注目の話題
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち

勝手に家に入る義理親

回答13 + お礼2 HIT数 5590 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
09/09/05 21:56(更新日時)

はじめまして 義親について聞いてください。うちは旦那の実家(義祖父母あり)から二、三分の場所の一戸建てです。家は義母名義で住宅ローンも義母名義で毎月ローン代を義母に支払っています。もちろん合い鍵は義母義祖母とも持っています。生後6ヶ月の子供がいてなかなか外に出られない私のため食料品などを買ってきてくれたり野菜を持ってきてくれたり…毎日やってきます 今日は二階にいたのでピンポンに気付かないでいたら下から物音が…義母が入っていました。先日は出かけていたら雨が降ってしまい…帰れば洗濯物(二階です)は畳まれ台所のごみ箱からごみを持っていってくれていました。(替えのごみ袋まで丁寧につけてありました) こんな生活が嫌で嫌で仕方ありません↓私が我慢するべきなんでしょうがそろそろ爆発してしまいそうです…

タグ

No.1078056 09/09/03 22:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/03 22:26
通行人1 ( ♀ )

何故、義母さん名義にしたんですか?それって、関わってくれって言ってるようなものではないです?

自分名義の家なら、なんか勝手に上がって良いんじゃないか?って錯覚に陥ってしまうかも😥名義変更とか出来ないですかね?
例え、名前を借りてるだけにしても…借りてる以上は文句言いづらいですよね⤵

No.2 09/09/03 22:44
通行人2 ( 30代 ♀ )

まだ子供さんが小さいからお義母さんなりに親切心でしてくれてるんですよね☆私には優しいお義母さんに思えますが…

No.3 09/09/03 23:05
通行人3 ( 30代 ♀ )

先日、友達と遊んだ時、旦那さんの実家が目の前だけどたまにくるぐらいでしかも玄関からあがって!と言うまで絶対あがらないよって言ってました。たまに家族で遠出をしたり食事をしたりして一線おいてるからってうまくやっていました。主さんの義母は私もダメになりそうです。

No.4 09/09/03 23:37
通行人4 

義母名義の戸建てなら仕方ないのでは❓借家に家賃払って住んでるのと同じですよね。大家が義母なだけにややこしく上がり込んで来ても文句言えないし、こうなる事は最初から分かってたのでは❓
そもそも義母名義で家建てる事自体不思議だし、なんらかの事情で仕方なく義母名義の家になったとしたなら、住む前に義母達と『これだけは止めて欲しい』みたいな家族間の約束事はしなかったんですか❓

No.5 09/09/04 04:56
お助け人5 ( ♀ )

うちのご近所さんで仲良くしてるお家が、同じ状況でした。
義実家のすぐ近所、義母名義の家でインターホンをならさず入ってくる、留守時には勝手に掃除してある等、ご主人(長男)が勝手に入るな!と怒っても直らず。
しばらくして、その家に空き巣が入り警報装置をつけたら、義母さんは入る事が出来なくなったそうです。
そのお宅は、家の購入時の半額を義母が支払い、固定資産税ももちろん義母もち。車購入時の頭金も出してもらってるそうです。
私からみたら、そんなにお金出してもらってるんだからしょっちゅう来るのは仕方ないんじゃないの~?と思ってますが、、。
主さん宅も助けてもらってる事多いと思いますが、どうでしょうか?

No.6 09/09/04 07:17
お礼

皆さんレスありがとうございます。一括のお礼ですみません↓確かに金銭的な援助はかなり受けています。家は結婚前から建てる予定があり夫婦の家というより長男(旦那ですね)のために建てたあげた家という感じです。ただ付き合いが長かったし結婚結婚とうるさかったのは義母です。旦那がいつまでもしっかりしないのが1番原因だともわかっています!義家族も旦那も金銭的援助等は当たり前のようです。贅沢な悩みだとわかっていますが…金銭的に楽してる分プライバシーがないのは我慢するべきなんですかね😞

No.7 09/09/04 07:43
通行人1 ( ♀ )

頼ってる部分がある以上は、向こうからの要求もなかなか拒めないものだと思います。
名義変更とか出来ないですかね?一切頼らないようにしましょう!

No.8 09/09/05 12:34
通行人8 ( 20代 ♀ )

金をだしてもらったら口もだされる。
口だされたくないなら金も出してもらわないこと。

でも自分の生活にドカドカ入ってこられるのは嫌ですよね。自分の生活している家なのに気が抜けない😥
そこはハッキリ旦那さんに言ってもらうべき。

合い鍵渡しててもそれは緊急の場合だと告げるべき。

義理母が大家さんで賃貸を借りているようなものだったとしても、大家さんが合い鍵を使って勝手に家に入るなんて違法だよ😥

No.9 09/09/05 12:50
通行人9 

甘ったれた事いってんじゃないよ💧

買い物とかで頼ってる部分もあるのに、そんな生活耐えられないとか何いっちゃってるの。
一言お願いしますね。とか言えばいいだけの話。

これが言えないのは頼ってる部分があるからでしょ。

No.10 09/09/05 13:13
通行人10 ( 20代 ♀ )

やはり金銭面での援助を受けていると口を出される事も多くなるかも知れませんね😣

出来るのかは判り兼ねますが、家は名義を変更されてはいかがでしょうか?
それと6ヶ月のお子様がいらっしゃって中々出掛けられないとの事ですが、買い物などに全く行けない事は無いですよね?宅配なども有りますし…。
日常の家事は主婦ならするのは当たり前ですし、金銭の援助も無しにされてはいかがでしょうか💧
それなら干渉は減るかと。
難しいですかね😥

No.11 09/09/05 13:41
通行人11 ( 30代 ♀ )

私からしたら贅沢な悩みです。
本当なら家賃も払わないといけないから、姑の事は腹が立っても家賃分だと思った方がいいですよ。気持の切り替えです。うちなんて金も出さないけど口は出す。嫁にしてやるのは嫌だけど嫁は好きに使いたい。金は見せびらかされる。
こんな姑です。
嫌味を言われてる訳じゃないし。優しい姑さんに思えます。

No.12 09/09/05 14:57
通行人12 ( ♀ )

毎日訪問は義母が払っている以上、諦めるしかないかも…


けど、勝手にあがるのは嫌とゆうか、いつも通り義母だと思ってたら泥棒だった😨ってなった時怖いですよね~😨

せめて事前連絡かピンポンぐらいは鳴らしてほしい…

けど、子供が寝てたらピンポンも迷惑だし…


一回泥棒と間違えてみるとか💡

バットとかなんか凶器(笑)持ってて

「なぁんだ~(-o-;)お義母さんだったのかぁ~空き巣かと思った💦」って(笑)

No.13 09/09/05 15:49
お助け人13 ( 30代 ♀ )

お気持ち凄く解ります。うちも旦那の実家から徒歩一分のとこに新築して3年たちます。次男の旦那の為に元々買ってあった土地に建てた為に、名義はほぼ義母です。生きてるうちに名義変更すると贈与税がかなりかかるというらしく…家は旦那と私二人の名義ですが、それでも何かとトラブルがあると、恩の借りがあるみたいで言いたいこともいえません。きっとそういう人って、子離れもしていないし、いつまでも自分の支配下に置きたいんでしょうね。うちもかなり色々あったので爆発寸前の気持ちよ~くわかります。ありがた迷惑って言葉もありますもんね(笑)

No.14 09/09/05 16:15
ゆうママ ( 30代 ♀ x4ShCd )

先ほどの通行人です。何度もすみません。うちも状況にているのでよくわかります。が、名義が義親ならば、本当に限界なら気持ちを伝えて、自分達だけで好きなところに家建てるなりアパートかりるなりしてでていけばいいと思います。恩着せがましい事をいわれたら、程度の低い人っておもえばいいし、第一そのやりかた自体、息子の事を思ってるようで、自分達の為にってのが前提にある気がします。今時、息子を手元に置こうという考え自体古い古い。うちは自分でローンがあるので家を売って引っ越すことができません。引っ越せるなら引っ越したいです。うちも2歳の子供と二人目がお腹にいますが、こういう事で嫌な想いすると、育児していく上でもっとトラブルでてきますよ。母親になったと思えば気持ちも強く持てるかもしれないし、言い辛いのはよ~く解りますが、この際バシッといってやればいいですよ👆基本息子一家が幸せなら親は満足なはずだし、親離れ、子離れをしなきゃね~

No.15 09/09/05 21:56
お礼

レスして下さった方ありがとうございます😆
家もローンも名義は義母ですがローン代は毎月義母に渡しているのでお金はうちで払っています。買い物も全然自分で行けるのですが義祖母が買い物に行くたびうちの分まで買ってきてくれるのです。もちろん贅沢だしありがたいし助かるんですけど私は自分でやりたいんです!子供が食物アレルギーがあり完母なので私も食事制限しているんですが何度言っても食べられないものをたくさん買って来られるとストレスになってしまって…旦那に食べさせればいいと考えるようにしていますが量が多く結局は捨てることに😞昨日旦那と子供と私の実家に泊まり今日帰ってきたら家のごみ箱のごみが片付けられ冷蔵庫には野菜が入っていました…。買ってもらったものを捨てたりしているので尚更ごみは見られたくないんですよね⤵今日は旦那が義親達に注意してくれたとのことなのでおさまれば良いのですが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧