注目の話題
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

出産が不安で眠れない😢

回答9 + お礼8 HIT数 7564 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/09/05 14:06(更新日時)

初産で
臨月です😥
最近出産が不安で
寝れません😢
仕方ない事なんですが
主人は仕事してるし毎日グゥグゥ寝てて
寝れない私には腹が立ちます😥
不安の取り除き方
寝れる方法教えて下さい‼
中傷などは止めて下さい

No.1078076 09/09/03 22:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/03 22:37
通行人1 ( ♀ )

私なんか😃✋

臨月前から出産にビビりまくりでした(笑)

ひどい時不安で🌠泣いてましたから😱

まぁ旦那は寝てるから1人で😱

本当に嫌で嫌で💦
怖すぎて😭

🌠なんか寝れないし😭

とにかく怖い😢

そんな私は💦
1人目も2人目も産む日まで🏥

怖い💦痛い💦なんて泣いてました😩


以外に過ぎちゃえば平気だけど😭

今でも出産の日や💦

妊婦の夢で怖い夢みるくらい😭私は💦

出産怖いです💦

でも3人目は産む予定です☺

当日はやるっきゃなぃから‼

腹くくって頑張るしかないので💦

何とかなるけど臨月の🌠不安は😃✋
取り除けないですよ(笑)

No.2 09/09/03 22:38
通行人2 ( 30代 ♀ )

わかりますよ~。予定日はいつですか?😃

不安な点をあげればキリがないでしょうが、考えても仕方ないというか、自然にまかせる事しか出来ないので、待つしかないんですよね😥
旦那さんは仕事もされてるでしょうし仕方ありません😊眠れないからイライラするでしょうが、赤ちゃんが生まれたら上手くつかって下さい💪

No.3 09/09/03 22:42
お助け人3 ( 20代 ♀ )

私も初めての出産の時不安でしたぁ😣💦

でも、毎日うじうじ悩んでるのがもったいなく感じてからは、悩まなくなりました💡

考えたら、出産出来るのって人生の中で数回だし。だから、人生の中で妊娠中ってすっごく短い時間ですよね💡そう考えたらマタニティライフを満喫しよう!と思えました☺

確かに、出産は大変だけど、私は出産した時に「女に産まれて良かった✨こんな感動を味わえたんだし!」と思いました😃

今は私も2人目妊娠中です。確かにまたあの陣痛や出産の辛さを味わうのか💦と考えらちゃう時も有りますが、そんな風に考えてたら楽しいマタニティライフをおくり時間が減ってもったいない!と辛い事考えるのをすぐやめちゃいます💛

お互い出産頑張りましょうね☺
あと、たまには旦那さんに甘えてみるのも良いと思いますよ❤
長々と失礼しました。

No.4 09/09/03 22:43
お礼

>> 1 私なんか😃✋ 臨月前から出産にビビりまくりでした(笑) ひどい時不安で🌠泣いてましたから😱 まぁ旦那は寝てるから1人で😱 本当に嫌で… ありがとうございます
何人産んでも不安な気持ちはあるんですね😥

No.5 09/09/03 22:48
お礼

>> 2 わかりますよ~。予定日はいつですか?😃 不安な点をあげればキリがないでしょうが、考えても仕方ないというか、自然にまかせる事しか出来ないので… ありがとうございます
予定日は来月中旬ですが赤ちゃん既に下がり気味です😣
確かに不安な点をあげればキリがないですよね😥
眠れないから本当イライラします😢
赤ちゃんが生まれたら上手くつかうかぁ
手伝ってくれるといいなぁ😥

No.6 09/09/03 22:51
通行人6 ( ♀ )

同じく出産間近の初産の妊婦です😌不安ですよね~
私も最近は夜中に必ず目が覚めたり、時には一日中眠かったりです。でもぐうぐう寝てる夫にイライラは全くないですね😅近くに居てくれるだけで安心します。いま破水したら…陣痛きたら…と考えて不安に襲われてもスグ隣に夫がいるし何とかなる!と思えます😌
赤ちゃんに不安やイライラは伝わります、夫にイライラしたら赤ちゃんは夫を敵と判断したりするみたいだし😌不思議ですよね~不安な時こそお腹さすりながら“もうすぐ会えるね♪お母さん頼りないかもしれないけどよろしくね♪頑張るからスルッと出てきてね😌”と話しかけたり心で思ってみたりしてますよ😌✨

No.7 09/09/03 22:52
お礼

>> 3 私も初めての出産の時不安でしたぁ😣💦 でも、毎日うじうじ悩んでるのがもったいなく感じてからは、悩まなくなりました💡 考えたら、出産出来る… ありがとうございます
プラス思考ですね☺
確かに 主さんの言う通りですよね😣
私も頑張って
気持ち切り替える努力したいと思います✊✨

No.8 09/09/03 23:01
お礼

>> 6 同じく出産間近の初産の妊婦です😌不安ですよね~ 私も最近は夜中に必ず目が覚めたり、時には一日中眠かったりです。でもぐうぐう寝てる夫にイライラ… ありがとうございます
近くに居てくれるだけで安心かぁ。
不安に襲われてもスグ隣に夫がいるし何とかなる!と思える主さん素晴らしいですね😊
赤ちゃんに
不安やイライラは伝わりますよね😥
しかも敵と判断したりするんですか😨
私も気をつけないといけませんね😥

No.9 09/09/03 23:10
通行人9 ( 20代 ♀ )

私も今月予定の妊婦です⭐
初めてだから私も不安ありますよ💦
こうなったらどうしようとか💦💦
うちの旦那は仕事上週一しか帰ってこないので淋しいですよ⤵だから毎日いる方が羨ましく思います😃
不安もあるけど、なるようにしかならないし、私だけじゃなく赤ちゃんも一生に頑張るわけだから今は気持ちをリラックスさせて残り少ないマタニティーライフを満喫してます✨

No.10 09/09/03 23:23
お礼

>> 9 ありがとうございます
主さんの旦那さんは
忙しい方なんですね😣
それは淋しいですよね😢⤵
私はイィ方なのかな😣
私も頑張らないといけませんね😣
皆様しっかりしていて
本当に羨ましい😢
私 弱虫だな。。
恥ずかしい

No.11 09/09/04 13:31
通行人11 ( 20代 ♀ )

はじめまして😃
私は昨年11月に出産しました👶

私の場合は、12月20日が予定日だったのに11月22日に出血し、入院して24時間点滴してましたが入院5日目の夜に陣痛がきてしまい、出産となりました😣

点滴を増やしてもダメで子宮口が開いてきた時に「もう点滴抜いて産みましょう」って言われ、怖いだの不安だの考える暇もなく産みました💦

こんな私でも産めたんだから、きっと大丈夫です✌

何より、赤ちゃんも一緒に頑張って産まれてくるんですよ☝お母さんが苦しい時は赤ちゃんも苦しい😣

産声や顔見たら痛さなんて一瞬で忘れます❤

そんな私は年子でまた妊娠中👶年明けに出産予定です😃

怖いけど、上の子見てたら「またこんな可愛い子が産まれてくるんかぁ✨」と思ったら楽しみです🎵

一緒に頑張りましょうね‼💪

No.12 09/09/04 15:20
ちー ( 20代 ♀ HMhDw )

主さん😄初めまして♥
主さんと一緒の歳で初産で予定日も一緒ぐらいです👍10/20予定日です😍
怖いですよね😢私も今からびびってます⚡けどお腹宿った日から、どんだけ怖いって思っても出すしかないんですっ‼一緒にがんばりましょう😄👍名前も顔もわかりませんが、応援してます😍

No.13 09/09/04 21:45
お礼

>> 11 はじめまして😃 私は昨年11月に出産しました👶 私の場合は、12月20日が予定日だったのに11月22日に出血し、入院して24時間点滴してま… ありがとうございます
大変な思いされたんですね😥
私も 最近お腹がちくちく痛い感じがして怖くなっちゃって😥
赤ちゃんも頑張ってくれてるんだから私も頑張らないとですね✊✨

No.14 09/09/05 11:37
通行人14 ( 30代 ♀ )

3月に出産しました。

臨月は、気も立つし、昼夜逆転して、夜中にこっそりパソコン開いたり、昼間は寝てたり、何にもしない日々が続きました。

予定日を1週間も過ぎると、親姉妹から、バンバン電話掛かってくるし、義理の妹にはいらんおせっかいメールがくるし、私が一番不安だっちゅーの!イライラしてました。

それに怖かった。

でも、それは突然にやってきます。
会える喜びで頑張っちゃえると思いますよ!
そして、産まれた日の晩は、感動で眠れないかも…

今はつらいでしょうが、眠れるときに寝て、その時を待ちましょう。
最後の外食で、臨月なってからは、一人マックに行ったり、ランチ食べに行ってました。ベビー用品見に行くのもいいですよね。

旦那さんはお仕事疲れて眠れるんですよね。
旦那さんに感謝しつつ、主さんは、自分のペースで。

私はちなみに臨月で風邪をひき、「眠くなるタイプの薬を」処方してもらおうと思って言ったら怒られました。

眠れないのはつらいですね。

足浴とか、いいかもしれませんね。

No.15 09/09/05 13:44
お礼

>> 12 主さん😄初めまして♥ 主さんと一緒の歳で初産で予定日も一緒ぐらいです👍10/20予定日です😍 怖いですよね😢私も今からびびってます⚡けどお腹… ありがとうございます
みなさんしっかりしていて本当見習わないとと思います😢
私は10月15日 出産予定日ですが
赤ちゃんが下に降りてるとの事です😣
気をつよく持って頑張らないと✨

No.16 09/09/05 13:54
お礼

>> 14 3月に出産しました。 臨月は、気も立つし、昼夜逆転して、夜中にこっそりパソコン開いたり、昼間は寝てたり、何にもしない日々が続きました。 … 私は赤ちゃんが下に降りてるとの事で
ベッドにて絶対安静で
常に横になってるので、寝れないく、何にもしない日々です😢。

陣痛突然にやってくるんですよね😱。

確かに産んだら、私感動して涙して眠れないかも😂✨

主さんの言う通り
仕事疲れて眠れるんだから感謝なくちゃ行けないですよね😢
私も風邪をひき、眠くなる薬を処方してもらおうと思って言ったら怒られました😱。

足浴、ぜひ試してみます✨

No.17 09/09/05 14:06
通行人14 ( 30代 ♀ )

赤ちゃん下りてくると、足の付け根や、腰が痛いんですよね…😭

横になってたら、読書とかどうですか?

私は、予定日1週間遅れたじゃないですか。

義妹に心ないメールもらって(陣痛は、妊婦がその気にならないと来ないデス!とか…?)
ホルモンバランス崩れて、不安な所に、カっチーンときて、怒りに震えて泣いていたら、ポーンと破水しました。

破水から始まるお産って、そうそうないみたいに聞いてたから、まさか~って感じでした。

本当に幸せな気分に浸れますから、「その時」を楽しみに迎えてくださいね!!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧