注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

ママ友との溝‥

回答4 + お礼1 HIT数 1148 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
06/09/07 23:26(更新日時)

最初は私一歳後半と友達二歳の息子同士2人で仲良くしようねなんて言われていましたが、ひょんな事から私を介してぐっと共通のママ友達が増えて団体で遊ぶようになりました。
人数の割にはみんないい人なんで楽しいのですが、その友達がそれ以来私に連絡をせず私の友達(紹介した)と次々個々に会い公園でいたり、私を誘う時も誰は誘うだの誘わないだのややこしくて‥。
こんなことママ友の中ではよくある話でしょうが、じっさいされたら少しショック‥
気が合わないって事でしょうが、露骨にするのは抵抗があります。
もうこんなややこしいのは知らないふりして遠ざかった方が良いかな。
育児に関係ないのにこんなくだらないことで悩むのすごくイヤですよね。
ママ友達って腹割ってつき合えないものかなぁ、面倒くさい~

ムチでも何でもOKです、感想下さい。

タグ

No.107817 06/09/06 13:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/06 14:13
通行人1 ( 30代 ♀ )

ママ友ってあとになると 案外いっときなんですよ。幼稚園やお稽古で他に友達出来ますよ。
気にしない気にしない

No.2 06/09/06 14:26
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

そんなに難しく考える事ないと思います♪紹介した友達と気があったら二人で連絡取り合うのは自然な事ですよ♪主さんもその友達と遊ぶ事もあれば他の友達と遊ぶ事もあるでしょ?主さんは「私の友達」ってあるけど紹介したら「その子の友達」でもあるんだよ。誰を呼ぶ呼ばないは、誰が苦手か聞いてといて、友達と遊ぶ時はその苦手な人を交えないようにして、友達以外と遊ぶ時は苦手な人も呼んだら?誰が苦手か聞いとけば、「今回○○来るけど行く?」って話が早いですよ~。苦手な人がいると楽しい集まりも苦痛にしかならないですもんね(^_^;)人数増えてくると大きな集まりの時と小さな集まりの時ができるのは自然な事ですよ~。

No.3 06/09/06 14:59
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

①さんの言うように気にしないほうがいいですよ♪
トラブルメーカーってどこにでもいるからね。
相手にしないのが一番♪

No.4 06/09/06 20:51
お礼

回答ありがとうございます。
急に私を介してママ友が増えたと言うのは、偶然書いてるブログに来てくれる近所のママがいてネットなら一括でコミュニケーション出来るからと思い専用ブログを作ってからです。
たくさん集まると彼女は中心になりたいみたいで、もうすでに中心人物なのにブログ管理してるのが私なもんでライバルだと思い始めたようなんです。
‥ああ、これ書いて読んでみて改めてバカバカしいですよね私を含め大の母親が。
彼女にブログ管理してもらって浅く付き合っていきますね。ありがとうございます。

No.5 06/09/07 23:26
通行人5 ( 30代 ♀ )

主さん 悩むのは バカバカしくなんかないですよ。私はつきあいに器用じゃないから 何年たっても親身に話せるママさんは居ないですが 寂しく思うときもあるけど旧友に一番気が許せます 肝心なのは 愛する子に 友達がたくさん出来るといいなって(^-^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧