしょうか。

No.1077960 09/09/03 21:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/03 21:59
通行人1 ( ♀ )

嫌われたら何が困るのか考えてみましょう😊
➡意外とありません。

疑って得るものは何ですか?
➡失うものはあっても得るものはありません。

どちらも時間の無駄遣いです😊

No.2 09/09/03 23:00
通行人2 ( ♀ )

主さんの気持ちわかります😭
ちょっと前の私は、そうでしたから。
でも、何か言われているとか、不安な気持ちはわかりますが、誰も影口は、言っている人は、たくさんいると思います。主さんも影口を言ったことあるでしょ⁉でもその時だけの会話だけでしょ⁉だから、言われている人は、気になりますが言っている人、大した事ではないんですよ。言いたい人には勝手に言ってろと強い気持ちをもってください。

No.3 09/09/03 23:02
通行人3 ( ♂ )

裏切ったほうが悪いし 嫌いになって当然だし 信用できなくて当然です
無理に信用しなくてもいいし 信用しなくちゃいけないとプレッシャーかける必要もない
信じる対象は 人間は裏切る弱さを持っていることを認めた上での自分に対する想いだと思います 他人ばかりに気をとられすぎると自分がおろそかになります

No.4 09/09/03 23:57
お助け人4 

自分を信じること。
ついでに言えば
よそ様のことが気になる人間のほとんどは、ヒマな人である。
だからどうすりゃいいか、は
ご自分でお決めになるべきですね。

No.5 09/09/04 00:20
通行人5 ( 30代 ♂ )

現実の世の中では疑うことは大事な事ですよ❗

過去に実際に裏切られてるしね😔

きっと防衛本能が働いてるんですよ☝

疑った先に信用がある筈です。

現実の人間関係はね😃

No.6 09/09/04 00:30
悩める人6 

人に好かれようと生きている人は意に反して影で嫌われてる事が多い💦
人を信じる事より先に自分を信じる事が一番。納得行くまで向き合って、自分が好きになれるよう努力する。他人を疑うより先に自分を疑う。後は人を信じるのは大事だけど信じすぎない事。自分以外の人の事なんて誰にも分からない。

No.7 09/09/04 00:40
通行人7 ( 30代 ♂ )

人ってのは基本的に裏切るもんだから
信用しなくてもいいんだよ

No.8 09/09/04 13:59
お礼

皆さんレスありがとうございます😭

私は育った家庭も最悪で親の愛情もあまり受けていません。

なので人から嫌われると本当に一人ぼっちになります。

一人ぼっちは嫌です😣
だから嫌われたくない…

自分に自信を持ちたいです⤵

No.9 09/09/04 14:14
通行人9 ( 20代 ♀ )

信用できずにいるなら疑い続けてもいぃ。信用して裏切られたら、あなたはまた傷ついて、世の中の汚さに嫌気がさすでしょう。だけど自分を責めたり、信じたことに後悔しちゃだめだょ。誰かを信じたいなら、自分と自分の家族を大切にすること。

No.10 09/09/04 21:00
通行人7 ( 30代 ♂ )

簡単に人を嫌いなるって人はいないから大丈夫

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧